【トヨタ WAKUDOKI試乗会評価 PART5 トヨタ GRMN スポーツハイブリッド コンセプト】ここからどう進化させるか、EVスポーツの最先端形
【トヨタ】2010/09/25

MR-Sをベースにした本格派EVスポーツ

 オートサロンに以前出品されていたのも記憶に新しく、そもそもチャンと走ること自体に驚かされたのが、このスポーツカーだ。しかも、ニュルマイスターであった故成瀬氏の遺作でもあり、実際にニュルブルクリンクで煮詰められたという。そのプロフィールは凝っていて、正直、最初はMR-Sの出ガラシにモーターと電池積んだ、お茶濁しかと思ったが、完成度はかなり高く、エコはかけらもなし。エンジンは3.3リッターをミッドに積み、モーターも設置。さらにモーターはフロントにも付いており、すなわち2シーターミッドシップ4WDスポーツという素晴らしい肩書きをもっている。試乗したのは富士スピードウェイの場内路ということでスピードは出せなかったが、その走りはスペックから想像する通り。エンジンはかかったままだったが、とにかくモーターがアシストしまくる。たぶんだけど、本コースのストレートでアクセルを踏み続けるとしたら、新幹線のように天井知らずの滑らかさで加速していくハズだと評価できる。
さらに重心が低いうえに、エンジンとモーター2個を積んでいるだけにドッシリ感があるので、微動だにせずコーナーをスルリとクリアできる。ハイブリッドうんぬんとかではなくミッドシップスポーツとして純粋に楽しめる。ポルシェやフェラーリなど、エコじゃないハイブリッド(もちろんエコは考えられているが)がこれから続々と出てきそうなだけに、トヨタ、もしくはレクサスがこれを礎にしてどう出てくるか? アメリカのスポーツEVメーカー、テスラとの関係強化もここに帰結するのか? トヨタ戦略の今後が興味津々だ。
さらに重心が低いうえに、エンジンとモーター2個を積んでいるだけにドッシリ感があるので、微動だにせずコーナーをスルリとクリアできる。ハイブリッドうんぬんとかではなくミッドシップスポーツとして純粋に楽しめる。ポルシェやフェラーリなど、エコじゃないハイブリッド(もちろんエコは考えられているが)がこれから続々と出てきそうなだけに、トヨタ、もしくはレクサスがこれを礎にしてどう出てくるか? アメリカのスポーツEVメーカー、テスラとの関係強化もここに帰結するのか? トヨタ戦略の今後が興味津々だ。



3.3リッターV6エンジンと前後にひとつずつのモーターを積んだミッドシップ4WDスポーツ。その完成度はかなりのレベルで、コーナーでもどっしりと安定感のある走りが楽しめる。


(レポート:近藤暁史)
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- 日産リーフ試乗記・評価 超絶進化なのに、お値段先代並みの謎!?【日産】
- スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 価格追加! 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!【スズキ】
- ホンダN-ONE e: 新車情報・購入ガイド 航続距離295㎞! 行動範囲が大幅に広がる軽BEV誕生【ホンダ】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<NETA編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<パタヤの電動乗合自動車編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<JUNEYRO AUTO編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<XPENG編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<GAC(広州汽車)の電動身障者用シート編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<CHERRY/OMODA/JAECOO編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<ジーリー(吉林自動車)/ZEEKR/RIDDARA編>【BLOG】
【オススメ記事】
- マツダCX-5新車情報・購入ガイド 3代目は、日々の使い勝手にこだわったSUVへ Japan Mobility Show 2025【マツダ】
- 日産エルグランド新車情報・購入ガイド ようやくライバル、アルファード&ヴェルファイアの追撃態勢完了! Japan Mobility Show 2025【日産】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカーを独断予想!【イベント】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー ノミネート車リスト公開! 今年のナンバー1は、どのクルマ?【イベント情報】
- スズキ クロスビー新車情報・購入ガイド 高評価だった外観デザインはキープコンセプト。弱点だった燃費性能は、1.2Lマイルドハイブリッドへ変更し改善!【スズキ】
- ホンダ プレリュード試乗記・評価 爽快! 新世代クーペ誕生!!続報、 中高年が買っている? 1ヶ月で2400台受注。人気カラーは定番の白【ホンダ】
- 日産リーフ試乗記・評価 超絶進化なのに、お値段先代並みの謎!?【日産】
- マツダCX-80 vs 日産エクストレイル クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱デリカミニ、eKスペース新車情報・購入ガイド 大胆チャレンジ!! 最上級グレードは、約290万円!【三菱】
- 日産ルークス 試乗記・評価 価格発表!発売は今秋! 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!【日産】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!









