2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー決定!の目次
10位同票で、計11台が選出された2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー最終選考会会に進む上位10台となる「10ベストカー」を選出した。
この「10ベストカー」は、全48台のノミネート車からジャーナリストなど60人の選考委員が投票。得票数の多い上位10台となる。
ただし、本年度は第 10 位の得票数が同数だったため、全11台が最終選考会に進む。
最終選考会は下記のスケジュールで実施。MCは、サッシャ、おぎやはぎが担当! YouTube生配信も行う。
■2022 年 12 月 8 日(木)16:30~18:00
【2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー 最終選考会・表彰式】
【日本カー・オブ・ザ・イヤー 公式 YouTube チャンネル】
日産、3台も選出! 10ベストカーはこのモデル!
● ヒョンデ IONIQ 5
● ランドローバー レンジローバー
* ノミネートリスト順に表示
2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤーの今後のイベントスケジュール等は以下の通り。
■11 月 24 日(木) 【2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー 10 ベストカー試乗会】
最終選考会もMCは、サッシャ、おぎやはぎが担当! YouTube生配信決定!!
■2022 年 12 月 8 日(木)16:30~18:00
【2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー 最終選考会・表彰式】
■登壇 MC:サッシャ、おぎやはぎ
【日本カー・オブ・ザ・イヤー 公式 YouTube チャンネル】
【関連記事】
- 速報!2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー「トヨタ プリウス」に決定!!【イベント】
- 2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー最終選考会・表彰式を12月7日ライブ配信! 今年のナンバー1は、どのクルマ?【イベント】
- 2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー決定! 今年のナンバー1は、どのクルマ?【イベント】
- 決定! 2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー! 「日産サクラ/三菱eKクロスEV」軽自動車、初受賞!!【イベント情報】
- 今年のナンバー1はどのクルマ? 2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー取材会開催!【イベント情報】
- 2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー ノミネート車48台決定!【イベント】
- 日産ノート シリーズ【2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤー】 受賞! 各部門の結果と考察【イベント】
- 日産ノート・オーラ 2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞! 最高得点獲得数は、あのクルマと同じ。ナンバー1の理由は? 独自解説付き【イベント】
- 2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー決定! ナンバー1は、どのクルマに?【その他】
- 2016-17 日本カー・オブ・ザ・イヤー決定! 今年のナンバー1は「スバル インプレッサ」! 受賞理由、受賞の秘密も公開!? [CORISM]【イベント・モーターショー】
【オススメ記事】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカーを独断予想!【イベント】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー ノミネート車リスト公開! 今年のナンバー1は、どのクルマ?【イベント情報】
- スズキ クロスビー新車情報・購入ガイド 高評価だった外観デザインはキープコンセプト。弱点だった燃費性能は、1.2Lマイルドハイブリッドへ変更し改善!【スズキ】
- ホンダ プレリュード試乗記・評価 爽快! 新世代クーペ誕生!!続報、 中高年が買っている? 1ヶ月で2400台受注。人気カラーは定番の白【ホンダ】
- 日産リーフ試乗記・評価 超絶進化なのに、お値段先代並みの謎!?【日産】
- マツダCX-80 vs 日産エクストレイル クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱デリカミニ、eKスペース新車情報・購入ガイド 大胆チャレンジ!! 最上級グレードは、約290万円!【三菱】
- 日産ルークス 試乗記・評価 価格発表!発売は今秋! 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!【日産】
- スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 価格追加! 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!【スズキ】
- ホンダN-ONE e: 新車情報・購入ガイド 航続距離295㎞! 行動範囲が大幅に広がる軽BEV誕生【ホンダ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!



















