速報! 4代目新型マツダ ロードスター新車情報・購入ガイド 次期ロードスター、世界初公開! 新型マツダ ロードスターの搭載エンジンや燃費、価格?

新型マツダ ロードスター、現行モデルより100㎏を超える軽量化を実現! その実力は?

マツダ は、4代目となる次期新型「マツダ ロードスター」 を日本、米国、スペインで行われたファン参加型イベントで世界初公開した。
新型マツダ ロードスターは、スカイアクティブ(SKYACTIV) 技術とデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」 を採用したオープンスポーツカース 。マツダは、この新型ロードスターを2015年よりグローバルに導入する予定だ。
新型マツダ ロードスターは、「走る歓び」を追求したピュアスポーツオープンカー。新型ロードスターの開発は、「守るために変えていく」をキーワードに、進化を超えた革新に挑んだという。初代モデルから25年間一貫して提供しているライトウェイトスポーツカー特有の「Fun(楽しさ)」を継承するために、「SKYACTIV技術」を採用。徹底した軽量化が行われ、現行モデル比で100kgを超える軽量化を実現したという。その結果、時代の要請でもある低燃費化と人馬一体の楽しさを飛躍的に向上しているようだ。その上、人がクルマを楽しむ感覚を磨きあげたということなので、どんなパフォーマンスをみせてくれるか楽しみだ。
デザインでは、最新のマツダデザインである「魂動デザイン」を深化。乗る人の姿が際立つ美しいプロポーションと、オープンカーならではの気持ち良さを堪能できる外観、内装デザインを創りあげた。グッと低く構えたフロントフェイスや、ドンとした張りのあるリヤのフェンダーまわりやスタンスなどFRスポーツカーらしい今にも動き出しそうなデザインをもつ。
すでに新型マツダ ロードスターは、アルファロメオ への供給が決まっていることも影響しているのか、全体にラテンテイストのデザインにも見える。
新型マツダ デミオ に搭載されるエンジンは、画像を見る限りは直4のスカイアクティブと分かる程度。排気量やパワーは今のところインフォメーションは無い。2.0Lが有力なパワーユニットだと推測されるが、そのパワーにも注目される。トヨタ86 が2.0Lエンジンで200psを発揮していることもあり、専用にチューニングされたスカイアクティブエンジンが搭載されることも考えられ、86と同じく200ps級のパワーユニットになっている可能性も高い。
また、まったく逆の考え方では、100㎏の軽量化ということもあり、エンジンは現行の2.0Lから初代ロードスターのように1.6Lクラスにダウンサイジングされることも可能性もある。ただ、現在ダウンサイジングされるとアクセラなどに搭載される1.5Lしかない。そうなると、ターボなどの過給機付き? と、いうことも考えられる。
また、新型マツダ ロードスターの価格だが、現行ロードスターのエントリーグレードの価格が2,397,600円から。恐らく、これだけクオリティやパフォーマンスが上がれば、価格アップは確実とみられていて、新型マツダ ロードスターの価格は、エントリーグレードで250万円弱くらいから、上級グレードで300万円前後になるのではないだろうか?
今後のマツダ ロードスターのスペックや価格には注目していきたい。




4代目新型マツダ ロードスター画像集










【関連記事】
- 【マツダとフィアットが新型ロードスターをベースに協業!】マツダが生産、2015年アルファロメオへ供給予定
- 【マツダ ロードスター 試乗評価】さらに"深化"した走りのへのこだわり
- ブラックで統一したシブい特別仕様車【マツダ ロードスター BLACK TUNED新車情報】
- ロードスター新車情報・試乗評価一覧
- マツダ新車情報・購入ガイド一覧
- マツダ新車試乗評価一覧
【オススメ記事】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
- フォルクスワーゲン パサート新車情報・購入ガイド 遅れてきた大本命! クリーンディーゼルエンジンを搭載したTDIデビュー!!【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- マツダ ロードスター試乗記・評価 たかがLSD、されどLSD…【マツダ】
- ダイハツ ビジョンコペン 脱軽自動車!? FRになり、さらに走る楽しさ倍増!? JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ダイハツ】
- BMW Z4新車情報・購入ガイド 好調の証!? より精悍さが増した微小改良【BMW】
- メルセデスAMG SL新車情報・購入ガイド まさかの直4 2.0Lへダウンサイジング!【メルセデスベンツ】
- マツダ ロードスター動画・評価 路面に吸着しているよう? 新技術KPC搭載!【BLOG】
- マツダ ロードスターRF動画・評価 優雅すぎるスポーツカー【BLOG】
- ミニ(MINI)ミニ新車情報・購入ガイド 外装リフレッシュで可愛らしさを大幅アップしたマイナーチェンジ【ミニ】
- BMW Z4新車情報・購入ガイド BMWらしさを凝縮した超爽快オープンカー【BMW】
- マツダ ロードスターRF試乗記・評価 もはや、別物に進化。高回転まで回り、大幅パワーアップ!【マツダ】
- マツダ ロードスターRF試乗記・評価 ピュアスポーツというよりGT的な味付け【マツダ】
【オススメ記事】
- 【動画】日産新ブランドコミュニケーション「NISSAN START AGAIN 2025」 新TV CMに鈴木亮平さんを起用!【日産】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド 装備充実でお買い得な特別仕様車「Limited Edition」を投入! その訳は?【三菱】
- 新型日産エルグランド(E53型)新車情報・購入ガイド 4代目は、第3世代e-POWER搭載!【日産】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド モータースポーツで鍛えたエアロパーツをオプション設定し、進化型デビュー!【トヨタ】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- トヨタ クラウンクロスオーバー新車情報・購入ガイド 祝! 誕生70周年 「THE 70th」特別仕様車販売開始!!【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 充実装備とスポーティな内外装とした特別仕様車「ST Black Selection」【スバル】
- スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド スポーティさを際立たせた2タイプの特別仕様車投入!【スバル】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 鮮やかなオレンジが映える! 期間限定特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition」デビュー【スバル】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!