スズキ フロンクス(FRONX)新車情報・購入ガイドの目次
インド発の新型コンパクトSUVが新型フロンクス(FRONX)
スズキは、コンパクトSUVである新型フロンクス(FRONX)を2024年秋頃に発売すると発表した。
新型スズキ フロンクス(FRONX)はインドで生産され日本に導入されるモデル。2023年4月にインドでの販売を開始。スズキのグローバルカーとして、中南米、中近東、アフリカなどでも販売されている。
新型スズキ フロンクスは、力強さと流麗さを際立たせたクーペスタイルに、取り回しの良さと快適な室内空間を兼ね備えたコンパクトSUVだ。
国内仕様の情報は、画像のみ。そのため、すでに発売済みであるインド スズキのNEXAサイト、スズキ グローバルサイトから得たスペックをまとめた。
新型スズキ フロンクス インド仕様スペック
・ボディサイズ 全長3,395×全幅1,765×全高1,550mm
・ホイールベース 2,520mm
・トランク容量 308L
・最小回転半径 4.9m
・ミッション 5速MT/5速AGS/6速AT
・エンジン 1.5Lマイルドハイブリッド、1.2Lガソリン/CNG、1.0Lターボ
・タイヤサイズ 195/60R16
高級感ある内外装デザイン
新型スズキ フロンクスは、画像で見る限り、全長4mクラスのコンパクトSUVとは思えないくらい質感が高く、装備面も豪華に見える。とくに、LEDのヘッドライトやリヤのコンビネーションランプは、クラスを超えた高品質感だ。全体的に小さな高級SUV感がある。
また、フロントからリアまで伸びる筋肉質なダブルフェンダーは、SUVらしいパワフルさをアピール。SUVのデザイントレンドを踏襲しながら、スポーティで迫力あるフェイスデザインも秀逸だ。
インテリアは、コッテリ系デザインで力強さを演出。全体的に高級感があるものの、フルデジタルメーターではない点が少々残念なポイントだ。
新型フロンクスの日本仕様はどうなる?
日本仕様の装備類は不明だが、グローバルサイトでは大型9インチのディスプレイオーディオを搭載。コネクティッド系も十分なレベルにありそうだ。さらに、ヘッドアップディスプレイやワイヤレス充電も用意されている。日本仕様は、こうした上級装備が設定されるだろう。
インド仕様では、純ガソリン車が主流だが、グローバルサイトには、1.5Lマイルドハイブリッドも公開されている。日本仕様は、この1.5Lマイルドハイブリッドが搭載される可能性が高い。さらに、360度ビューカメラやヒルホールドコントロールも設定されている。
また、インド仕様では駆動方式がFF(前輪駆動)がメイン。同じインド生産のホンダWR-VはFFのみの設定。そこで、スズキは、日本用に4WD仕様を設定してくるかが注目ポイント。降雪地域では、4WDのニーズが高いからだ。
そして、重要な予防安全装備。日本では、法規で自動ブレーキの標準装備化が義務付けられている。そのため、日本仕様の新型フロンクスにも予防安全装備が装着されるのは確実。
予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」は、スペーシアに搭載された単眼広角カメラ+ミリ波レーダーのを組み合わせた最新世代が搭載されると予想できる。そのため、フロンクスは、クラストップレベルの予防安全性能となる可能性が高い。
また、同じインド生産のホンダWR-Vは、なんと手引きのサイドブレーキ仕様だった。フロンクスもグローバルサイトでは、手引きのサイドブレーキ。日本仕様は、電子制御パーキングブレーキが導入されるのかにも注目したい。
インド生産車とはいえ、いかに自国のマーケットにマッチする仕様をいれてくるか? そんなところにも、日本マーケット向けての企業姿勢が垣間見えるだろう。
新型スズキ フロンクス(FRONX)の先行公開サイトはコチラ!
ダイハツ タントファンクロス VS スズキ スペーシアギア 徹底比較
【関連記事】
- スズキ ジムニー ノマド 2026年1月30日受注開始! Japan Mobility Show 2025【スズキ】
- BYD J6リビングカー 移動可能なオフィス! Japan Mobility Show 2025【その他】
- BYD SEALION 6 2025年12月に発表のPHEV! Japan Mobility Show 2025【その他】
- マツダCX-5新車情報・購入ガイド 3代目は、日々の使い勝手にこだわったSUVへ Japan Mobility Show 2025【マツダ】
- スズキ クロスビー新車情報・購入ガイド 高評価だった外観デザインはキープコンセプト。弱点だった燃費性能は、1.2Lマイルドハイブリッドへ変更し改善!【スズキ】
- 日産リーフ試乗記・評価 超絶進化なのに、お値段先代並みの謎!?【日産】
- マツダCX-80 vs 日産エクストレイル クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 価格追加! 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!【スズキ】
- 日産エクストレイル新車情報・購入ガイド マイナーチェンジで、アウトドアテイストをプラスできる「SOTOASOBI パッケージ」を新設定【日産】
- トヨタ クラウンスポーツ新車情報・購入ガイド リーズナブル? 70万円も安価な新グレード「G」と70周年特別仕様車「THE 70th」を新投入【トヨタ】
【オススメ記事】
- スズキ ジムニー ノマド 2026年1月30日受注開始! Japan Mobility Show 2025【スズキ】
- スズキ MOQBA2(モクバ2) フレキシブルに使える4脚型モビリティ Japan Mobility Show 2025【スズキ】
- スズキ e EVERY CONCEPT 期待の商用バン、2026年初頭発売!? Japan Mobility Show 2025【スズキ】
- スズキ Vision e-Sky 次期新型ワゴンRのBEV? それとも新ブランド? 2026年度中にデビュー予定! Japan Mobility Show 2025【スズキ】
- スズキ 水素エンジンバーグマン 水素で走るスクーター Japan Mobility Show 2025【スズキ】
- ダイハツ K-OPENランニングプロト FFのコペンをFR化したスタディモデル Japan Mobility Show 2025【ダイハツ】
- ダイハツ K-VISION 次期5代目新型タントか? e-SMARTハイブリッド Japan Mobility Show 2025【ダイハツ】
- ダイハツ K-OPEN 次期新型3代目コペンは、後輪駆動に!? Japan Mobility Show 2025【ダイハツ】
- ダイハツ ミゼットX ママチャリがコンセプト?! Japan Mobility Show 2025【ダイハツ】
- マツダ CO₂回収装置 走る空気清浄機?! Japan Mobility Show 2025【マツダ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!













