C28型セレナに待望の電動4WD「e-4ORCE」誕生!
日産は、Mクラスミニバンであるセレナe-POWERに電動4WDとなる「e-4ORCE」を設定し、2024年11月中旬頃に発売する。
日産セレナは、2022年12月にフルモデルチェンジし6代目C28型となった。ハイブリッド車であるe-POWERモデルは、やや遅れて2023年4月に投入されている。このC28型セレナe-POWERモデルは、FF(前輪駆動)のみの設定だった。そのため、降雪地域やウインタースポーツなどを楽しむ人にとっては、ガソリン車の4WDモデルを買うしかない状態がしばらく続いていた。しかし、e-POWERモデル発売から、約1年半以上を経て、ようやく待望の4WDモデル「e-4ORCE」が登場した。
「e-4ORCE」とは、前輪と後輪をモーターで駆動する4WDシステムの呼称。BEV(バッテリー電気自動車)のアリアやe-POWERのエクストレイルやノートなどにも搭載されている技術だ。
e-4ORCE化による燃費の悪化が、やや大きい!?
今回新たに設定されたC28型セレナe-POWER e-4ORCEの後輪モーターは、MM48型と呼ばれるタイプとなった。このMM48型モーターは、エクストレイルやノートのe-4ORCE用後輪側モーターと同じ型式。ただ、出力などは各車最適化されている。今回のC28型セレナe-POWER e-4ORCEの後輪モーターは、最大出力82㎰、最大トルク195Nmとなった。
このe-4ORCE化により、C28型セレナe-POWER e-4ORCEハイウェイスターVの燃費は16.1㎞/L(WLTCモード)となった。車重は+120㎏も増加。FF(前輪駆動)モデルの燃費は19.3㎞/L(WLTCモード)なので、e-4ORCE化による燃費の悪化が少々大きい点が気になるポイントと言えそうだ。
日産セレナe-POWER 「e-4ORCE」新車価格
・e-4ORCE X 7人乗り 3,614,600円
・e-4ORCE XV 7人乗り 3,914,900円
・e-4ORCE ハイウェイスターV 7人乗り 4,088,700円
6代目C28型日産セレナe-POWER e-4ORCE の燃費、ボディサイズなどスペック
代表車種:セレナe-POWER e-4ORCE ハイウェイスターV
ボディサイズ:全長4,765×全幅1,715×全高1,885mm
ホイールベース:2,870mm
最小回転半径:5.7m
乗車定員:7名
最低地上高:150mm
車両重量:1930kg
サスペンション形式 前/後:ストラット/トーションビーム
エンジン型式・種類:HR14DDe型 直3DOHC
排気量:1,433㏄
エンジン最高出力:72kW(98ps)/5,600rpm
エンジン最大トルク:123Nm(12.5kgf・m)/5,600rpm
フロントモーター型式:EM57
フロントモーター最高出力:120kW(163ps)
フロントモーター最大トルク:315Nm(32.1kgf・m)
リヤモーター型式:MM48
リヤモーター最高出力:60kW(82ps)
モーター最大トルク:195Nm(19.9kgf・m)
燃費(WLTCモード):16.1㎞/L
バッテリー種類:リチウムイオン
タイヤ前/後:205/65R16
【関連記事】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- 日産セレナAUTECH SPORTS SPEC新車情報・購入ガイド 走りの質感を大幅向上した特別なモデル【日産】
- 日産セレナ VS トヨタ ヴォクシー/ノア、失敗・後悔しないための徹底比較評価【対決】
- ホンダ ステップワゴンスパーダ VS 日産セレナ 徹底比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- 速報!2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー「トヨタ プリウス」に決定!!【イベント】
- 日産セレナe-POWER新旧比較 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- 6代目新型日産セレナ(C28型)試乗記・評価 ルキシオンが売れている! 仕上がり上々、新e-POWER搭載!【日産】
- 100万円以下おすすめ中古ミニバン5選【生活・文化】
- トヨタ ヴォクシー&ノア VS 日産セレナ徹底比較評価【対決】
- 日産セレナ新車情報・購入ガイド 仕様向上でより安全に。e-POWER車にもスポーツ仕様の「AUTECH SPORTS SPEC」を新設定【日産】
【オススメ記事】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカーを独断予想!【イベント】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー ノミネート車リスト公開! 今年のナンバー1は、どのクルマ?【イベント情報】
- スズキ クロスビー新車情報・購入ガイド 高評価だった外観デザインはキープコンセプト。弱点だった燃費性能は、1.2Lマイルドハイブリッドへ変更し改善!【スズキ】
- ホンダ プレリュード試乗記・評価 爽快! 新世代クーペ誕生!!続報、 中高年が買っている? 1ヶ月で2400台受注。人気カラーは定番の白【ホンダ】
- 日産リーフ試乗記・評価 超絶進化なのに、お値段先代並みの謎!?【日産】
- マツダCX-80 vs 日産エクストレイル クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱デリカミニ、eKスペース新車情報・購入ガイド 大胆チャレンジ!! 最上級グレードは、約290万円!【三菱】
- 日産ルークス 試乗記・評価 価格発表!発売は今秋! 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!【日産】
- スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 価格追加! 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!【スズキ】
- ホンダN-ONE e: 新車情報・購入ガイド 航続距離295㎞! 行動範囲が大幅に広がる軽BEV誕生【ホンダ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!








