2020-2021デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー「マツダMX-30」レビューの目次
2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤーは「スバル レヴォーグ」に決定
その他、インポート・カー・オブ・ザ・イヤーには「プジョー208」。デザイン・カー・オブ・ザ・イヤーには、「マツダMX-30」。テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤーには、「アウディ e-tron Sportback」。パフォーマンス・カー・オブ・ザ・イヤーには、「アルピナB3」、K CAR オブ・ザ・イヤーには「日産ルークス」、「三菱eKクロススペース/eKスペース」がそれぞれ受賞した。
今回は、デザイン・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したマツダMX-30をレビューする。
「マツダMX-30」がデザイン・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞
<公式授賞理由>
SUVスタイルながら、観音開きの「フリースタイルドア」の採用などで、新しいスペシャリティカーを提案。
インテリアにはコルク素材やリサイクルファブリック、「プレミアムヴィンテージレザレット」と呼ばれる人工皮革を採用するなど、サスティナビリティとデザインの両立も評価した。
選考委員にも好き嫌いが出た「魂動デザイン」
<レビュー>
デザイン・カー・オブ・ザ・イヤーは、マツダMX-30とEVのホンダe、そしてランドローバー ディフェンダーの争いになった。
どのモデルも、かなり個性的なデザインとなっていて、どのモデルが受賞しても多くの人が納得できるレベルといえる。
MX-30が頭一つリードできたのは、やはり「魂動デザイン」というデザインのブランド力。さらに、マツダとして統一されてきたデザインの中で、MX-30は新たなデザインへのチャレンジも評価されたようだ。
ただ、MX-30に得点を入れていない選考委員も散見した。その一方で、MX-30のみに10点という選考委員もいて、MX-30のデザインは、やや好き嫌いが明確に出るようだ。
【関連記事】
- マツダMX-30 Rotary-EV新車情報・購入ガイド 買って後悔無し!? マツダブランドの象徴、830㏄ロータリーエンジン搭載!【マツダ】
- マツダMX-30 e-SKYACTIV R-EV新車情報・購入ガイド ロータリー復活! 型式は8C!!【マツダ】
- 日産アリアB6 VS マツダMX-30 EV MODEL徹底比較評価【対決】
- マツダのSUV全車種解説! おすすめグレードや長所・短所もレポート【その他】
- マツダMX-30 EV-MODEL 新車情報・購入ガイド 違和感なし! EVでも人馬一体!!【マツダ】
- マツダMX-30試乗記・評価 まったり走ると気持ちいい癒し系SUV【マツダ】
- マツダMX-30新車情報・購入ガイド 奇策? カニバリ上等!? 同じセグメントに2車種目投入【マツダ】
- モビリティの過去、現在、未来「東京モーターショー2019」【イベント・モーターショー】
【オススメ記事】
- マツダCX-5新車情報・購入ガイド グレード整理と価格改定、特別仕様車「レトロスポーツエディション」を設定。フルモデルチェンジは、まだまだ先か?【マツダ】
- 40系トヨタ アルファード、ヴェルファイア試乗記・評価 燃費や乗り心地、静粛性など、全方位、スキ無し!?【トヨタ】
- トヨタ センチュリー新車情報・購入ガイド SUV風ショーファーカー! 新時代の扉が開いた!【トヨタ】
- マツダMX-30 Rotary-EV新車情報・購入ガイド 買って後悔無し!? マツダブランドの象徴、830㏄ロータリーエンジン搭載!【マツダ】
- スバル レヴォーグ レイバック試乗記・評価 ニッチ戦略は〇? それとも✕? 燃費、価格は?【スバル】
- 日産セレナe-POWER新旧比較 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- スバル フォレスター新車情報・購入ガイド 装備向上の改良だが、値上げも感あり!【スバル】
- Acura ZDX、ZDX Type S新車情報・購入ガイド ホンダ、北米高級電気自動車マーケットの戦略車、世界初公開! 価格は1千万円越え?【ホンダ】
- トヨタ GRカローラ新車情報・購入ガイド マニアックな一部改良。550台の抽選申し込み開始!【トヨタ】
- ダイハツ タントファンクロス VS スズキ スペーシアギア 徹底比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!