最も売れている唯一無二の存在がデリカD:5
三菱は、オフローダー系ミニバンであるデリカD:5に、アウトドアレジャーに合う仕様とした特別仕様車ジャスパー(JASPER)を設定し発売を開始した。
現行の三菱デリカD:5がデビューしたのは、2007年とかなり昔だ。その後、多くの改良・マイナーチェンジが行われ熟成されてきた。その中でも、最も大きなマイナーチェンジが2019年に行われている。もはや、フルモデルチェンジといえるレベルで、ボディやエンジン、ミッションなども刷新もしくは、大幅進化したモノとなった。
エンジンは、2.2Lクリーンディーゼルターボのみの設定となり、出力は145ps&380Nmを誇り8速ATと組み合わされた。燃費はWLTCモードで、12.6km/Lとなっている。
三菱デリカD:5が、これほどロングセラーになっているのには訳がある。多くのミニバンがある中、唯一無二の存在だからだ。それは、オフロードを苦にしないミニバンとは思えない走破性能をもつからだ。
多くのライバル車にも4WDモデルは設定されているものの、デリカD:5の走破性能には遠く及ばない。これは、三菱独自の思想に基づいたAWC(All Wheel Control)や、185mmという十分な最低地上高から得られるものだ。
こうしたオフローダーミニバン的なデリカD:5はのみということもあり、アウトドア志向の顧客に指示されている。爆発的な販売台数とはいかないものの、2019年度の登録車販売台数ランキングでは43位と好調。三菱車の中で、最も売れているモデルとなっているのだ。
より、アウトドアでの存在感をアピールする特別仕様車「ジャスパー」
そんなデリカD:5に用意された特別仕様車がジャスパーだ。ジャスパーは、大幅マイナーチェンジ前のモデルでも投入されていた人気特別仕様車。コンセプトや装備類も基本的に同じ。アウトドアレジャーシーンに最適な仕様としている。デリカD:5「G」グレード(8人乗り)をベースとし、以下の装備を採用している。
特別仕様車デリカD:5「ジャスパー」仕様詳細
■エクステリア
・フロントグリルとポジションランプガーニッシュをアイガーグレーメタリック塗装。アルミホイールをダーククローム調塗装とし、力強く引き締まった印象とした。
・特別仕様車名である「JASPER」のデカールをテールゲートに、広大な山並みやヘラジカを描いたデカールをボディサイドに配し、アウトドアレジャーシーンに映えるデザインとした。
・歴代「JASPER」のテーマカラーであるグリーンを踏襲したエメラルドブラックパール/アイガーグレーメタリック(有料色)の他、新設定の「JASPER」専用色のウォームホワイトパール/アイガーグレーメタリック(有料色)と、人気色のアイガーグレーメタリック/ブラックマイカの3色を用意した。
■インテリア
・シート生地は、アウトドアレジャーで使い勝手のよい、撥水機能を付加したスエード調人工皮革「グランリュクス」に、ブラウンステッチを施した。心地よい手触りに加え、滑りにくい立体的なボーダーキルティング形状とすることで、機能的なシートとした。
・インパネやドアトリムにもシートと同様のブラウンステッチをあしらうことで、統一感のあるインテリアとした。
■専用ディーラーオプションパッケージ
「JASPER」の魅力を高める、専用のオリジナルアクセサリーを組み合わせた「JASPER コンプリートパッケージ」をディーラーオプション設定。メーカー希望小売価格は135,740円(本体128,480円、参考取付工賃7,260円、消費税10%込)。
幅広く多くの人に合う特別仕様車デリカD:5ジャスパー
全体的にデリカD:5をよりアウトドア的とした仕様。外観は、フロントグリルとポジションランプガーニッシュをアイガーグレーメタリック塗装したことで、かなり精悍さが増した印象。むしろ、ベース車もこの仕様にした方がよいようにも見える。
また、シート表皮は撥水機能を付加している。これは、アウトドア志向の顧客だけでなく、食べこぼしなど車内を汚すことがある小さな子供が乗る顧客にも合う。アウトドア志向ながら、意外と幅の広い顧客にマッチする仕様といえる。
この特別仕様車デリカD:5ジャスパーの価格は4,100,800円。ディーラーオプションまで含めると、4,236,540円になる。ベース車のデリカD:5「G」グレード(8人乗り)の価格が4,015,000なので、約9万円の価格アップになる。スエード調人工皮革「グランリュクス」が装備されているので、妥当な価格アップといえそうだ。
買い手が有利な時期。しっかりと値引き商談を
購入時に注意したいのは値引き。ジャスパーのような人気特別仕様車は、値引き抑制に使われるケースもある。ジャスパー指名買いだと思われた瞬間から、値引きは抑制されるので注意が必要。
値引きを引き出すためには、まずはアルファードやオデッセイといったライバル車の見積りを取り、競合させることが重要。指名買いだと思わせない対策が必要。さらに、最初の商談では標準のGグレードで見積りを取り、納得できる値引き額が提示されたら、同等の値引きを条件として対象車をジャスパーに切り替えるといいだろう。
さらに、専用ディーラーオプションパッケージ価格135,740円分の無料サービスなども要求してみてもよい。
唯一無二のオフローダーミニバンであるデリカD:5だが、2019年度の新車販売台数は、わずかだが前年割れして96.9%に止まった。さらに、新型コロナ不況が加わり、販売台数の見通しが立たない状況。こういう時期は、買い手が有利。長めの商談期間にして、徐々に値引きを拡大させる作戦がよい。
三菱デリカD:5特別仕様車JASPER価格
デリカD:5 JASPER(8人乗り) 4,100,800円(車両本体価格)+専用ディーラーオプションパッケージ価格(本体+参考取付工賃) 135,740円 計4,236,540円
【関連記事】
- 三菱 デリカミニ vs ダイハツ タントファンクロス徹底比較評価! 失敗・後悔しないクルマ選び【対決】
- 日産セレナ VS トヨタ ヴォクシー/ノア、失敗・後悔しないための徹底比較評価【対決】
- ホンダ ステップワゴンスパーダ VS 日産セレナ 徹底比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- 日産セレナe-POWER新旧比較 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- トヨタ シエンタvsホンダ フリードを徹底比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- トヨタ シエンタ新旧比較 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- ロングドライブでの運転が楽しく疲れにくい、お勧め中古SUV5選! 後悔・失敗しないための中古車選び【生活・文化】
- ホンダ ステップワゴンスパーダ失敗・後悔しないための新旧比較【対決】
- ホンダ ステップワゴン vs トヨタ ヴォクシー&ノア徹底比較評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- 後悔、不要だった?ミニバンを買ってはいけない場合を解説【生活・文化】
【オススメ記事】
- 【動画】日産新ブランドコミュニケーション「NISSAN START AGAIN 2025」 新TV CMに鈴木亮平さんを起用!【日産】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド 装備充実でお買い得な特別仕様車「Limited Edition」を投入! その訳は?【三菱】
- 新型日産エルグランド(E53型)新車情報・購入ガイド 4代目は、第3世代e-POWER搭載!【日産】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド モータースポーツで鍛えたエアロパーツをオプション設定し、進化型デビュー!【トヨタ】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- トヨタ クラウンクロスオーバー新車情報・購入ガイド 祝! 誕生70周年 「THE 70th」特別仕様車販売開始!!【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 充実装備とスポーティな内外装とした特別仕様車「ST Black Selection」【スバル】
- スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド スポーティさを際立たせた2タイプの特別仕様車投入!【スバル】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 鮮やかなオレンジが映える! 期間限定特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition」デビュー【スバル】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!