スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド やや買い得感がある特別仕様車「1.6GT EyeSight V-SPORT」登場!
日本マーケットを重視したワゴンがレヴォーグ
スバルは、スポーツワゴンのレヴォーグに特別仕様車「1.6GT EyeSight V-SPORT」を設定し発売を開始した。この特別仕様車は、上級装備と先進予防安全装備を標準装備化している。
スバル レヴォーグは、2014年に登場したワゴンモデルだ。一昔前は、レガシィがスバルの代名詞ともいえる存在だった。しかし、スバルは北米マーケットの意向を重視し、レガシィのボディサイズはドンドンと肥大化。北米で人気モデルへと成長。
しかし、日本マーケットでは扱いにくいサイズになっていく。こうした傾向と比例するように、レガシィの国内販売台数は減っていった。
そこで、登場したのがレヴォーグだ。日本での使い勝手を重視したボディサイズをもち、燃費や走りにもこだわった。
売れ筋グレードのエンジンは、FB16型水平対向4気筒1.6Lターボ。いわゆるダウンサイジングターボエンジンで、170ps&250Nmを発揮。燃費は16.0㎞/Lとなった。国内では、ハイオクガソリン仕様が嫌われるため、レギュラーガソリン仕様となっていてるなど、ほぼ国内専用車となった。
2018年度上半期、やや販売台数が落ちてきたレヴォーグ。その訳とは?
2018年度上半期の新車販売台数ランキングでは、40位となった。前年比は71.3%となり、随分販売台数が落ちた印象がある。これは、レヴォーグそのもの新鮮味が減ってきたことが大きな要因。
ただ、それだけではなく、スバルの営業力がフルモデルチェンジしたフォレスターに向いてしまったのも、販売台数が大幅に落ちたひとつの理由でもある。そこで、販売歳数の底上げを狙いお買い得感をプラスしたモデルである特別仕様車レヴォーグ 1.6GT EyeSight V-SPORTが投入された。
上級装備を標準装備化し、やや買い得感のある価格設定とした特別仕様車レヴォーグ「1.6GT EyeSight V-SPORT」
特別仕様車レヴォーグ「1.6GT EyeSight V-SPORT」は、「1.6GT EyeSight」をベースとした。スバルの60周年記念特別仕様車でもある。
ベース車となるレヴォーグ1.6GT EyeSightには、歩行者検知式自動ブレーキを含む先進予防安全装備「アイサイト」が標準装備化されており、優れた安全性能をもっている。ただ、後側方の車両を検知し警報を発するスバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)やハイビームアシストがオプションと、300万円前後の高級車としては、やや物足りない部分もあった。特別仕様車レヴォーグ 1.6GT EyeSight V-SPORTは、こうした装備を含んだアイサイトセイフティプラスを標準装備化し、安全性能をより引き上げている。
また、足回りには、ビルシュタイン製ダンパーと18インチアルミホイール(ブラック塗装+切削光輝)を装備した。
エクステリアには、LEDヘッドランプ(ブラックベゼル)やダークメッキ加飾+ブラック塗装フロントグリル、インテリアには運転席8ウェイパワーシートとアルミパッド付スポーツペダルを装備。よりスポーティな内外装となっている。
ボディカラーには、「STI Sport」にのみ設定していた外装色、WRブルー・パールを採用。特別感をアピールしている。
装備類はレヴォーグ1.6GT-S EyeSightに類似
この仕様を見ると、スバルはレヴォーグ1.6GT EyeSightをベースにしているとしているが、むしろ上級グレードの1.6GT-S EyeSightをベースにしているといっていい。装備類は、かなり1.6GT-S EyeSightに酷似している。どちらかというと、1.6GT-S EyeSightにアイサイトセイフティプラスなどを標準装備化した印象が強い。
特別仕様車レヴォーグ 1.6GT EyeSight V-SPORTの価格は3,078,000円。装備が類似する1.6GT-S EyeSightの価格が3,078,000円と同じだ。1.6GT-S EyeSightには、アイサイトセイフティプラスがオプションで162,000円。ざっくりまとめると、この162,000円分程度がお買い得ということになる。
値引き次第では、1.6GT-S EyeSightという選択もあり!
では、特別仕様車レヴォーグ 1.6GT EyeSight V-SPORTと通常グレードの1.6GT-S EyeSight、どちらを選ぶかということになる。特別仕様車レヴォーグ 1.6GT EyeSight V-SPORTの方が、ややお買い得なので、値引きが同じなら特別仕様車レヴォーグ 1.6GT EyeSight V-SPORTがお得になる。
しかし、お買い得な特別仕様車は値引きが渋くなる傾向ある。1.6GT-S EyeSightに装備差分のアイサイトセーフティプラスをオプション選択し、値引きが特別仕様車以上になるのであれば1.6GT-S EyeSightを選ぶほうが良いだろう。
レヴォーグの値引きを引き出すためには、やはりライバル車との競合が必須。しかし、国産モデルでレヴォーグのライバル車になるモデルは存在しない。そのため、やや価格帯が異なるがフォルクスワーゲン ゴルフヴァリアントなどと競合させるといいだろう。
スバル レヴォーグ 特別仕様車1.6GT EyeSight V-SPORT価格
・1.6GT EyeSight V-SPORT 3,078,000円
スバル レヴォーグ 1.6GT EyeSight V-SPORTの主な特別装備
・ 18インチアルミホイール(ブラック塗装+切削光輝)&225/45R18タイヤ
・ ビルシュタイン製ダンパー(フロント倒立式)
・ フロント17インチ2ポットベンチレーテッドディスクブレーキ
・ LEDハイ&ロービームランプ(ブラックベゼル)
・ コールドウェザーパック[フロントワイパーデアイサー/フロントシートヒーター]
・ アルミパッド付スポーツペダル
・ メッキ加飾付フロントグリル(ダークメッキ+ブラック塗装)
・ ブラックカラードドアミラー
・ アイサイトセイフティプラス(運転支援)
[スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)/ハイビームアシスト(自動防眩ルームミラー付)]
・ アイサイトセイフティプラス(視界拡張)[フロント&サイドビューモニター]
【関連記事】
- スバル レヴォーグ レイバック試乗記・評価 ニッチ戦略は〇? それとも✕? 燃費、価格は?【スバル】
- トヨタ GRカローラ新車情報・購入ガイド マニアックな一部改良。550台の抽選申し込み開始!【トヨタ】
- トヨタ ランドクルーザー70新車情報・購入ガイド 超長寿モデル、再再販売決定! 価格、発売時期は?【トヨタ】
- トヨタ ランドクルーザー250新車情報・購入ガイド 原点回帰がテーマ。価格、納期、発売日は?【トヨタ】
- 三菱トライトン新車情報・購入ガイド 約9年振りのフルモデルチェンジ! 日本導入は?【三菱】
- スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド マイナーチェンジ直前のお買い得特別仕様車スマートエディション「スマートエディション」登場!【スバル】
- 日産エクストレイルvsスバル フォレスター徹底比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- ロングドライブでの運転が楽しく疲れにくい、お勧め中古SUV5選! 後悔・失敗しないための中古車選び【生活・文化】
- トヨタ クラウンクロスオーバーRSアドバンスト試乗記・評価、価格 走りの質感をアップするデュアルブーストハイブリッド搭載!【トヨタ】
- 6代目新型スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 追記:スペック公開! 燃費は? 価格は?【スバル】
【オススメ記事】
- マツダCX-5新車情報・購入ガイド グレード整理と価格改定、特別仕様車「レトロスポーツエディション」を設定。フルモデルチェンジは、まだまだ先か?【マツダ】
- 40系トヨタ アルファード、ヴェルファイア試乗記・評価 燃費や乗り心地、静粛性など、全方位、スキ無し!?【トヨタ】
- トヨタ センチュリー新車情報・購入ガイド SUV風ショーファーカー! 新時代の扉が開いた!【トヨタ】
- マツダMX-30 Rotary-EV新車情報・購入ガイド 買って後悔無し!? マツダブランドの象徴、830㏄ロータリーエンジン搭載!【マツダ】
- スバル レヴォーグ レイバック試乗記・評価 ニッチ戦略は〇? それとも✕? 燃費、価格は?【スバル】
- 日産セレナe-POWER新旧比較 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- スバル フォレスター新車情報・購入ガイド 装備向上の改良だが、値上げも感あり!【スバル】
- Acura ZDX、ZDX Type S新車情報・購入ガイド ホンダ、北米高級電気自動車マーケットの戦略車、世界初公開! 価格は1千万円越え?【ホンダ】
- トヨタ GRカローラ新車情報・購入ガイド マニアックな一部改良。550台の抽選申し込み開始!【トヨタ】
- ダイハツ タントファンクロス VS スズキ スペーシアギア 徹底比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!