レビュー [CORISM]
ダイハツ ウェイク(WAKE)試乗記・評価 高い重心高&重い車重がもららす悪癖を上手く消し去ったフットワーク


ダイハツ ウェイク(WAKE)試乗記・評価 収納にこだわったノッポな軽自動車
ワイド&ローとは、まったく逆の軽自動車規格が生み出したナロー&ハイボディ ダイハツ ウェイク は、新コンセプトの軽自動車 だ。軽自動車は基本的に全...
【ダイハツ】2015/06/02


BMW 2シリーズアクティブツアラー試乗記・評価 ハンドリング性能にこだわるBMWらしい、FF車であることを感じさせないな爽快さが魅力!
BMW 2シリーズアクティブツアラー試乗記・評価の目次 軽快感あふれる走行性能を披露した1.5L直3直噴ターボエンジン! FF車であ...
【BMW】2015/05/28


BMW 2シリーズアクティブツアラー試乗記・評価 立体駐車場OK! 都市型高密度パッケージングとなったFFのBMWの実力は?
BMW 2シリーズアクティブツアラー試乗記・評価の目次 ライバル、メルセデス・ベンツAクラス、Bクラスと戦うために生まれたFFのBM...
【BMW】2015/05/28


スズキ アルト(ALTO)試乗記・評価 走りや燃費、デザインとすべてにおいて高次元の完成度!
たかが60㎏、されど60㎏。この軽量化がアルトを輝かせた! 新型アルトの走りは、相当に良くなった。新プラットホームの採用を始めとする...
【スズキ】2015/05/25

スズキ アルト(ALTO)試乗記・評価 実用重視だけが、アルトの価値じゃない!
スズキ アルト(ALTO)試乗記・評価の目次 実用本位であることが、アルトのDNA 安っぽさを感じさせない愛嬌あるデザインが新型アル...
【スズキ】2015/05/25

ミニ ミニクーパー(MINI Cooper)5ドア試乗記・評価 3ドアと5ドア、ほぼ同じパフォーマンスをもつ。しかし、5ドアには独自の個性が必要?
5ドアもパワーユニットは3ドアと同じ。ゴーカート感覚は健在! 搭載エンジンはいずれも直噴+インタークーラー付きターボ仕様で、クーパ...
【ミニ】2015/05/20

ミニ ミニクーパー(MINI Cooper)5ドア試乗記・評価 売れるのは分かるが、5ドアはミニなのか? 否か? [CORISM]
ミニ本来のコンセプトに背くモデルが、5ドアのミニ? ミニに5ドア車が追加された。ミニは3ドア車であることに意味があるクルマだったが...
【ミニ】2015/05/20

トヨタ オーリス(AURIS)試乗記・評価 街乗りでの扱いやすさ際立つ新エンジンだが、ハイオク仕様・・・
高回転でのパンチ力は無いものの、街中では十分にパワフル オーリスで走り出すと、同時に感じるのがスムーズさだ。小径ターボを装着している...
【トヨタ】2015/05/16

トヨタ オーリス(AURIS)試乗記・評価 欧州で戦うための1.2L直噴ダウンサイジングターボエンジンを搭載
今更感があるものの、あえて取り組んだダウンサイジングターボの完成度は? トヨタの世界戦略車オーリスがマイナーチェンジを受けた。新型...
【トヨタ】2015/05/16
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!