スズキ、三菱、日産連合に対抗? 軽自動車もトヨタグループで囲い込み?
トヨタは、新型軽乗用車「ピクシススペース (PIXIS SPACE)」の発売を開始した。このピクシススペースの販売会社は、全国のトヨタカローラ店、ネッツ店および、軽自動車市場比率の高い地域で取扱希望のあった一部のトヨタ店、トヨペット店を含む販売店211社。
ついに、トヨタが軽自動車販売をスタートした。第一弾として投入されるのは、ピクシススペースと呼ばれる背が高いタイプの軽自動車。このピクシススペースは、ベースとなっているのがダイハツのムーヴコンテであり、ダイハツからトヨタへのOEM製品。
軽自動車業界は、日産がスズキや三菱からOEM供給を受け発売を開始してから、販売合戦が激化。スズキはMRワゴンを日産にモコという名でOEM供給を開始したが、販売店の多い日産の販売力で、本家のMRワゴンよりOEM供給されている日産モコの方が売れているという状態になっている。つまり、軽自動車メーカーが直接販売するより、販売力のあるメーカーが売ったほうが売れるという結果が出たのだ。スズキと三菱の軽自動車が、日産を経由して売れていくのを、ダイハツを子会社に持つトヨタが指をくわえてみているわけにはいかないのは当然だ。日産より圧倒的な販売店店数をもつトヨタがダイハツの軽自動車を扱うことで、日産OEM連合の勢いを止めトヨタグループ全体で軽自動車ユーザーを囲い込む狙いもある。
そんな背景もありトヨタ ピクシススペースが、マーケットに投入された。最新のダイハツ ミラ・イースではなく、2008年に登場し新車効果もなくなっているムーヴコンテをまず第一弾として投入し、ダイハツの販売現場に混乱が出ないように気を配っているのもトヨタらしい。
クセのない使いやすさが光るピクシススペース
トヨタ ピクシススペースは、シンプルなスタイルのベース車の他に、男性っぽい精悍なイメージにモディファイしたカスタムが用意される。カスタムには、エアロパーツも装着され、よりパワフルでスポーティなターボ車もラインナップ。
また、燃費性能は、一部のグレードにアイドリングストップシステム「eco IDLE ( エコアイドル )」を採用。クラストップレベルの低燃費25.5km/L(10・15モード)を実現している。
室内空間は、2,490mmのロングホイールベースなどによって2,000mmもの室内長を実現。ゆとりの室内高、ワイドな室内幅と合わせ、大人4人がくつろげる広い室内空間と十分なラゲージスペースを両立した。また、シートの縁をシートカラーと別の色にするなど、オシャレな空間を創り出している。また、収納も豊富でクセがなく誰にでも使いやすいさが魅力の1つだ。
今後、話題の第三のエコカー、ミラ・イースのトヨタ版も投入されると噂されていて、軽自動車のマーケットは、これからますます注目される。
<トヨタ ピクシススペース価格>
L 2WD(FF) 1,120,000円
4WD 1,241,000円
X 2WD(FF) 1,220,000円
4WD 1,341,000円
カスタム X 2WD(FF) 1,320,000円
4WD 1,441,000円
カスタム L 2WD(FF) 1,420,000円
4WD 1,541,000円
カスタム RS 2WD(FF) 1,490,000円
4WD 1,611,000円
トヨタ軽自動車販売の狙いを探る!
■トヨタ、軽自動車販売直前! マーケットはどう変わる? メーカーの狙いはなんだ?【松下 宏コラム】
【関連記事】
- トヨタ、軽自動車販売直前! マーケットはどう変わる? メーカーの狙いはなんだ?【松下 宏コラム】
- トヨタ自動車が2011年秋より軽自動車を販売へ
- 売れ続ける軽自動車! 2世帯に1台の普及率 【松下 宏コラム】
- 軽自動車もデフレ時代に突入か? 激安&超低燃費! 【ダイハツ ミラ イース新車情報】
- 【ザ・対決 比較試乗】スズキ パレットSW 対 ダイハツ タント カスタム 徹底評価 ROUND1 ~インプレッション編~
- ダイハツ車試乗記一覧
- OEM車を扱うなら、せめて製造メーカーの表記は分かりやすく行うべき
- 見苦しいOEM車の乱造ぶり!
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- ホンダN-BOX新旧比較 公開・失敗しないためのクルマ選び【対決】
- 三菱 デリカミニ vs ダイハツ タントファンクロス徹底比較評価! 失敗・後悔しないクルマ選び【対決】
- 【動画】スズキ ハスラー 試乗レビュー【スズキ】
- 【動画】スズキ ハスラー 内外装レビュー【スズキ】
- ダイハツ タントファンクロス VS スズキ スペーシアギア 徹底比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- スズキ スペーシアギアvs中古車クロスビー 同価格帯比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- ダイハツ ムーヴキャンバス新旧比較【対決】
- 日産サクラ試乗記・評価 軽自動車枠を大きく超えたEV【日産】
- どっちがお得? 日産サクラvs中古日産リーフ徹底比較【対決】
- 三菱eKクロスEV試乗記・評価 軽自動車の王様誕生!【三菱】
【オススメ記事】
- コンパニオン&キャンギャル画像集 PART4 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- コンパニオン&キャンギャル画像集 PART3 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- コンパニオン&キャンギャル画像集 PART1 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- コンパニオン&キャンギャル画像集 PART2 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- 日産ノートオーラ 「AUTECH SPORTS SPEC」新車情報・購入ガイド 「プレミアムスポーティ」なカスタマイズ車を新投入!【日産】
- マツダ ロードスター新車情報・購入ガイド 今も愛され続けるオープンスポーツカー「35周年記念車」の予約開始!【マツダ】
- スバル レヴォーグ/レイバック新車情報・購入ガイド 内外装の小変更と特別仕様車を新投入!【スバル】
- スバル WRX S4 新車情報・購入ガイド 一部改良と特別仕様車「STI Sport R-Black Limited」を投入【スバル】
- トヨタ アルファード/ヴェルファイアPHEV(40系)新車情報・購入ガイド ミニバンと相性抜群のプラグインハイブリッドシステムを搭載!【トヨタ】
- スズキ ワゴンRスマイル新車情報・購入ガイド 最新予防安全装備にアップデートされ、クラストップレベルの実力へ!【スズキ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!