スバル インプレッサスポーツ ハイブリッド試乗記・評価 燃費向上という良り、走りの力強さをアピールするハイブリッド

スバル インプレッサスポーツ ハイブリッド試乗記・評価 の目次
ボディサイズも変更され、より走りを意識したデザインに変更

スバルインプレッサ スポーツに追加設定されたハイブリッド車 は、ひと足先にスバル初の独自開発のハイブリッド車として登場したXVハイブリッドと共通のメカニズムを持つ。ただし、ハイブリッドシステムの中身は少しばかり進化を遂げていて、試乗した上級グレードの2.0i-Sアイサイトに限らず、リニアな加速感と燃費性能の部分が向上していた。
インプレッサスポーツハイブリッドは、ハイブリッド化とそれに合わせた専用デザインの採用により、ボディサイズが少し変更された。全長とホイールベースはインプレッサスポーツと変わらないが、全幅は15mm拡大され、全高は25mm高くなっている。最低地上高は15mm低くなった。
デザインの変更は、フロントグリルやバンパー、サイドシルスポイラーの部分に加えられた。リヤはルーフエンドスポイラーやLEDリヤコンビランプなどがハイブリッド車専用にデザインされた部分である。また、タイヤサイズもトレッドを拡大して215/50R17サイズになった。このタイヤサイズの拡大が、フェンダーアーチモールの装着につながり、結果として前述ように全幅が拡大された。
インテリアは、ブルー照明のメーターを採用したことや、インパネ中央上部の液晶画面にハイブリッドシステムのエネルギーフローが表示されることなどがインプレッサスポーツからの変更点だ。シート表皮もウルトラスウェードが採用されている。



走り重視とはいえ、もう少し燃費性能の向上が望まれる。やや高い価格設定も難点

ハイブリッドシステムは、高速域で積極的にバッテリーを活用して回生頻度を向上させるなどしたほか、モーターを内蔵するリニアトロニックCVTにも改良が加えられた。これらの改良によってJC08モード燃費はXVハイブリッドの20.0km/Lから20.4km/Lへとわずかながら向上している。
インプレッサスポーツ ハイブリッドの走行フィールは、XVハイブリッドと変わらない。よほどていねいにアクセルを踏んで低速ならEV 走行が可能だ。その分、ハイブリッド車にありがちなかったるさを感じさせることなく、モーターのトルクがダイレクトに加わり、ちょっとスポーティな走りのフィールをもっているのが特徴だ。
タイヤもいわゆるエコタイヤではなく、むしろスポーツタイヤとも呼ぶべきダンロップのスポーツMAXX050を履いていて、燃費志向のハイブリッドではなく、走りの楽しさも追求したハイブリッド車とされている。燃費というより、走りの軽快感といった部分で特徴を持つハイブリッド車である。
ただ、トヨタのハイブリッド車が30.0km/Lを超えるような低燃費を実現する中で、カタログ燃費が20.4km/Lにとどまるのは、4WD による重量増などがあるとはいえ、いかにも見劣りする印象である。走りを追求したハイブリッドであることは悪くないが、燃費はさらに頑張って欲しいところである。
価格は2.0i-Sアイサイトの本体価格が263万5200円で、試乗車にはこれにSDナビゲーションやHiDヘッドランプなどがオプション装着されて289万4400円の仕様になっていた。ハイブリッド車にはアイサイトが標準装備されるのは良いが、価格はちょっと高めの印象である。



スバル インプレッサスポーツ ハイブリッド燃費、スペックなど
代表グレード | スバル インプレッサスポーツ ハイブリッド2.0i EyeSight |
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 4420×1755×1490mm |
ホイールベース[mm] | 2645mm |
トレッド前/後[mm] | 1510/1515mm |
車両重量[kg] | 1490kg |
総排気量[cc] | 1995cc |
エンジン最高出力[kW(PS)/rpm] | 110(150)/6000rpm |
エンジン最大トルク[N・m(kg-m)/rpm] | 196(20.0)/4200rpm |
ミッション | CVT |
タイヤサイズ | 215/50R17 |
JC08モード燃費 | 20.4km/L |
定員[人] | 5人 |
税込価格[円] | 2,505,600円 |
発売日 | 2015/7/10 |
レポート | 松下 宏 |
写真 | 編集部 |



【関連記事】
- スバルAWD雪上評価レポート! こだわりAWDの実力は?
- スバル インプレッサ スポーツ(impreza sport)ハイブリッド新車情報・購入ガイド ようやく登場! ハイブリッドシステム搭載で、燃費性能を向上!
- 【動画集】新型スバルWRX STI/S4新車情報・購入ガイド 新型WRX STI/S4の価格、燃費、試乗記のまとめ
- スバルXVハイブリッド新車試乗評価 燃費じゃなくて、走行性能重視というXVハイブリッドの実力を評価する!
- ボディの肥大化を抑え、燃費と居住性をアップ!【新型スバル インプレッサ新車情報】
- スバル インプレッサ新車情報・試乗評価一覧
- マツダ アクセラセダン新車情報・購入ガイド クラス最速か? クリーンディーゼルを搭載した特別仕様車アクセラセダン「XD」を投入!
- マツダ アクセラハイブリッド新車試乗評価 プリウスとの違いは何だ? 同じハイブリッドシステムを搭載しながら差別化に成功したのか?
- マツダ アクセラ新車情報・試乗評価一覧
- トヨタ オーリスハイブリッド新車情報・購入ガイド ようやくハイブリッドモデルが追加! これで、国内マーケットで戦えるクルマに!?
- トヨタ オーリス新車情報・試乗評価一覧
- フォルクスワーゲン ゴルフ7新車試乗評価 アラ探しが困難なほどの完成度! さらに、もはや国産車をも超えたコストパフォーマンス! ライバル不在?
- フォルクスワーゲン ゴルフ新車情報・試乗評価一覧
- ボルボV40新車情報・試乗評価一覧
- メルセデス・ベンツCLA新車情報・試乗評価一覧
- メルセデス・ベンツAクラス新車情報・試乗評価一覧
- BMW1シリーズ新車情報・試乗評価一覧
- アウディA3新車情報・試乗評価一覧
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- 日産ノートe-POWER新車情報・購入ガイド 「脱ゴーン体制」のシンボルとなるコンパクトカー!【日産】
- ルノー ルーテシア新車情報・購入ガイド ダウンサイザーを満足させろ! より上質&パワフルなった5代目【ルノー】
- BMW 1シリーズ試乗記・評価 万人受けするスポーツコンパクト【BMW】
- 三菱ミラージュ新車情報・購入ガイド 大胆デザインチェンジ&安全装備大幅向上した大改良!【三菱】
- アウディA3新車情報・購入ガイド 少し買い得感のある特別仕様車「Signature Edition」【アウディ】
- ホンダ フィット新車情報・購入ガイド こだわったのは数値ではなく、心地よさ【ホンダ】
- トヨタ ヤリス新車情報・購入ガイド 世界が震撼!? 驚異の燃費36.0㎞/L!【トヨタ】
- ホンダ フィット プロトタイプ試乗記・評価 走り、デザイン共に大胆イメージチェンジ!【ホンダ】
- トヨタ ヤリス(YARIS)プロトタイプ試乗記・評価 燃費だけじゃない! トヨタ 渾身、世界ナンバー1を狙ったコンパクトカー誕生!!【トヨタ】
- 日産リーフ新車情報・購入ガイド プロパイロットとコネクティビティを強化したマイナーチェンジ【日産】
【オススメ記事】
- 2020年、年間新車販売台数ランキング 絶対王者N-BOX、首位の座を死守【ビジネス・経済】
- 2020年12月、新車販売台数ランキング 2台に1台はトヨタ車が売れている? トヨタ1強時代さらに加速【ビジネス・経済】
- ホンダN-BOX新車情報・購入ガイド 軽微なマイナーチェンジ。ナンバー1の座に暗雲か?【ホンダ】
- マツダMX-30試乗記・評価 まったり走ると気持ちいい癒し系SUV【マツダ】
- メルセデス・ベンツEクラス E200スポーツ試乗記・評価 頭の固い人には理解不能か? 古い価値観を打ち破る1.5Lエンジンを搭載!【メルセデスベンツ】
- トヨタ ミライ新車情報・購入ガイド ミライは、未来への投資?【トヨタ】
- BMW440i xDrive クーペ試乗記・評価 硬さの中に感じるのは、抜群の安定感【BMW】
- 日産ノートe-POWER新車情報・購入ガイド 「脱ゴーン体制」のシンボルとなるコンパクトカー!【日産】
- ホンダN-ONE新車情報・購入ガイド 外板パネルは流用なのに、想像を超えた価格アップ!【ホンダ】
- 50歳・60歳代必見! 初代Z10型ソアラに乗って、青春時代へトリップできる「Let’s try 3!」キャンペーン始動!!【イベント】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!