
技術的課題をクリアしてAT仕様をラインアップ

日産 が満を持して登場させてきたクリーンディーゼル と言えば、エクストレイル20GTだ。なんといっても世界的に見てもかなり厳しいとされる「ポスト新長期規制」に世界で初めてパスしただけに、新時代のSUV と言ったところなのだが、肝心のATがなかった……。MTだけでも販売的には好調というが、それならなおさらやっぱりATがあったほうがいいとも言える。
そこには技術的な問題があったわけなのだが、ここに来てめでたくクリアし、6速ATを搭載することとあいなった。ただし、MTがATに変わっただけで、ATだけの専用装備はとくにないとのことだ。もちろんエンジン制御などはATに合わせてチューニングが施されている。
フィーリング的には、やはりATのほうがいいというのが率直な感想。MTも楽しくはあるのだが、それは試乗という限られた時間と場所でのことで、やはり普段使いならATのほうが断然にいいと評価したい。低速でもモリモリと力が出てくるのが手に取るようにわかり、6速ATのうま味を最大限に活かしている。加速も踏んだ分だけ、ストレスなくしてくれるので、ディーゼルにありがちなタルさはなく、あまり回さないで走るというのはやはりゆったりとクルージングできてとても気持ちいいものだ。このあたりの味付け、エンジンの出来もさることながら、6速ATの制御がうまいということもあると見た。
ただ、音はやはりディーゼルそのもの。チリチリという音がかすかに聞こえるだけだが、オーディオをつけていないと「ああ、ディーゼルに乗っているのだなあ」と感じられることは感じられる。この点はディーゼル上手の欧州メーカー産のモデルとは違うところだろう。もちろんディーゼルとわかって乗る人がほとんどなので問題となることはないだろうが。
●新型日産エクストレイル最新情報 新型エクストレイルの価格、燃費などを評価する
■『動画あり!』日産エクストレイル新車情報・購入ガイドハイブリッド やクリーンディーゼルはどうした? 国内導入の新型エクストレイルは、ガソリン車のみか?



代表グレード | 日産 エクストレイル 20GT(6速AT) |
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 4635×1790×1700mm |
車両重量[kg] | 1690kg |
総排気量[cc] | 1995cc |
最高出力[ps(kw)/rpm] | 173ps(127kW)/3750rpm |
最大トルク[kg-m(N・m)/rpm] | 36.7kg-m(360N・m)/2000rpm |
ミッション | 6速AT |
10・15モード燃費[km/l] | 14.2km/l |
定員[人] | 5人 |
税込価格[万円] | 313.95万円 |
発売日 | 2010/7/16 |
レポート | 近藤暁史 |
写真 | オフィスマッシュルーム |
【関連記事】
- クリーンディーゼル搭載の「日産 エクストレイル」、デビュー1ヶ月で3千台を超える受注[2010.08.20/CORISM]
- 日産 エクストレイルがマイナーチェンジ〜クリーンディーゼル「20GT」に待望の6速AT仕様追加〜[2010.07.08/CORISM]
- EVだけじゃない!日産の低燃費・エコ技術「PURE DRIVE(ピュアドライブ)」発表[2010.07.06/CORISM]
- 日産 先進技術説明・試乗会でマーチ・スーパーチャージャーの技術にウナる[2010.07.29/CORISM]
- 【日産 先進技術説明・試乗会 PART2】今秋登場の「フーガ ハイブリッド」に先行試乗![2010.07.31/CORISM]
【オススメ記事】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
- フォルクスワーゲン パサート新車情報・購入ガイド 遅れてきた大本命! クリーンディーゼルエンジンを搭載したTDIデビュー!!【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- BMW X2 新車情報・購入ガイド 2代目がワールドプレミア! JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【BMW】
- トヨタ FT-3e/FT-Se トヨタはBEVに積極的! JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【トヨタ】
- 日産ハイパーパンク 自己表現と創造性を高めるSUV JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【日産】
- トヨタ クラウンスポーツ新車情報・購入ガイド 新たな価値観を追求した攻めの姿勢に変化なし!【トヨタ】
- マツダCX-30新車情報・購入ガイド 大人シックな特別仕様車「レトロスポーツエディション」追加!【マツダ】
- レクサスRX新旧比較 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- マツダCX-5新車情報・購入ガイド グレード整理と価格改定、特別仕様車「レトロスポーツエディション」を設定。フルモデルチェンジは、まだまだ先か?【マツダ】
- トヨタ センチュリー新車情報・購入ガイド SUV風ショーファーカー! 新時代の扉が開いた!【トヨタ】
- マツダMX-30 Rotary-EV新車情報・購入ガイド 買って後悔無し!? マツダブランドの象徴、830㏄ロータリーエンジン搭載!【マツダ】
- スバル レヴォーグ レイバック試乗記・評価 ニッチ戦略は〇? それとも✕? 燃費、価格は?【スバル】
【オススメ記事】
- 2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー最終選考会・表彰式を12月7日ライブ配信! 今年のナンバー1は、どのクルマ?【イベント】
- スズキ スペーシア/スペーシアカスタム新車情報・購入ガイド 燃費では負けない! クラスナンバー1燃費でN-BOXを圧倒!【スズキ】
- BMW X2 新車情報・購入ガイド 2代目がワールドプレミア! JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【BMW】
- スズキ eWX 期待の軽BEV! JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【スズキ】
- AFEELA Prototype JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ホンダ】
- ホンダ プレリュードコンセプト 気になるのは、発売時期や価格。 JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ホンダ】
- ホンダ N-VAN e:プロトタイプ JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ホンダ】
- ホンダ クルーズオリジン JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ホンダ】
- ダイハツ ビジョンコペン 脱軽自動車!? FRになり、さらに走る楽しさ倍増!? JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ダイハツ】
- トヨタ グローバルハイエース BEVのメリットを生かした次世代バン JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【トヨタ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!