マツダ デミオセダン(マツダ2セダン)新車情報・購入ガイド 新型デミオに早くもセダンが登場! 日本マーケット投入もあり!? タイショーでマツダ2セダン世界初公開! [CORISM]

マツダ デミオセダン(マツダ2セダン)試乗記・評価の目次
- 流麗なルーフラインをもつスポーティセダンが、新型マツダ デミオセダン(マツダ2セダン)
- 日本導入にも期待! コンパクトハイブリッドセダンに対抗できるコンパクトクリーンディーゼルセダンが新型マツダ デミオセダンだ!
<お勧め記事>
■流麗なルーフラインをもつスポーティセダンが、新型マツダ デミオセダン(マツダ2セダン)

マツダ は、「タイ国際モーターエキスポ2014」で新型「マツダ デミオセダン (タイ名:Mazda2セダン)」を世界初公開する。
新型マツダ2セダンは、デミオのセダン バージョン。デミオのもつスタイリッシュなデザインをベースに、後端部分をハイデッキスタイルのセダンとしている。特徴的なのはルーフライン。セダンの場合、リヤシートの居住性を高めるために、ルーフは後端部でも高めに保たれ、Cピラーは立てたデザインになるのが一般的だ。ところが、新型マツダ デミオセダン(マツダ2セダン)は、Bピラー付近から、Cピラーにかけてイッキに傾斜させたルーフラインをもつ。5ドアハッチバック のデミオよりも急傾斜になっているように見えるのが特徴だ。ひとクラス上のアクセラ セダンもそういったシルエットをもっていて、新型デミオセダンは、クーペのようなルーフラインをもつスポーティなデザインになっている。
新型マツダ デミオセダン(マツダ2セダン)に搭載されるパワーユニットは、新開発の小排気量クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.5」 。
タイで販売されている多くの国産車がガソリンエンジンを使っている中、マツダがコストの高いクリーンディーゼルエンジンの販売を行うには理由がある。今まで、タイ国内のエコカー減税の恩恵で多くの日本車がガソリン車の高い燃費性能で販売台数を伸ばしてきた。しかし、欧州メーカー勢からみれば、好ましくない状況。そこで、欧州勢はタイのエコカー減税の仕組みを変えるようなロビー活動行い、CO2の排出連動制を導入するように提案していた。それは、CO2の排出量に有利なクリーンディーゼルを得意とする欧州メーカーが優位に立てるルール変更だ。
こうしたことを踏まえ、マツダは新型デミオに搭載た小排気量クリーンディーゼルを武器にタイマーケットを攻略する戦略ではないかと予想できる。 新型マツダ デミオセダン(マツダ2セダン)は、タイのエコカー優遇制度(第2期)に認定。この制度は、低燃費・低公害の小型車(ガソリンエンジン1.3L、ディーゼルエンジン1.5Lまで)に優遇税制が適用される。欧州の排気ガス規制「EURO5」に適合しており、燃料4.3リットルで走行距離100km以上の燃費、CO2排出量100g/km以下、等が適用条件となっている。認定を受けた車両には、新車物品税の軽減など優遇税制がある。
世界的にも例を見ないユニークなクリーンディーゼルエンジンなので、価格次第ではタイマーケットで爆発的な人気を得る可能性もある。また、新型デミオがハッチバックではなく、デミオセダンとなった理由は、アジアの新興国の多くはセダン人気が高いためだ。そんな期待の新型マツダ デミオセダン(マツダ2セダン)は、タイで2015年初頭に販売を予定している。



■日本導入にも期待! コンパクトハイブリッドセダンに対抗できるコンパクトクリーンディーゼルセダンが新型マツダ デミオセダンだ!
さて、タイでも販売が注目される新型マツダ デミオセダン(マツダ2セダン)。気になるのは、日本への導入だ。
すでに、タイでは先代のデミオセダンが販売されていたのだが、日本へは導入されていなかった。そうした経緯を考えると、今回の新型マツダ デミオセダン(マツダ2セダン)の日本導入も見送られる可能性が高いかもしれない。
ただし、日本の国内マーケットも様子が変化している。2015年度は小型セダン回帰ともいわれており、各社こうしたコンパクトセダンに対して積極的な姿勢をみせているからだ。まず、トヨタ はカローラハイブリッド が好調。日産 は、すでにタイからラティオ を導入。ホンダは新型グレイス を投入する。こうしたコンパクト セダンは、販売台数こそ多くないが中・大型セダンからのダウンサイザーの受け皿となるため重要な車種だという。
マツダの場合、コンパクトセダン顧客がほとんどいないため、保有台数を維持するという役割はあまりないかもしれない。ただし、多くのコンパクトセダンが話題になり始めれば、ひとつの選択肢として注目されることは確実。
とくに、マツダの場合、トヨタとホンダには無い小排気量クリーンディーゼル がある。このユニークさは武器だ。ハッチバックのデミオに、SUV のCX-3 、デミオセダンとコンパクトセグメントを面で押さえることができる。新型デミオセダンを投入することで、顧客の選択肢を増やし、今までいなかった新規顧客層を誘引し販売台数増に貢献する可能性は高い。
そう考えると、新型マツダ デミオセダンの日本導入は極めて高いと予想した。仮に新型マツダ デミオセダンが発売されるとなると、装備が充実しているデミオXDツーリング程度の約200万円前後と予想してみた。燃費もセダン化されることで大きく燃費性能が落ちる心配もないので、新型マツダ デミオセダンセダンの燃費性能は、ハッチバックと同等の26.4㎞/Lと予想できる。










【関連記事】
- マツダ CX-3新車情報・購入ガイド 期待のコンパクトSUV新型マツダ CX-3世界初公開! 燃費や価格、発売時期を予想した!
- マツダ デミオ試乗記・評価 パワフルさはもちろん、ディーゼルなのに、振動をほとんど感じさせない完成度の高さが魅力的!
- 速報! 動画追加!4代目新型マツダ デミオ(DEMIO)新車情報・購入ガイド ハイブリッド車に大接近! 1.5Lクリーンディーゼルの燃費は30.0㎞/L! 新型デミオ ディーゼルの価格は1,782,000円から!
- 第35回2014-2015日本カー・オブ・ザ・イヤーは、まれに見る大接戦の“バトル・オブ・DCi”をマツダ・デミオが制す!!(最終選考会・開票式レポート)
- 新型マツダ デミオ プロトタイプ試乗比較評価 重厚なディーゼル車、軽快なガソリン車。明確な個性で魅力倍増!? 後はデミオの価格次第?
- 新型マツダ デミオ プロトタイプ(クリーンディーゼル)試乗評価 ガソリン2.5L車並みの大トルク! デミオの燃費と価格は?
- マツダ デミオ プロトタイプ(ガソリン車)試乗評価 ディーゼルにはない軽快感ある走りが魅力!
- マツダ デミオ新車情報・試乗評価一覧
- マツダ新車情報・購入ガイド一覧
- マツダ新車試乗評価一覧
- コンパクトカー新車情報・購入ガイド一覧
- クリーンディーゼル車新車情報・試乗評価一覧
- セダン新車情報・試乗評価一覧
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- スバルWRX S4新旧比較【対決】
- BMW 7シリーズ新車情報・購入ガイド チャレンジングなデザイン【BMW】
- BMW M340i xDrive動画・評価 いいトコ取りのスポーツセダン【BLOG】
- メルセデス・ベンツCクラス新旧比較 【対決】
- メルセデス・ベンツCクラス試乗記・評価 らしくない!? よりスポーティさが際立つセダンへ進化【メルセデスベンツ】
- スバルWRX動画・評価 街中からサーキットまで、超万能なスポーツセダン【BLOG】
- メルセデス・ベンツSクラス S400d 4マチック試乗記・評価 約1,300万円だけど、お買い得? その理由は?【メルセデスベンツ】
- BMW M3/M4新車情報・購入ガイド ワクワク度MAX!超絶パワフルな 510ps&650Nm!!!【BMW】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド パワーユニット以外は、先進技術満載の近未来モデル【メルセデスベンツ】
- ホンダ レジェンド新車情報・購入ガイド ついに、自動運転レベル3へ! 国交省世界初認可のホンダセンシング・エリート搭載!!【ホンダ】
【オススメ記事】
- 日産サクラ試乗記・評価 すべてが規格外!【日産】
- 日産サクラ新車情報・購入ガイド 電動化時代を加速させる新軽EV誕生!【日産】
- レクサスNX新旧比較 クラス世界トップレベルの予防安全性能へ【対決】
- トヨタ アクア動画・評価 10年後でも一流!? 磨き抜かれたデザインと技術!【BLOG】
- カッコいいお勧めSUV中古車5選!【ビジネス・経済】
- ホンダN-BOX vs スズキ ワゴンRスマイル徹底比較・評価【対決】
- レクサスLX600試乗記・評価 進むべき道を見つけた! 世界トップレベルのオフローダーへ!!【レクサス】
- プジョー3008GT HYBRID4試乗記・評価 初PHEV(4WD)とネコ足のおいしいマリアージュ【プジョー】
- レクサスLX600動画・評価 最強、最上質なオフローダー【BLOG】
- スバルWRX S4新旧比較【対決】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!