2024 バンコク国際モーターショーレポート レクサス編の目次
小さな高級車LBXは、タイでは1千万円くらいに?
販売台数は少ないものの、タイ市場で高級車ブランドとして定着した感があるのがレクサス。バンコク国際モーターショーでは小さめのスペースながら、特徴ある展示を見せ、プレゼンテーションにはタイの人気ミュージシャンを登場させるなどしてアピールしていた。
レクサスのブースでは、昨年11月に発表、12月から発売されたLBXをメインに展示。レクサスは現地生産をしておらず、日本で生産したクルマを輸入しているため、関税などのために価格が高くならざるを得ない。日本では400万円台を中心に500万円台までの価格帯で販売されているが、タイ仕様は2グレードとも200万バーツを超えていて、日本円に換算して1000万円に近い価格で販売されていた。サイズのヒエラルキーを超越した高級車の概念を変えるモデルという触れ込みがどこまで浸透するかが注目される。
レクサスLBX
アルファードとは別のクルマとして認識されているレクサスLM
もう1台はレクサスLM500hだ。アルファードのレクサス版であるLMは2代目モデルのコンセプトカーが2023年4月の上海ショーに出品され、この2代目からは日本でも2023年10月に発売されている。タイには初代モデルも輸入されていたので、今回のモデルが2代目となる。
タイやインドネシアなどでは富裕層の間にアルファードが圧倒的な人気を集めている。超富裕層向けに仕上げたレクサスLM500hは、アルファードとは別のモデルとして認識されているようだ。
レクサスLM
【関連記事】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<レクサス編> タイでは、超高級車!【BLOG】
- レクサスLBX新車情報・購入ガイド 走りを磨いた改良と、新グレード「Active」を追加【レクサス】
- 2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー、栄えある10ベストカーが決定! 今年のナンバー1は、どのクルマに!?【イベント】
- レクサスLBX試乗記・評価 小さな高級車は成功するのか?【レクサス】
- レクサスRX新旧比較 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- レクサスNX VS トヨタハリアー徹底比較評価【対決】
- レクサスNX新旧比較 クラス世界トップレベルの予防安全性能へ【対決】
- 2021年、年間新車販売台数ランキング ヤリス、三位一体でN-BOXを撃破!?【ビジネス・経済】
- 2021年12月、新車販売台数ランキング ヤリス系、再び首位奪還!【ビジネス・経済】
- 2021年11月、新車販売台数ランキング N-BOX、再びナンバー1へ!【ビジネス・経済】
【オススメ記事】
- 日産ルークス 試乗記・評価 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!【日産】
- ホンダ プレリュード新車情報・購入ガイド 6代目プレリュード、2025年9月発売開始! 歴代プレリュードをふり返る【ホンダ】
- トヨタ クラウンセダン新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- スズキ スイフト新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<NETA編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<グランドハイエースリムジン編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<パタヤの電動乗合自動車編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<JUNEYRO AUTO編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<XPENG編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<GAC(広州汽車)の電動身障者用シート編>【BLOG】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!