トヨタGRMN SPORTS FR Concept(トヨタ86ベース)新車情報【ターボとスーパーチャージャーを組み合わせたツインチャージャー搭載!】 [CORISM]
 
   トヨタ86を320馬力に! オーバーフェンダーで、よりワイドに!!
 
   GRMNはGAZOOレーシングがプロデュースする、スポーツコンバージョン車のブランド。すでに、GRMN iQの開発販売予定やG'sと呼ばれるスポーツチューンドラインアップなどを手掛けている。今回のスポーツFRコンセプトは、トヨタのFRスポーツカー86をベースしたものだ。
このトヨタ86をベースとしたGRMNスポーツFRコンセプトは、なんとターボとスーパーチャージャーを組み合わせたツインチャージャーを搭載。チューンドカー好きには、シビレルくらい強烈な組み合わせだ。恐らく、低回転域ではスーパーチャージャー、高回転域はターボと過給器を使い分けることによって、低回転から高回転まで、幅広い回転域での優れた加速性能を実現しているだろう。
公開されているスペックは、320psという控えめな数字。少し前に公開されたレガシィの2.0GT DITには、86のエンジンをターボ化した直噴水平対向エンジンが搭載されている。このエンジンのスペックが300ps。多少、低速トルクを出すセッティングのようなので、低速をスーパーチャージャーで補いターボを高回転側でセッティングするのであれば、まだまだパワーが上がることが予想できる。
また、専用チューニングのサスペンションにより、高レベルの操縦性・走行安定性を実現している。恐らく、今までのGRMNやG'sなどと同様に、ボディのスポット増しなどのチューングも施されているだろう。これらの卓越した走行性能により、スポーツ走行の楽しさを存分に味わうことができる1台としている。
さらに、スタイリングは、FRらしさを強調する専用のフロントバンパーやリヤフェンダーなどにより、自らが持つパフォーマンスにふさわしいアグレッシブなスタイルへの変更されている。オーバーフェンダーを装備したボディは、よりワイド&ローが強調されると同時に、265/35R18というワイドタイヤが収められている。
GRMNは、まさに生粋のワークスチューニングブランド。それゆえ、高い完成度が魅力。目が覚めるような圧倒的なパフォーマンスを発揮するマシンへ、いかに86を調理してくれるのか期待が高まる。
【GRMN SPORTS FR Concept 車両概要】
  <主要諸元>
  全長/全幅/全高(mm)	4,350/1,855/1,250
  ホイールベース(mm)	2,570
  車両重量(kg)	1,280
  最低地上高(mm)	95
  トレッド〔前〕(mm)	1,590
  トレッド〔後〕(mm)	1,610
  タイヤサイズ〔前〕	245/40R18
  タイヤサイズ〔後〕	265/35R18
  排気量(cc)	1,998
  トランスミッション	6速マニュアル
  最高出力〔目標値〕(kW[ps])	235[320]
  最大トルク〔目標値〕(N・m[kgf・m])	421[43.0]
<主要装備>
  機能部品	・GRMN専用ツインチャージャー(スーパーチャージャー+ターボチャージャー)
  ・GRMN専用チューニングサスペンション
  ・GRMN専用ブレーキキャリパー&ブレーキローター
  ・GRMN専用デュアルエキゾースト
  ・前後異サイズアルミホイール&タイヤ
  エクステリア	・フロント/リヤオーバーフェンダー
  ・レーシングリヤスポイラー
  ・GRロゴ入りリヤガーニッシュ
  インテリア	・専用バケットシート
  ・4点式シートベルト
  ・ロールケージ
  ・追加メーター(ブースト計、水温計、油温計)
  ・バックスキン調インテリア
 
  
  
  
 
 
  
  
 
 
   
【関連記事】
- MTに乗る男子(オジサンも)はカッコいい!【トヨタ86試乗記】若者のクルマ離れは、私が止める!?女子高生、海野良子が助手席でチェック
- オヤジ世代の懐古主義的スポーツカー【トヨタ86試乗記】
- 走りを楽しみドライバーを育む懐の深いスポーツカー【新型トヨタ86 プロトタイプ試乗記】
- 燃費とハンドリングを楽しむスポーティなプリウス【トヨタ プリウスG's試乗記】
- トヨタ iQ GRMN at サーキット、サーキットも走って攻めて、ワクワクドキドキ
- トヨタ GRMN スポーツハイブリッド コンセプト ここからどう進化させるか、EVスポーツの最先端形
- トヨタ GRMN ヴィッツターボ コンセプト ちょっと懐かしい「じゃじゃ馬ホットハッチ」
- トヨタ GRMN iQ+スーパーチャージャーコンセプト 過激すぎない、ちょうどいい"そこそこ感"
- 【トヨタ ノア/ヴォクシー 試乗記】メーカー直系のチューニングミニバン「ノア G's/ヴォクシー G's」の走りを試す
- 【トヨタ 86新車試乗記】 自動車評論家 渡辺 陽一郎が本音で斬る!走行安定性を犠牲にして、運転の楽しさを追求?
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!








