2024 バンコク国際モーターショーレポート ホンダ編の目次
やや腰が引けている? ホンダのEV
バンコク国際モーターショーのホンダは、トヨタなどと並んでかなり広いスペースを確保していた。これは、4輪車と2輪車を一体にした展示とされていたためでもある。ホンダがステージ上に展示していたのはe:N1と呼ぶSUVタイプのBEVだ。乗用車のBEVを出展したという意味では、日系自動車メーカーとして積極的な対応と言えなくもないが、実際のところ、中身はそうほめられたものではない。
このモデル、すでに中国で東風本田と広州本田を通じて2022年から販売しているe:NS1/e:NP1と基本プラットフォームや主要コンポーネンツを共通するクルマであり、そもそもホンダが独自開発したクルマではない。タイ政府の電動化推進政策に合わせて急遽現地生産の実績を積むために公開・販売されることになったのだ。
タイで生産するとはいえ、販売は個人向けには行わず、フリート販売でレンタカー用に売るだけという。住友三井オートリース&サービスやタイオリックスリースなど、現地の日系大手レンタカー会社に販売し、レンタカーとして貸し出すだけになるようだ。
BEVには電池の劣化とそれによるリセールバリューの低下という問題があるため、手の内に置けるようにレンタカーとして販売するのにとどめるようだ。中国メーカーなどに比べると、やや腰の引けた対応といえるのかも知れない。
ホンダe:N1
ホンダ シビックタイプR
ホンダのブースには電動化の時代に逆行するシビックタイプRも展示されていた。その値段を見てびっくり、399万バーツとされていた。完成車として輸入されることによる関税や低公害車でないための高い物品税などが加わるにしても1600万円を超える価格設定は驚きである。
【関連記事】
- ホンダ プレリュード試乗記・評価 爽快! 新世代クーペ誕生!!【ホンダ】
- ホンダ プレリュード新車情報・購入ガイド 6代目プレリュード、2025年9月発売開始! 歴代プレリュードをふり返る【ホンダ】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<ホンダ編> タイで厳しい戦いが予想されるe:N1【BLOG】
- ホンダ フィット新車情報・購入ガイド クロスターの一部改良と価格アップを実施【ホンダ】
- ホンダ WR-V vs トヨタ ヤリスクロス クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【その他】
- ホンダ フリード試乗記・評価 快適性と燃費性能が大幅進化!【ホンダ】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- ホンダ アコード (CY2型)試乗記・評価 あえて、セダンに乗ることの意味を実感!【ホンダ】
- ホンダN-BOX新旧比較 公開・失敗しないためのクルマ選び【対決】
- 速報!2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー「ホンダ フリード」に決定!!【イベント】
【オススメ記事】
- スバル BRZ新車情報・購入ガイド イエローにこだわった300台の限定車【スバル】
- トヨタ アクア新車情報・購入ガイド ハンマーヘッドデザイン+装備充実のマイナーチェンジ【トヨタ】
- ホンダ プレリュード試乗記・評価 爽快! 新世代クーペ誕生!!【ホンダ】
- 日産エクストレイル新車情報・購入ガイド マイナーチェンジで、アウトドアテイストをプラスできる「SOTOASOBI パッケージ」を新設定【日産】
- 日産ルークス 試乗記・評価 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!【日産】
- ホンダ プレリュード新車情報・購入ガイド 6代目プレリュード、2025年9月発売開始! 歴代プレリュードをふり返る【ホンダ】
- トヨタ クラウンセダン新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- スズキ スイフト新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<NETA編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<グランドハイエースリムジン編>【BLOG】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!