2015箱根駅伝の先導車、伴走車はミライ? 動画あり!新型トヨタ ミライ(MIRAI)トヨタFCV(燃料電池車)新車情報・購入ガイド トヨタ ミライの価格は赤字覚悟の約724万円! 補助金は約200万円!? 水しか出ない究極のエコカー、ミライの未来とは? [CORISM]

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録
【トヨタ】2014/12/19

自動車の未来は、トヨタ ミライが創る!?

 トヨタ は、世界初となる市販燃料電池車 である「新型トヨタ ミライ(MIRAI)」 を発表。新型トヨタ ミライ(MIARAI)は、2014年12月15日より発売が開始される。

 燃料電池車(FCV)とは、水素を燃料として、FCスタック内で酸素と反応させる。水素と酸素が化学反応する過程で起きる電気を取り出し、電気モーターを駆動させ走行する。そのため、排出されるのは水のみなので、究極のエコカーとも呼ばれている。化石燃料に支配されてきた自動車業界において、燃料電池車が市販されたことは、まさに画期的な出来事で、自動車史の金字塔ともいえる技術。そんな最先端なクルマが日本のトヨタから発売されることになった。

 さらに、驚きなのは新型トヨタ ミライの価格だ。新型ミライの車両価格は、税込で7,236,000円。一般のクルマとしてみれば、高級車の価格だが、新型ミライに搭載されている燃料電池は世界最先端の技術。このクルマが、7,236,000円で買えるというのも驚愕だ。こうした特別なクルマは、高価でかまわないという考え方がある。しかし、トヨタは赤字覚悟とも言われている状態。どんな優れた技術も一般に使われなければ意味がない。とくに、環境車は普及こそ環境に貢献する。そのため、新型トヨタ ミライはこの価格になったとみられている。

トヨタ ミライ(MIRAI)/トヨタFCV(燃料電池車)
トヨタ ミライ
トヨタ ミライ

トヨタ ミライ(MIRAI)/トヨタFCV(燃料電池車)

化石燃料からの呪縛から脱出できるクルマはトヨタ ミライ! 買わない理由が見当たらない!?

 当然、そうした環境に対する考え方と、日本が世界をリードする燃料電池車技術を支援するために、国や地方自治体も補助金でサポート予定だ。約200万円/台が補助され、500万円程度で購入が可能になる。これに、地方自治体の補助金が加わると400万円台くらいが顧客負担とも言われ、イッキに普及させる土台作りが進んでいる。

 新型トヨタ ミライは、基本的にモーターで走行する。EV との違いは水素タンクを備え、自ら発電する能力があること。水素タンクをもつことで、航続可能距離は650㎞を達成。他社のEVの航続可能距離200㎞程度なので3倍以上。また、水素を充填する時間も3分程度で、長時間の充電が求められるEVに対して、航続距離と利便性で差別化している。ただし、水素の充填インフラは、まだまだだ。今後、国のバックアップを含め、インフラ整備が進むことも燃料電池車普及のカギを握る。

 まだまだ、不透明な部分は多く、水素ステーションが無い地域で使うことは不可能ながら、トヨタ ミライは新たな自動車の未来のシンボルとなることは確実だ。

トヨタ ミライ(MIRAI)/トヨタFCV(燃料電池車)
トヨタ ミライ
トヨタ ミライ


トヨタ ミライ
トヨタ ミライ
トヨタ ミライ

トヨタ ミライ(MIRAI)価格、燃費、スペックなど

トヨタ ミライ(MIRAI)/トヨタFCV(燃料電池車)
■トヨタ ミライ価格:7,236,000円

代表グレード トヨタ ミライ(MIRAI)
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) 4,890×1,815×1,535mm
ホイールベース[mm] 2,780mm
トレッド前/後[mm] 1,535/1,545mm
車両重量[kg] 1,850㎏
最小回転半径[m] 5.7m
FCスタック型式 FCA110
FCスタック最高出力[kw(ps)] 114(155)
高圧水素タンク容量[L](2本) 122.4(前方60.0/後方62.4)
モーター最大出力[kw(ps)] 113(154)
モーター最大トルク[N・m(kg-m)] 335(34.2)
駆動用バッテリー ニッケル水素電池
容量[Ah] 6.5
サスペンション(フロント/リヤ) ストラット式コイルスプリング/トーションビーム式コイルスプリング
最高速度(㎞/h) 175
定員[人] 4人
税込価格[円] 7,236,000円
発表日 2014年11月18日
レポート 松下 宏
写真 編集部

新型トヨタ ミライ、豊田章男社長メッセージ動画

水素で走る未来のクルマ、トヨタ ミライがラリーで走った!

トヨタ ミライ(MIRAI)
 トヨタのGAZOO Racingは、「新城ラリー2014」“JAF 全日本ラリー選手権 第9戦”で、00カーとして、トヨタ ミライ(MIRAI)が公道走行した。

 トヨタ ミライは、トヨタが2014年度内での販売を予定している燃料電池車(FCV)だ。いわゆる次世代のエコカーと呼ばれているクルマで、車内で水素と酸素を化学反応させて電気をつくりモーター走行する。

 今回、そんな新時代のエコカーであるトヨタ ミライをGAZOO Racingが、足回りをラリー走行用にチューニング。専用カラーリングを施した専用車で2日間、総走行距離285.090km、うちSS(タイムアタック)区間92.258kmのコースを走行した。

 モータースポーツは、豪快なエンジンサウンドも魅力のひとつ。しかし、トヨタ ミライのようなFCVはモーター走行するため、エンジンサウンドや排気音はしない。ある意味、迫力不足かもしれない。ただし、今後の地球環境を考えれば、クルマはFCVを含めた電動化へシフトしていくことは確実視されている。そうした流れの中で、今回行われた新城ラリー2014は、新時代のモータースポーツのカタチが垣間見れたともいえるだろう。

トヨタ ミライ(MIRAI)
トヨタ ミライ(MIRAI)
トヨタ ミライ(MIRAI)

トヨタ ミライ(MIRAI)

トヨタ ミライ ラリーカー画像集

トヨタ ミライ(MIRAI)
トヨタ ミライ(MIRAI)
トヨタ ミライ(MIRAI)


トヨタ ミライ(MIRAI)
トヨタ ミライ(MIRAI)
トヨタ ミライ(MIRAI)

2014年6月25日更新 EVに手を出さず、FCVに集中したトヨタ

トヨタ ミライ(MIRAI)/トヨタFCV(燃料電池車)
 トヨタ は、燃料電池車(FCV) であるトヨタ ミライ(MIRAI)の価格を税抜き700万円程度とし、2014年度内に発売すると発表した。また、発売予定のトヨタFCVのエクステリアデザインも公開。

 ハイブリッド のトヨタと呼ばれているくらい、トヨタはハイブリッド に力を入れており、着実にハイブリッド車のラインアップを増やしている。ハイブリッド車は、エンジンと燃料タンクを外せば基本的にEV(電気自動車) になる。つまり、トヨタはいつでもEVを量販車として作るだけの技術はあった。しかし、頑なにEVの量販車をリリースしなかった。

 これには、大きな理由がある。トヨタは、次世代のクルマはEVではなく、究極のエコカーとして水素を燃料とするFCV(燃料電池車)としていたからだ。トヨタ ミライは、水素タンクを搭載し、FCVの核となるFCスタックで水素と酸素を反応させ電気を取り出す。その電気でモーター駆動。排出されるのは水のみなので、究極のエコカーとされている。

 EVは確かに、近距離用のモビリティとしの価値は高い。しかし、EVのネガ要素である航続距離の短さや、充電時間の長さ、急速充電のインフラ整備など、スグには解決できない課題も多い。EVの課題を解決する時間があれば、FCVを量産車とするための技術開発も進む。選択と集中というビジネス用語があるが、トヨタ内のリソースはミライの開発へと注がれた。その結果、EV量販車よりは若干遅れたものの、トヨタはついに2014年度内にミライを発売するまでになったのだ。

 トヨタ ミライは、基本的に2013年の東京モーターショー で公開されたトヨタFCVコンセプトとほぼ同じようなスタイルとなって登場。FCVに必要な酸素をイッキに吸い込むようなデザインとした大きなフロントのエアダクトなどは、コンセプトカーとほぼ同じ。トヨタ車とは思えないくらいアグレッシブな印象で、他のクルマとは違う次世代車であることを鮮明にアピールしている。

 トヨタのFCV開発は、もうすでに20年以上が経過。今回発表されたトヨタ ミライは、約700㎞を走行可能な水素の高圧タンクを装備している。トヨタFCVコンセプトカーのスペックは、全長4,870mm×全幅1,810mm×全高1,535mm、ホイールベースは2,780mmとなっている。実際に市販されるモデルのサイズは不明だが、日本マーケットを考えれば全幅は1,800㎜になることが予想できる。

 そして、このトヨタFCVの車名だが、一部新聞で報道でされているように、トヨタ ミライ(MIRAI)になるようだ。燃料電池車という、これから100年先のモビリティの未来(MIRAI)の在り方を提案するクルマに相応しい名前だ。

 また、車名にミライという日本語が使われているのも、世界初の市販燃料電池車が日本から発信されていることをアピールするのにもピッタリだ。新型トヨタ ミライ(MIRAI)の市販化で、世界中の自動車メーカーが今後、燃料電池車の開発を急ピッチで加速させるのは確実とみられていて、水素で走るクルマが普通になってくる時代は、そう遠くないかもしれない。新型トヨタ ミライ(MIRAI)の登場で、クルマがドンドン話題になるのはクルマ好きにとってもうれしいかぎりだ。

トヨタ ミライ(MIRAI)/トヨタFCV(燃料電池車)
トヨタ ミライ(MIRAI)/トヨタFCV(燃料電池車)
トヨタ ミライ(MIRAI)/トヨタFCV(燃料電池車)

トヨタ ミライの価格は赤字覚悟の700万円! トヨタの覚悟を感じさせる戦略的価格!

 さて、驚きだったのがトヨタ ミライ価格。なんと、税抜きで700万円前後という価格だ! この価格は、まさにバーゲン価格。ハイブリッド車であるレクサス GS 450hが約724万円であることを考えれば、赤字ではないかと思えるくらいの価格だ。一般のガソリン車と混流での生産は考えにくいため、専用の生産工場になる可能性が高いので、とにかくコストはかかっていると予想できる。

 トヨタが赤字覚悟で新型車ミライを発売するという戦略に踏み切るのは、初代プリウス 以来ではないだろうか。初代プリウスは、売れば売るほど赤字と言われていたが、今ではトヨタの基幹技術。高めの価格設定でも飛ぶように売れている。まさに稼ぎ頭で、ハイブリッド車で得た利益で燃料電池車が開発できたといっても過言ではない。今度は、燃料電池車で世界の環境技術をリードし、トヨタの成長の基盤としたい考えだろう。

 トヨタ ミライの700万円という価格は、確かに安いが、まだまだ誰もが買えるという価格ではない。まずは、都市部を中心とし、水素ステーションが遠くない地域で使う法人需要からということになりそうだ。今回の価格発表も、2015年3月末までに法人がトヨタFCVを買いやすくするための配慮とも言われている。

 水素の充填は、約3分程度とガソリン車とほぼ同じ。後は、水素ステーションがどれだけ増えていくかが、FCV普及のポイントになる。2015年には100ヵ所としているが、これではまだまだFCVは限られた人のクルマのままだ。初代プリウスは、革新的だったが基本的にガソリンで走るため、インフラに影響を受けなかった。しかし、FCVはEV同様インフラ次第という面もあるだけに、トヨタ自身も水素ステーション設置に向けて積極的にならざるを得ないだろう。

 この後、ホンダ日産メルセデス・ベンツ なども2015年に燃料電池車を投入するとも言われており、イッキに低燃費技術は水素化へと加速しそうな状況だ。

 また、トヨタはハイブリッド技術をラインセンス供与した経緯がある。今後、マツダスバル にFCV技術もライセンス供与する可能性が高いだけに、これから燃料電池車から目が離せなくなりそうだ。

トヨタ ミライ(MIRAI)/トヨタFCV走行動画

トヨタ ミライ(MIRAI)/トヨタFCV(燃料電池車)

新型トヨタ ミライの先行開発車に試乗した!

【関連記事】

(レポート:CORISM編集部

【オススメ記事】