トヨタ FT-3e/FT-Se トヨタはBEVに積極的! JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート
トヨタ FT-3e/FT-Seの目次
トヨタは、EVに積極的!
トヨタブースには、FT-3eとFT-Seという2台の電気自動車が展示されていた。
ここ1~2年、トヨタは電気自動車に関して、開発が遅れているとか、テスラやBYDに負けている、環境保護に背を向けているなど、さまざまな言われ方をしてきた。でも、これらはいわれのないものと言っていい。
そもそもハイブリッド車はHEVというくらいでエンジンと電気モーターで走る一種の電気自動車だし、プラグインハイブリッドのPHEVならなおさらだ。ほかに燃料電池車もFCEVという電気自動車だし、電気自動車はたくさん作っている。
それでも、いろいろ言われてきたので、今回のJMSでは電気自動車をはっきり見せようという姿勢になったようだ。この2台のほかにもいろいろな電気自動車が出展されていた。
この2台のコンセプトかーは、基本部分を共通化しながら、FT-3eはSUVタイプのクルマに仕上げていて、FT-Seはスポーツタイプのクルマに仕上げている。
電動化や知能化で変わるクルマの未来と、クルマがもたらす新たな体験価値を提案するという。具体的なスペックなどは示されていないが、クルマ作りの方向性は明確に示されている。
報道陣向けのプレスブリーフィングで佐藤社長は、「バッテリーEVと暮らす未来を提示する。環境に優しいだけではなく、電気エネルギーならではの運転の楽しさも、走りの味も、心を揺さぶるデザインも含めて多様な体験価値も実現できるバッテリーEV。クルマ屋らしいバッテリーEVをつくる」と語っていたが、この2台はそうした電気自動車である。
日々の生活を豊かにするFT-3e(エフティー スリーイー)
FT-3eは、革新技術による新たなドライビング体験と一人ひとりに寄り添うサービスを通じて、お客様の日々の生活を豊かに彩ることを想定した次世代の電気自動車コンセプト。車内外のデータやエネルギーの移動媒体として社会とつながることで、カーボンニュートラルの実現や、より良い社会づくりにも貢献する。
FT-3eのデザインは、立体を構成する面や線を、極力シンプルにしながら、先進感と美しさを両立したエクステリアデザインを追求している。サイドボディの下部からドア上部に沿ってデジタルサイネージを配置し、ドライバーがクルマに近づくと、バッテリー残量や車内温度、車内の空気の質などが自動的に表示される。クルマに乗り込む前にクルマの状態が一目で分かるのだ。
ドライバーと共に成長するBEV、FT-Se(エフティー エスイー)とは?
FT-SeはTOYOTA GAZOO Racingが取り組む「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」の思想のもと、カーボンニュートラルの時代におけるスポーツカーの選択肢の一つとして提案する高性能スポーツ電気自動車のコンセプトモデルだ。
FT-Seは、主なコンポーネントをFT-3eと共有しながら、より低重心のスポーツモデルとすることで操縦安定性や空力性能をさらに追求。ソフトウェアアップデートにより、ドライバーと共に育っていくクルマを目指したという。
デザインは、ワイド&ローのプロポーションに加え、先進的な印象をもたらすワンフォームシルエットの採用により、空気抵抗を低減している。
直感的な操作を可能とするフルデジタル次世代コックピットを採用し、運転への一層の没入感が提供。インパネ上部を低く構えることで、開けた広い視界を確保。走行時のG(重力加速度)から身体を保持するために、新意匠のニーパッドを採用している。
<レポート:松下宏>
トヨタ クラウンクロスオーバーvsトヨタ ハリアーハイブリッド徹底比較・評価
トヨタ ハリアーvsマツダCX-60 XD-ハイブリッド比較・評価
【関連記事】
- BYDシール(SEAL)試乗記・評価 日本勢脅威のスポーツセダン【その他】
- 日産、ホンダ、三菱連合誕生! トヨタ、ダイハツ、マツダ、スバル同盟に対抗? それとも「オールジャパン」体制への布石?【日産】
- スズキ、10年先を見据えた技術戦略とは?【スズキ】
- ヒョンデ アイオニック 5 N(IONIQ 5 N)試乗記・評価 驚異の走りと脅威な価格【その他】
- ホンダN-VAN e: 新車情報・購入ガイド ライバル発売延期で、千載一遇のチャンス!?【ホンダ】
- 日産アリアNISMO(ニスモ)試乗記・評価 走りを極めたプレミアムスポーツEV!【日産】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート VINFAST編【BLOG】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート Zeekr編【BLOG】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート シャオペン編【BLOG】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート GAC/AION編【BLOG】
【オススメ記事】
- コンパニオン&キャンギャル画像集 PART3 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- コンパニオン&キャンギャル画像集 PART1 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- コンパニオン&キャンギャル画像集 PART2 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- 日産ノートオーラ 「AUTECH SPORTS SPEC」新車情報・購入ガイド 「プレミアムスポーティ」なカスタマイズ車を新投入!【日産】
- マツダ ロードスター新車情報・購入ガイド 今も愛され続けるオープンスポーツカー「35周年記念車」の予約開始!【マツダ】
- スバル レヴォーグ/レイバック新車情報・購入ガイド 内外装の小変更と特別仕様車を新投入!【スバル】
- スバル WRX S4 新車情報・購入ガイド 一部改良と特別仕様車「STI Sport R-Black Limited」を投入【スバル】
- トヨタ アルファード/ヴェルファイアPHEV(40系)新車情報・購入ガイド ミニバンと相性抜群のプラグインハイブリッドシステムを搭載!【トヨタ】
- スズキ ワゴンRスマイル新車情報・購入ガイド 最新予防安全装備にアップデートされ、クラストップレベルの実力へ!【スズキ】
- マツダCX-60新車情報・購入ガイド 乗り心地・静粛性を向上し、特別仕様車「XDハイブリッド トレッカー」を新設定【マツダ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!