レビュー [CORISM]
		レクサスLX600試乗記・評価 進むべき道を見つけた! 世界トップレベルのオフローダーへ!!
 
   
  プジョー3008GT HYBRID4試乗記・評価 初PHEV(4WD)とネコ足のおいしいマリアージュ
プジョー初の4WD PHEVが「3008 GT HYBRID4」   PEUGEOTと言えば「ネコ足」と、フロントグリルセンターで誇らしげなPEUGE...
    【プジョー】2022/05/06
    
   
   
  トヨタ ヴォクシー&ノア(90系)試乗記・評価 弱点が見つからない!?
2021年度5ナンバーミニバン販売台数ナンバー1に輝いたヴォクシー   全世界的なSUV人気もあり、圧倒的な人気カテゴリーであった5ナンバーミニバンも...
    【トヨタ】2022/04/26
    
   
   
  マツダCX-5 フィールドジャーニー試乗記・評価 キャラ変、大成功!
明確なキャラをもつ3グレードを新設定   2代目となるマツダCX-5は、2017年にデビューした。すでに、モデル後期に入っている。一般的なモデルは、モ...
    【マツダ】2022/04/13
    
   
   
  トヨタ ライズ ハイブリッド/ダイハツ ロッキー ハイブリッド試乗記・評価 ちょっと足りない?
デビュー直後から大ヒットしたコンパクトSUVがライズ&ロッキー   トヨタ ライズとダイハツ ロッキーは、両社の共同開発によって生まれたAセグメントの...
    【トヨタ】2022/04/09
    
   
  ボルボXC60 リチャージT8試乗記・評価 インチダウンしたくなる訳とは?
  ボルボといえば、FLYING BRICK(空飛ぶレンガ)の記憶   記憶に強く残っているボルボは、1985年にヨーロッパで開催されていた...
    【ボルボ】2022/03/26
    
   
  トヨタ カローラクロス試乗記・評価 コストダウンは、良品廉価へのこだわりか?
サスペンションのグレードダウンでコストダウン?   トヨタ カローラクロスの資料にひと通り目を通した後、妙に懐疑的な気持ちになった。と、いうのは、リヤ...
    【トヨタ】2022/03/20
    
   
  BMW iX3試乗記・評価 EV化でもアイデンティティは失わず!
      国内唯一! EV投入で、4つのパワーユニットをもつことになったX3   BMWは、プレミアム・ミドル・クラス...
    【BMW】2022/03/17
    
   
  スバル ソルテラ試乗記・評価 トヨタbZ4Xの「リバッチ」にはしない! その心意気に痺れる!!
  AWDにこだわり続けるスバルのEV「ソルテラ」   スバル ソルテラは、スバルが初めてグローバルで発売するEV(電気自動車)だ。 ソルテ...
    【スバル】2022/03/12
    
   
  ポルシェ タイカン クロスツーリスモ試乗記・評価 スポーツカーなのに色々使えるマルチなEV
ガソリンエンジン車を凌駕する圧倒的な存在感   ポルシェ初のEV(電機自動車)であるタイカン。最初にタイカンの事を知った時は、スポーツカー・メーカーで...
    【ポルシェ】2022/03/08
    
  CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!









