
新型ホンダ フィット新車試乗評価の目次
さらに、走りの質感が向上したフィットのガソリン車。ガソリン2タイプ+ハイブリッドと幅の広いラインアップが魅力

新型ホンダ フィットで、注目されるのはi-DCD方式を採用したハイブリッド車になるものの、量販という点ではやはり1.3Lエンジンを搭載したガソリン車になるだろうし、RSの設定もある1.5Lのガソリン車はフィットの走りのスポーティさを表現するグレードとなる。
今回の新型フィット プロトタイプ車試乗では、1.3L+CVT車、1.5L+CVT車、1.5L+MT車に試乗した。
新型ホンダ フィトの基本プラットホームは新しくなったそうだが、センタータンクレイアウトなどは継承していて、小さなボディに広い室内空間を持つという特徴は従来と変わらない。このパッケージングと使い勝手の良さはフィットならではだ。
新型フィット1.3L車は、これぞフィットという感じのグレードで、量販モデルにふさわしい仕上がりだった。実際に走らせた印象としては、これで十分という感想を持った。高速道路を使って長距離を走る機会の多いユーザーならともかく、タウンユースを中心に日常的な走りを中心にするユーザーなら、文句のないクルマになると思う。もちろん長距離だってそれなりにこなす。
従来のフィットでは、走行中の振動などがやや気になったが、今回のモデルではそれも気にならなくなっていて、ベースとなる1.3L車でも走りの質感が向上しているのが感じられた。
1.5LエンジンとCVTと組み合わせたモデルは、ボディに対する動力性能の余裕が感じられ、クルマを気持ち良く走らせることができた。
新しいフィットは1.3L車がたくさん売れ、これにハイブリッド車が次ぐような形になるので、1.5L車はやや影の薄い存在にならざるを得ないのだろうが、ハイブリッド車とは異なる価値を提供するクルマとして一定の存在意義があると思う。
1.5LエンジンにMTを組み合わせたフィットRSは、相当にスポーティな印象だ。ほかのモデルはいずれもCVT仕様なので、走りのダイレクト感という点ではMT車が断然に優位に立つ。クルマを運転している実感か持てる点で、RSのマニュアル車はフィットの中でも特別な存在だ。
今の若いユーザーは、MT車に乗る免許を持っていない人が多いが、免許があるならぜひともマニュアル車の楽しみを経験したら良い。
新型ホンダ フィットには、ガソリン車からハイブリッド車まで、それぞれに特徴的なモデルがラインナップされているから、9月の発売が今から楽しみだ。



新型ホンダ フィット 概要
■搭載エンジン
1.3Lガソリン 100ps/119Nm
1.5L直噴ガソリン 132ps/155Nm
上記スペックは、実際に発売される新型ホンダフィットと異なることがあります。
【関連記事】
- スクープ!2013年9月上旬発売開始! 新型ホンダ フィット ハイブリッド新車情報・購入ガイド トヨタ アクアの燃費35.4km/Lを越えるた36.0km/L超? 新型フィットハイブリッドのスポーツ・ハイブリッドi-DCD(インテリジェント・デュアル・クラッチ・ドライブ)を評価、そして価格は?
- 旧型【ホンダ フィット ハイブリッド 試乗評価】早くも大人気の最安値ハイブリッドは買いか否か!?
- 【ホンダ フィットEV新車情報】 今、最も長く走ることができる電気自動車
- 動画あり! ホンダ URBAN SUV CONCEPT(アーバンSUVコンセプト)新車情報・購入ガイド 新世代フィットベースのハイブリッドシステムも搭載予定のコンパクトSUVが2013年末デビュー予定のアーバンSUVコンセプト
- ホンダ新車情報・購入ガイド一覧
- ホンダ新車試乗評価一覧
- 新型ホンダ アコード ハイブリッド新車試乗評価 トヨタのTHS-IIを超えた? ホンダ渾身のスポーツハイブリッドi-MMDの実力を評価する!
- 日産ノート新車情報試乗評価・購入ガイド一覧 プロの評価と燃費、クルマ好き、主婦、女子高生まで一般ユーザーの試乗レポートまで満載! 日産ノートのすべてが分かる!
- 【動画あり】日産マーチ ニスモ(NISMO)新車情報・購入ガイド レーシングテクノロジーで走り楽しさ大幅アップ! さらに、専用チューン1.5Lエンジンに5MTのニスモSも登場!
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- マツダ2 新車情報・購入ガイド 大幅イメチェンに成功した新グレード「BD」ってナニ?【マツダ】
- フォルクスワーゲン ポロ 対 ルノー ルーテシア徹底比較評価【対決】
- 日産ノート オーテッククロスオーバー+Active新車情報・購入ガイド よりSUVらしさを強調した新グレード追加!【日産】
- スズキ ソリオ/ソリオ バンディット新車情報・購入ガイド スズキ独自のハイブリッド搭載車を再投入!【スズキ】
- フィアット500e試乗記・評価 ビリビリ痺れる魅力満載【フィアット】
- トヨタ アクア動画・評価 10年後でも一流!? 磨き抜かれたデザインと技術!【BLOG】
- 中古コンパクトカーおすすめランキング ベスト5 徹底比較【対決】
- 日産ノート、オーラ雪上試乗記・評価 新生日産を象徴するe-POWER 4WD【日産】
- コンパクトカーおすすめランキング ベスト5徹底比較評価【対決】
- トヨタ アクア VS 日産ノートe-POWER比較評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
【オススメ記事】
- ロングドライブでの運転が楽しく疲れにくい、お勧め中古SUV5選! 後悔・失敗しないための中古車選び【生活・文化】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド やんちゃかわいいデザインで勝負! 人気グレード、ボディカラー、燃費、価格を追加【三菱】
- トヨタ、ダイハツ、スズキ商用軽バン電気自動車、新車情報・購入ガイド 2023年度内発売へ【スズキ】
- スバル クロストレック試乗記・評価 キャラ変しきれないモーター*人気グレード、価格、燃費追記掲載【スバル】
- ホンダ e:Ny1新車情報・購入ガイド 第2弾EV、欧州2023年秋! 日本での発売日は?【ホンダ】
- トヨタ ハリアーvsマツダCX-60 XD-ハイブリッド比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- アウディA3新車情報・購入ガイド これぞプレミアムブランド! リサイクル素材を積極採用した限定車【アウディ】
- 新車トヨタ ヤリス VS 中古車トヨタ カローラスポーツ徹底比較 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- BMW X6新車情報・購入ガイド SUVなのに、速すぎてごめんなさい・・・【BMW】
- フォルクスワーゲン ID.4試乗記・評価 久しぶりの後輪駆動で走る楽しさを倍増!?【VW】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!