スズキ 水素エンジンバーグマン 水素で走るスクーター Japan Mobility Show 2025

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録
【スズキ】2025/11/13

スズキ 水素エンジンバーグマン

 

バイクでもマルチパスウェイで、環境問題に取り組むスズキ

 

スズキの2輪技術の展示車両として、水素エンジンを搭載したバイクの展示があった。スズキはカーボンニュートラルの実現に向けてマルチパスウェイでの取り組みのひとつとして水素エンジンの研究開発を行っている。

「バイクの楽しさのひとつである、排気音を楽しみながらも環境に配慮した乗り物に乗りたい」を叶えるモビリティとして水素エンジンの搭載車の開発を進めている。前回のJMSでも参考出品していたが、今回のモデルは進化が分かるようにカットモデルも映像で紹介されていた。

水素を直接燃やす場合には、水素の搭載量と航続距離などの課題もあるが、将来の水素時代におけるカーボンニュートラルに向けての研究開発は必須ともいえるものだ。

◼️サイズ 全長2,300mm x 全幅765mm x 全高1,350mm

<レポート>松下宏

スズキ ワゴンRスマイル vs ダイハツ ムーヴキャンバス比較評価

ダイハツ タントファンクロス VS スズキ スペーシアギア 徹底比較

スズキ eビターラ(e VITARA) 試乗記

スズキ クロスビー新車情報

スズキ スイフト新旧比較

軽自動車新車情報・試乗評価一覧

スズキ 水素エンジンバーグマン
赤く塗装された部分が水素タンク

【関連記事】

【オススメ記事】