マツダのこだわりを凝縮した特別仕様車「マツダ6 20th Anniversary Edition」
マツダは、ミドルサイズサイズのセダンとワゴンであるマツダ6を一部改良。同時に、「マツダ6 20th Anniversary Edition」の発売を開始した。
マツダ6の20周年とは、2002年に登場したマツダ6の前身であるアテンザから。2019年にアテンザから、グローバルで使われていた車名であるマツダ6に統一した。
20周年記念とはいえ、国内販売は芳しくないマツダ6。しかし、そんな状況下でも、かなり力の入った特別仕様車に仕上がっている。マツダのこだわりを感じさせる1台。ベースとなったグレードは、ワゴン&セダン共に「XD L Package」だ。
ボディカラーは、マツダ独自の塗装技術「匠塗TAKUMINURI」による特別塗装色第4弾、新色「アーティザンレッドプレミアムメタリック」をマツダ6 20th Anniversary Editionの専用色とした。
このボディカラー、なかなか深みのある色で、光の当たり方次第で色々な表情に変化する。高級感あふれるボディカラーだ。
インテリアは、かなり高級感がある。ナッパレザーを使ったシートなど、インテリアは、タンカラーでまとめられている。ちょっと、ラテン系の雰囲気がする上質なインテリアとなった。
「マツダ6 20th Anniversary Edition」特別仕様車装備
マツダ6 20th Anniversary Editionの装備などは以下の通り。
ボディカラーは、新色「アーティザンレッドプレミアムメタリック」「MAZDA6 20th Anniversary Edition」専用色として国内初採用。
匠塗TAKUMINURI」第3弾の「ロジウムホワイトプレミアムメタリック」も選択可能。
・「XD L Package」をベースに下記装備を設定。
> 専用エクステリア:フロントフェンダーバッジ(20th Anniversary専用オーナメント)、フロントグリル(シルバー塗装)、19インチアルミホイール(高輝度塗装・専用装備)
> 専用インテリア:フロントシートヘッドレスト(20th Anniversary専用エンボス加工)、インパネ/ドアトリム(レガーヌ(タン))、シート(ナッパレザー/レガーヌ(タン))、インパネ/ドアトリム加飾(マットブラウンヘアライン)
> 特別装備:電動スライドガラスサンルーフ(チルトアップ機構付)
「マツダ6 20th Anniversary Edition」の価格は、FF(前輪駆動)モデルがセダン、ワゴン共に4,422,000円。ベースとなる「XD L Package」より、約14万円高となった。特別塗装色分やサンルーフがプラスされていることを考えると、バーゲン価格とはいかないまでも、まずまずお買い得な価格設定といえる。
新グレード「スポーツアピアランス」を新設定
そして、マツダ6には、新グレードである「Sports Appearance(スポーツアピアランス)」が追加された。マツダは、すでにCX-5などでも同じグレード名のモデルを新設定済み。スポーツ系グレードの人気が高いことが、その背景にある。
このスポーツアピアランスは、「Black Tone Edition」の世界観をさらに進化させグレード。
エクステリアには、「Black Tone Edition」で採用したブラックメタリック塗装の19インチアルミホイール、ドアミラーカバー(グロスブラック)に加え、新たに前後シグネチャーウィング、フロントバンパーロアガーニッシュ、ルーフレール(ワゴンのみ)をブラックで統一し、MAZDA6の持つスポーティさをさらに強調した。
マツダ6か改良内容
そして、機能面でも最新の仕様にアップデートされた。進化内容は以下の通り。
・「SKYACTIV-D 2.2」において、エンジン出力・トルク向上により高回転域までの力強さを高めるとともに、アクセルペダル踏力変更により走りのコントロール性を向上し、走る楽しさをさらに高めた。
・全機種でパワーステアリングのアシスト特性を変更し、ステアリングの手ごたえを増し、操る楽しさをさらに高めた。
・運転支援機能「クルージング&トラフィック・サポート」を新採用。追従走行とステアリングアシストにより渋滞時や長時間運転などの運転疲労軽減をサポートする。
・快適装備「ワイヤレス充電(Qi)&ワイヤレス接続機能(Apple CarPlay対応)」を新たに採用。
・ボディカラーを変更。新たに「ロジウムホワイトプレミアムメタリック」、「プラチナクォーツメタリック」の2色を追加。
・「L Package」ではシートカラーのバリエーションを変更。ブラックナッパレザーを設定し、新たな選択肢を提供。
マツダ6価格
■セダン
・XD 20th Anniversary Edition FF 4,422,000円/4WD 4,662,900円
・25S Sports Appearance FF 3,517,800円
・XD Sports Appearance FF 3,898,400円/4WD 4,138,200円
■ワゴン
・XD 20th Anniversary Edition FF 4,422,000円/4WD 4,662,900円
・25S Sports Appearance FF 3,517,800円
・XD Sports Appearance FF 3,898,400円/4WD 4,138,200円
【関連記事】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
- ホンダ アコード (CY2型)試乗記・評価 あえて、セダンに乗ることの意味を実感!【ホンダ】
- レクサス IS新車情報・購入ガイド 特別仕様車「F SPORT Mode Black Ⅳ」を設定【レクサス】
- スバル WRX S4 新車情報・購入ガイド 一部改良と特別仕様車「STI Sport R-Black Limited」を投入【スバル】
- BYDシール(SEAL)試乗記・評価 日本勢脅威のスポーツセダン【その他】
- マツダEZ-6(イージー シックス)新車情報・購入ガイド 長安汽車の電動技術を使った合作電動車、初公開!【マツダ】
- トヨタ クラウンセダン試乗記・評価 驚異的な乗り心地と静粛性【トヨタ】
- トヨタ カローラシリーズ新車情報・購入ガイド スポーティな特別仕様車「ACTIVE SPORT」新投入!【トヨタ】
- 日産車雪上、試乗記・評価 雪道でe-4ORCEの実力は?【日産】
- BMW i7試乗記・評価 2つの顔を持つ電気自動車のフラッグシップセダン【BMW】
【オススメ記事】
- 【動画】日産新ブランドコミュニケーション「NISSAN START AGAIN 2025」 新TV CMに鈴木亮平さんを起用!【日産】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド 装備充実でお買い得な特別仕様車「Limited Edition」を投入! その訳は?【三菱】
- 新型日産エルグランド(E53型)新車情報・購入ガイド 4代目は、第3世代e-POWER搭載!【日産】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド モータースポーツで鍛えたエアロパーツをオプション設定し、進化型デビュー!【トヨタ】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- トヨタ クラウンクロスオーバー新車情報・購入ガイド 祝! 誕生70周年 「THE 70th」特別仕様車販売開始!!【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 充実装備とスポーティな内外装とした特別仕様車「ST Black Selection」【スバル】
- スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド スポーティさを際立たせた2タイプの特別仕様車投入!【スバル】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 鮮やかなオレンジが映える! 期間限定特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition」デビュー【スバル】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!