歴史に残る大接戦の影で、サポート車両も代替わりしていた今年の箱根駅伝[国沢光宏 コラム]

  写真は惜敗した2010年の覇者、東洋大学の運営管理車[イメージ画像] 箱根駅伝のサポー...
  写真は惜敗した2010年の覇者、東洋大学の運営管理車[イメージ画像] 箱根駅伝のサポート車両が、7年間続いたホンダからトヨタへと移ったワケ こちらはホンダの燃料電池車「FCXクラリティ」  日本スポーツイベントで最も観客数の多いのは、おそらく箱根駅伝だろう。東京都心から芦ノ湖まで、ほぼ観客ビッシリ。視聴率だって平均30%弱というから素晴らしい! 当然ながら箱根駅伝の車両提供はコスト掛...
【生活・文化】2011/01/04
中古車は汚いというイメージは、今や過去のもの ダスキンとの業務提携により、販売する全車にルームクリー...

【中古車購入術】中古車の誤解パート5「車内の汚れが気になる」 [CORISM]

中古車は汚いというイメージは、今や過去のもの ダスキンとの業務提携により、販売する全車にルームクリーニングを実施しているガリバー。「中古車は汚い」というのは過去...
【生活・文化】2011/01/02
フィット・ハイブリッドとマーチ、ライフスタイルで選ぶのが正解だ!!  トータルで見ると、フィット・ハ...

【ザ・対決 燃費対決】「ホンダ フィット ハイブリッド」vs「日産マーチ」ROUND5 3ステージ燃費対決から、見えてきたものとは? 〜 総合評価編 [CORISM]

フィット・ハイブリッドとマーチ、ライフスタイルで選ぶのが正解だ!!  トータルで見ると、フィット・ハイブリッドのオールマイティさが光った。しかも走りの質も良くて...
【対決】2011/01/01
 徐々に上がる速度域。というわけで、最後は高速道路を走ってみることに。ここでの注目点は、ハイブリッド...

【ザ・対決 燃費対決】「ホンダ フィット ハイブリッド」vs「日産マーチ」ROUND4 いよいよ、高速を巡航して最終ステージだ! 〜 対決テスト・高速編 [CORISM]

 徐々に上がる速度域。というわけで、最後は高速道路を走ってみることに。ここでの注目点は、ハイブリッドは結局エンジンが掛かりっぱなしになって、モーターのアシストも...
【対決】2011/01/01
 お次は国道1号線で、都内から横浜へ。30kmほどの旅路で、時間にしたら1時間少々といったところか。...

【ザ・対決 燃費対決】「ホンダ フィット ハイブリッド」vs「日産マーチ」ROUND3 流れはいいけど、信号にはけっこう捕まった 〜 対決テスト・郊外国道編 [CORISM]

 お次は国道1号線で、都内から横浜へ。30kmほどの旅路で、時間にしたら1時間少々といったところか。つまりアベレージは30kmを切るわけなのだが、流れはいいもの...
【対決】2011/01/01
信号にとにかく引っかかる。何周もしていると同じところで必ず引っかかるので、少々イライラ  皇居のまわ...

【ザ・対決 実燃費対決】「ホンダ フィット ハイブリッド」vs「日産マーチ」ROUND2 流れはいいけど、やっぱり頻繁に止まる 〜 対決テスト・都内編 [CORISM]

信号にとにかく引っかかる。何周もしていると同じところで必ず引っかかるので、少々イライラ  皇居のまわりは、ひと口に都内の下道といっても、流れは部分部分で少々異な...
【対決】2011/01/01
シンプルなアイドリングストップさえ付いていれば、そもそも重たいハイブリッドなんていらないんじゃないの...

【ザ・対決】「ホンダ フィット ハイブリッド」vs「日産マーチ」ROUND1 「小型車に適したエコカーシステムはどっち!?」実燃費対決 〜 まずは車両紹介編 〜 [CORISM]

シンプルなアイドリングストップさえ付いていれば、そもそも重たいハイブリッドなんていらないんじゃないの?  そもそも、コンパクトカーにハイブリッド車は必要なのだろ...
【対決】2011/01/01
奇瑞汽車『QQ3』 なんだか困ったようなとぼけたような、表現し難い不思議な「顔」だ 今年も色々あった...

年忘れ!『"ヘン顔"カー選手権 2010-2011』[国沢光宏 コラム] [CORISM]

奇瑞汽車『QQ3』 なんだか困ったようなとぼけたような、表現し難い不思議な「顔」だ 今年も色々あったけど・・・年末年始は「ちょっと妙なデザイン」のクルマで和んで...
【エンタメ】2010/12/30
我が家の「GRAN TURISMO(グランツーリスモ) 5」用

年末年始は「GT5」三昧! 〜GRAN TURISMO(グランツーリスモ) 5で世界のサーキットをシュミレーションする〜 [CORISM]

我が家の「GRAN TURISMO(グランツーリスモ) 5」用"マシン"はこちら! グランツーリスモのロゴ付きスパルコのバケットシート、ロジクール製のG25 レ...
【エンタメ】2010/12/29
ハイウェイスターがシリーズ全体の70%を占める人気グレードに ECOメーターを見ながらの省燃費運転は...

【新車・中古車購入術】日産セレナの選び方&リセールバリュー [CORISM]

ハイウェイスターがシリーズ全体の70%を占める人気グレードに ECOメーターを見ながらの省燃費運転はなかなか楽しい。ベーシックグレードの20Sはアイドリングスト...
【生活・文化】2010/12/28

【オススメ記事】