
定番の人気特別仕様車シリーズの煌は、絶妙な価格設定
トヨタは、人気のミニバンであるヴォクシーに特別仕様車 ZS“煌(きらめき)Ⅱ”を設定し、全国のネッツ店を通じて発売した。
今回の特別仕様車は、「ZS」をベースに、外板色には、特別設定色グレーメタリックを含む全4色を設定。外装には、メッキ処理を施したプロジェクター式ディスチャージヘッドランプ(ロービーム・オートレベリング機能付)やサイドターンランプ付電動格納式リモコンドアミラー、高輝度シルバーメタリック塗装を施したフロントグリルやフロントフォグランプベゼル、モール付きのエアログレード専用大型サイドマッドガードなどを特別装備した。
内装では、ダークメタル調塗装を施した センタークラスターやドアスイッチベース&ドアハンドルベゼル(フロント・スライドドア)、シルバーアクセントを施したシート表皮、シルバーダブルステッチを施したフロント・セカンドシート、シルバーステッチを施した本革巻きシフトノブを採用するなど、クールな印象をより高めている。
さらに、人気の高いオプションであるデュアルパワースライドドア(両側イージークローザー、挟み込み防止機能付)、プラズマクラスターを特別装備し、より魅力的な仕様としている。
このヴォクシー煌シリーズは、もはや定番化した特別仕様車シリーズ。とくに目新しい装備やオプションが装着されているわけではないが、定番特別仕様車だけあり通常のZSでも物足りないユーザーへの訴求力はある。価格も8人乗りで258万円とベース車ZSの249万円に比べ9万円高という絶妙な価格設定。デュアルパワースライドドアが52,500円のオプションなので、約4万円のプラスで、クールでオリジナリティある装備が装着できる計算だ。
ヴォクシーは、2007年6月に登場して、すでに4年以上が経過。2010年にマイナーチェンジを施している。未だ人気ミニバンの一角を占めるものの、昨年相次いでフルモデルチェンジされたライバルである日産セレナやホンダステップワゴンに比べると、スペック的に劣る部分も出てきている。とくに、日産セレナには燃費向上のためのアイドリングストップ機能を搭載するなど、経済性も優れている。実際に買うときには、そういった機能装備も重要視して比べることが重要だ。また、価格も258万円と安いクルマではない。モデル末期に近いクルマなので、よほど煌シリーズでなくてはダメ、という人でなければ、ライバルミニバンより値引き額が大きしてもらい総支払額を低く抑えたいところだろう。
また、下取り車が5ナンバーミニバンの場合、このクラスは人気のため全般的にリセールバリューが高い。ディーラーの下取り価格だけに頼らず、クルマ買取専門店で査定してもらうことも重要だ。とくに、ディーラーの場合、大幅値引きした分を下取り車を安く買い取りつじつまを合わせるケースもあるので、車買取店の査定は必須といえる。さらに、見積作成時には、下取りありと無しの両方を作成してもらおう。そこで、最終的に下取り車をどちらに売れば得かを判断するのがベストの選択だ。
<トヨタ ヴォクシーZS煌(きらめき)Ⅱ価格>
・8人乗り 2WD(FF) 2,580,000円
・8人乗り 4WD 2,769,000円
・7人乗り 2WD(FF) 2,610,000円
・7人乗り 4WD 2,799,000円
<2010年9月に発表されたヴォクシー特別仕様車ZS“煌(きらめき)”の特別装備>
▽アルミホイール(ダークメタリック塗装) 205/60R16
▽フロントグリル(高輝度シルバーメタリック塗装)
▽フロントフォグランプベゼル(高輝度シルバーメタリック塗装)
▽アウトサイドドアハンドル(メッキ)
▽バックドアガーニッシュ(高輝度シルバーメタリック塗装)
▽リヤコンビネーションランプ(メッキ)
▽サイドターンランプ付電動格納式リモコンドアミラー(メッキ)
▽デュアルパワースライドドア(両側イージークローザー&挟み込み防止機能付)
▽フロントインサイドドアハンドル(メッキ)
▽9スピーカー、専用アンプ




【関連記事】
- 【トヨタ ノア/ヴォクシー 試乗記】メーカー直系のチューニングミニバン「ノア G's/ヴォクシー G's」の走りを試す
- 【トヨタ 新型 ヴォクシー試乗記】ホントはこっちがNo.1!? デビュー3年で熟成高まるニュー ヴォクシー
- 新車購入術】セレナ・ヴォクシー・ステップワゴン! 今が買い時な5ナンバーMクラスミニバンの選び方
- 【ザ・対決 比較試乗】ホンダ ステップワゴン 対 トヨタ ノア/ヴォクシー徹底比較 ROUND1 ファーストインプレッション
- サイズや機能、それとも燃費? 失敗しない日産ミニバンの選び方教えます!
- 【ホンダ 4代目 ステップワゴン 試乗記】原点回帰!ミニバンは四角くてデッカイのがイチバン
- 【日産 新型 セレナ 試乗記】ミドルクラスミニバンの王道を行く高い完成度
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- 【動画】トヨタ ヴォクシー (90系)後悔・失敗しないための試乗レビュー【トヨタ】
- 【動画】トヨタ ヴォクシー (90系)後悔・失敗しないための内外装レビュー【トヨタ】
- 日産セレナ VS トヨタ ヴォクシー/ノア、失敗・後悔しないための徹底比較評価【対決】
- ホンダ ステップワゴン vs トヨタ ヴォクシー&ノア徹底比較評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- 中古トヨタ アルファード VS トヨタヴォクシー、買うならどっち? 徹底比較評価【対決】
- トヨタ ヴォクシー&ノア VS 日産セレナ徹底比較評価【対決】
- トヨタ ヴォクシー&ノア新旧比較 超絶進化した予防安全装備【対決】
- トヨタ ヴォクシー&ノア(90系)試乗記・評価 弱点が見つからない!?【トヨタ】
- 新型トヨタ ヴォクシー、ノア(90系)新車情報・購入ガイド 弱点だった安全性能が劇的進化。しかし、アレが無いの問題かも?【トヨタ】
- トヨタ ノア、ヴォクシー、エスクァイア新車情報・購入ガイド より迫力&高級感がアップした特別仕様車を追加【トヨタ】
【オススメ記事】
- 【動画】日産新ブランドコミュニケーション「NISSAN START AGAIN 2025」 新TV CMに鈴木亮平さんを起用!【日産】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド 装備充実でお買い得な特別仕様車「Limited Edition」を投入! その訳は?【三菱】
- 新型日産エルグランド(E53型)新車情報・購入ガイド 4代目は、第3世代e-POWER搭載!【日産】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド モータースポーツで鍛えたエアロパーツをオプション設定し、進化型デビュー!【トヨタ】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- トヨタ クラウンクロスオーバー新車情報・購入ガイド 祝! 誕生70周年 「THE 70th」特別仕様車販売開始!!【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 充実装備とスポーティな内外装とした特別仕様車「ST Black Selection」【スバル】
- スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド スポーティさを際立たせた2タイプの特別仕様車投入!【スバル】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 鮮やかなオレンジが映える! 期間限定特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition」デビュー【スバル】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!