
ちょっと、大きくなった新型フィアット パンダ

フィアットは、フィアットを代表するコンパクトカー、新型フィアット パンダ(Panda)を6月1日より、発売を開始する。
初代フィアット パンダは、1980年にデビュー。初代モデルは、定規で直線を引き、組み合わせたようなボクシィで合理性と機能性を徹底的に追求したデザインが高い人気を得た。また、FFベースのコンパクトクラスとしては、初の4WDやディーゼルエンジンモデルなど、バリエーションを増やし、640万台以上が販売されている。
そんな機能美を極めた初代パンダから、2代目パンダは大きくイメージチェンジ。なんとなく初代のイメージは残るものの、ボディサイズは大幅にアップ。グッと背が高くなり、ハイトワゴン系ともいえるボディとなった。全体的に、かなり居住性を意識したデザインだ。
そして、今回登場した3代目新型フィアット パンダは、2代目とよく似たシルエットを持つ。シックスライトデザインを採用したボディは、より滑らかなディテールをもち、笑顔を連想させる癒し系のフロントフェイスが特徴だ。滑らかなラウンドシェイプは、空力特性にも貢献しており、空気抵抗係数はこのセグメントとしてはトップレベルの0.32を達成しているという。そのため、全長・全幅は拡大されているが、全高は逆に抑えられ若干下げられている。これは、主に低燃費化を考えてのことだろう。
インテリアは、トリムとコーディネートされたフレームで囲われたインストルメントパネルは初代パンダのアイデアを発展させたもので、メータークラスターや空調、オーディオなどの各種ユニットやエアアウトレットもこの枠内に取り付けられたようなデザインになってる。、
新型フィアット パンダのパッケージングは、すべての乗員に快適な居住性を提供するために、多彩なシートアレンジを活かして、ステーションワゴンのような荷物積載能力を発揮する。新型パンダは、先代より若干ボディサイズはアップしたものの、ボディ拡大は最小限に抑えながら、スリムな形状のシートを採用するなど各部の設計を見直した。その結果、インテリアスペースとラゲッジスペースが拡大された。室内幅は、従来モデルに比べて前席で+26mm、後席で+5mm、室内長は20mm延長された。ラゲッジスペースの容量も
10L増しの225Lへ拡大された。

新型フィアット パンダの価格は208万円! 2気筒ツインエアエンジン搭載

新型フィアット パンダに搭載されるエンジンは、フィアット500などに積まれている0.9L 2気筒ターボのツインエアエンジン。振動などのデメリットさえも、味に替えてしまうくらいユニークなエンジンだ。63kW(85ps)/5500rpm と、145Nm(14.8kgm)/1900rpmのというパワーとトルクをアウトプット。まるで、オートバイのようなフィーリングをもつ。
その個性派エンジンに、スタート&ストップシステム、エコスイッチなどの低燃費化技術をプラス。ATモード付き5速シーケンシャル・トランスミッションのデュアロジックを組み合わせ、JC08モードで18.4kmLというまずまずの燃費を実現している。
新型フィアット パンダのグレードは、パンダ イージーの1グレードのみ。新型パンダは、基本的なパーツをフィアット500と共有している。フィアット500が3ドアハッチバックなのに対して、新型パンダは5ドアハッチバック。フィアット500が欲しくても、使い勝手面で3ドアでは、と断念していた顧客にとっては、まさに待望のモデル。それだけに、もう少し多くのグレードやオプションを用意して、選ぶ楽しさがあってもいい。ボディ色は5色用意されているが、5色中4色がプラス5万円のオプションとなるので、多くの場合、定価に5万円プラスした予算となる。ただし、新型フィアット パンダの価格は208万円と、1グレードに絞った分500ツインエアPopよりも12万円安い設定。フォルクスワーゲン アップ! のmove up!4ドア168万円と比べるとまだまだ高価だが、フィアットの価格設定も徐々にリーズナブルになってきている。
フィアット パンダ価格、燃費、スペック等
■フィアット パンダ価格 208万円
代表グレード | フィアット パンダ イージー |
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 3,655×1,645×1,550mm |
ホイールベース[mm] | 2,300mm |
トレッド前/後[mm] | 1,410/1,405mm |
車両重量[kg] | 1,070kg |
総排気量[cc] | 875cc |
エンジン最高出力[kw(ps)/rpm] | 63 (85) / 5,500 |
エンジン最大トルク[N・m(kg-m)/rpm] | 145 (14.8) / 1,900 |
ミッション | 5速デュアロジックトランスミッション |
タイヤサイズ | 185/55R15 |
JC08モード燃費 | 18.4km/L |
定員[人] | 5人 |
税込価格[円] | 2,080,000円 |
発売日 | 2013/6/1 |
レポート | 編集部 |
写真 | フィアット |
【関連記事】
- 【フィアット500(チンクエチェント)ツインエア試乗評価】キャラありき! 笑って許せるユルさに癒される
- フィアット新車試乗評価一覧
- フィアット新車情報・購入ガイド
- フォルクスワーゲン up!(VWアップ!)新車情報・購入ガイド 売れ過ぎ注意報発令中!? up!(アップ!)の価格は、149万円から。さらに、燃費は23.1km/L!
- フォルクスワーゲン up!(VW アップ!)新車試乗評価 惚れて買え! されば、あばたもえくぼにアップする? クラスを超えた安全装備をもつおすすめコンパクトカー
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- フィアット500e試乗記・評価 ビリビリ痺れる魅力満載【フィアット】
- アルファロメオ ステルヴィオ試乗記・評価 クルマ、バイク好き女子のストレス発散&癒しの1人旅【アルファロメオ】
- アルファロメオ ステルヴィオ試乗記・評価 SUVなのに、キレッキレなハンドリング【アルファロメオ】
- フィアット500新車情報・購入ガイド 200台限定のお買い得車、 幸せを呼ぶてんとう虫「コッチネッラ」!【フィアット】
- フィアット500新車情報・購入ガイド ナビなどが装備し価格アップは約5万円! お買い得限定車「ナビゲーションパッケージ」は買いか否か? [CORISM]【フィアット】
- フィアット500新車情報・購入ガイド 小さなラグジュアリーコンパクト、限定車「マーレブル」登場! [CORISM]【フィアット】
- フィアット500新車情報・購入ガイド フィアットからの愛? 実質18万円の値引きといえる限定車スーパーポップ アモーレ登場! [CORISM]【フィアット】
- アバルト 595コンペティツィオーネ新車情報・購入ガイド サソリの猛毒に注意!? 過激さを増し180pへ! [CORISM]【フィアット】
- フィアット500新車情報・購入ガイド 500じゃなきゃできない? デビューから8年で初のマイナーチェンジ!【フィアット】
- すごいのは、新発売のアヴェンタドールSVか、往年の名車か?新旧ランボルギーニ、夢の百花繚乱! [CORISM]【ランボルギーニ】
【オススメ記事】
- 【動画】日産新ブランドコミュニケーション「NISSAN START AGAIN 2025」 新TV CMに鈴木亮平さんを起用!【日産】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド 装備充実でお買い得な特別仕様車「Limited Edition」を投入! その訳は?【三菱】
- 新型日産エルグランド(E53型)新車情報・購入ガイド 4代目は、第3世代e-POWER搭載!【日産】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド モータースポーツで鍛えたエアロパーツをオプション設定し、進化型デビュー!【トヨタ】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- トヨタ クラウンクロスオーバー新車情報・購入ガイド 祝! 誕生70周年 「THE 70th」特別仕様車販売開始!!【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 充実装備とスポーティな内外装とした特別仕様車「ST Black Selection」【スバル】
- スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド スポーティさを際立たせた2タイプの特別仕様車投入!【スバル】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 鮮やかなオレンジが映える! 期間限定特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition」デビュー【スバル】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!