もはや、メルセデス・ベンツの中核となったAクラス
Aクラスは、メルセデス・ベンツのボトムを託されたコンパクトハッチだ。メルセデス・ベンツAクラスは、3代目からCセグメントにステップアップし、認知度を高めている。直近の2019年7~9月の輸入車販売台数ランキングでは、新型車ということもあるもののフォルクスワーゲン ゴルフに次ぐ3位となった。Cクラスは4位。今や、メルセデス・ベンツの稼ぎ頭といえるモデルになっている。
フルモデルチェンジし4代目となった新型メルセデス・ベンツAクラスは、少しだけサイズアップしているが、全幅は1800㎜にとどめられた。エクステリアはメルセデスらしいデザインだが、インテリアは新鮮だ。ドライバーの前にタッチスクリーンのナビとメーター、2つの10.25インチディスプレイを並べ、中央にはタービン形状のベンチレーションルーバーを配している。質感が高いだけでなくデザインセンスもいい。また、次世代を先取りしたIT装備も導入した。
ユーロ6にも対応した高性能クリーンディーゼルを搭載した新型A200d
最初に日本市場に投入されたのは、1.3Lの直列4気筒DOHCターボを積むA180だ。これに続く第2弾として送り出されたのが、直噴クリーンディーゼルを搭載する「A200d」である。
CクラスやGLAなどにも採用されている2.0Lの直列4気筒DOHC直噴ディーゼルターボは、酸化触媒やSCRコーティング付き粒子状物質除去フィルター、尿素SCR還元触媒に加え、リアにアンモニアスリップ触媒を搭載して2020年実施予定のユーロ6規制をクリアした。
新型メルセデス・ベンツA200dのスペックは、110kW(150ps)/320N・m(32.6kg-m)だ。これに8速のデュアルクラッチトランスミッション(DCT)を組み合わせている。
ガソリン車をも凌ぐ静粛性をもつ新型A200d
車重は、ガソリン車のA180より100kgほど増えているが、3.0Lクラスのビッグトルクを誇るディーゼルターボは余裕たっぷりだ。ターボは、ほとんどタイムラグを感じさせずに力強いトルクを湧き出させる。低回転から分厚いトルクを発生し、その気になれば4000回転まで無理なく引っ張ることができた。できのいい8速DCTと相まって気持ちよくスピードを乗せていく。切れ味鋭い変速も美点のひとつだ。
また、新型A200dは実用域のトルクが豊かだから、混んだ街中でもフレキシブルな走りを披露する。高速道路では、流れをリードできる実力派だが、クルージング時はガソリンエンジンを凌ぐ静粛性を身につけている。加速していくとスポーティな音色を奏でるが、通常は驚くほど静かで、振動も上手に抑え込んでいた。
メルセデス・ベンツらしい上質な走りを魅せるプレミアムコンパクト
新型メルセデス・ベンツA200dは、ガソリン車と比べると鼻先が重いはずだが、ハンドリングはスポーティだ。応答レスポンスはガソリンエンジンを積むA180に一歩譲るが、リニアリティ高いハンドリングはプレミアムを感じさせる。
トラクション能力も高く、コーナリングしたときの挙動も安定していた。また、意外にも街中や高速道路での乗り心地は、A180より上質な印象だ。荒れた路面では少し引き締まった印象になるが、突き上げは感じない。
A220dの価格はA180より30万円ほど高いが、減税措置があるので割高とは感じないはずだ。実用燃費も悪くないだろう。大人の走りを見せる上質なプレミアムコンパクトが、新型A200dである。
<レポート:片岡英明>
メルセデス・ベンツA200d価格
A200d 4,060,000円
メルセデス・ベンツA200d燃費、ボディサイズなどスペック
ホイールベース 2729mm
トレッド前/後 1570/1550mm
車両重量 1470kg
最高出力 150ps(110kW)/3400~4400rpm
最大トルク 320N・m(32.6kg・m)/1400~3200rpm
総排気量 1949cc
WLTCモード燃費 18.8㎞/L
サスペンション形式 前/後 マクファーソン・ストラット/トーションビーム
タイヤサイズ 前/後 205/60R16
駆動方式 FF
トランスミッション 8速DCT
【関連記事】
- フォルクスワーゲン ゴルフ8 ヴァリアント試乗記・評価 より完成度を高めたマイナーチェンジ【VW】
- トヨタ プリウスPHEV新車情報・購入ガイド ブラックを使ったパーツ類で精悍さをアップした特別仕様車「G ナイトシェード(Night Shade)」を投入【トヨタ】
- スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 充実装備とスポーティな内外装とした特別仕様車「ST Black Selection」【スバル】
- 日産オーラ ニスモ(AURA NISMO) tuned e-POWER 4WD試乗記・評価 絶賛! まるで後輪駆動のような楽しい走行性能【日産】
- 【動画】60系トヨタ プリウス 試乗レビュー! 超低燃費性能と、気持ち良い走りを高次元で融合!【トヨタ】
- 【動画】60系トヨタ プリウス内外装レビュー こだわりポイントを詳細レポート【トヨタ】
- トヨタ カローラシリーズ新車情報・購入ガイド スポーティな特別仕様車「ACTIVE SPORT」新投入!【トヨタ】
- スバル インプレッサ新旧比較 失敗・後悔しないクルマ選び【対決】
- スバル インプレッサ vs トヨタ カローラスポーツ徹底比較評価 失敗・後悔しないクルマ選び 【対決】
- トヨタ プリウス新旧比較 失敗・後悔しないクルマ選び【対決】
【オススメ記事】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 一部改良と大人の落ち着きを感じさせる特別仕様車「リミテッドスタイルエディション(Limited Style Edition)」を設定【その他】
- フォルクスワーゲン ゴルフ8 ヴァリアント試乗記・評価 より完成度を高めたマイナーチェンジ【VW】
- ホンダ フィット新車情報・購入ガイド クロスターの一部改良と価格アップを実施【ホンダ】
- トヨタ プリウスPHEV新車情報・購入ガイド ブラックを使ったパーツ類で精悍さをアップした特別仕様車「G ナイトシェード(Night Shade)」を投入【トヨタ】
- スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!【スズキ】
- レクサスIS新車情報・購入ガイド FRスポーツセダンの火は消さない! 足回りを強化した500台の限定車「クライマックスエディション」デビュー!【レクサス】
- トヨタ ハリアー新車情報・購入ガイド より安全装備を向上させた改良と、特別仕様車「ナイトシェード」を新設定【トヨタ】
- 三菱デリカミニ VS スズキ スペーシアギア クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 新型日産リーフ新車情報・購入ガイド アジア勢BEVに勝る価格競争力に期待!【日産】
- マツダCX-60試乗記・評価 再起をかけた大幅改良【マツダ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!