自動車技術会、モータースポーツ技術と文化のオンラインフォーラム開催!の目次
モータースポーツファン必見のフォーラム が7月13日に開催!
公益社団法人 自動車技術会自モータースポーツ部門委員会は、モータースポーツの技術と文化をテーマに活動を続けている。
そこで、今年もより多くの人に最新モータースポーツに関する活動を発信するためのフォーラムを2023年 7月13日(木) 9:30 ~ 12:55に開催する。
自動車産業が環境対応への大きな技術変革にある中、その実験室の役割を持つモータースポーツも様々な技術改良が行われている。今年のフォーラムでは、WRCでのトヨタの取組み。そして、次の世代を見据えたスーパーフォーミュラの取組みなどを講演する予定だ。
プログラムは下記の通り。
参加費は無料。
申し込みはコチラから。
プログラム
開始時間 | 終了時間 | 役割 | 演題 | 氏名 | 勤務先 |
---|---|---|---|---|---|
9:30 | 9:35 | 挨拶 | 石川 裕造 氏 | ニッサンモータースポーツ&カスタマイズ株式会社 | |
- | - | 司会 | 河内 洋文 氏 | ボッシュエンジニアリング株式会社 | |
9:35 | 10:20 | 講演 | 新事業誕生から4年目を迎えるe-sports DRAPOJI事業について | 住田 勝 氏 | 長谷川工業株式会社 |
10:20 | 11:05 | 講演 | スズキのMotoGP活動 | 佐原 伸一 氏 | スズキ株式会社 |
11:05 | 11:20 | 休憩 | |||
- | - | 司会 | 片山 辰作 氏 | 株式会社ブリヂストン | |
11:20 | 12:05 | 講演 | モータースポーツのDX スーパーフォーミュラ「SFgo」の取り組み | 柳澤 俊介 氏 | 株式会社日本レースプロモーション |
12:05 | 12:50 | 講演 | 「人と車を鍛える!」WRCへの挑戦 | 長本 真 氏 | トヨタ自動車株式会社 |
12:50 | 12:55 | 挨拶 | 田中 秀尚 氏 | 株式会社三菱総合研究所 |
【関連記事】
- トヨタの次世代4ドアは2LのPHV!【トヨタNS4新車情報】2012デトロイトモーターショー [CORISM]【トヨタ】
- 日産モータースポーツのファン感謝デー「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2010」開催【イベント・モーターショー】
【オススメ記事】
- 日産ルークス 試乗記・評価 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!【日産】
- ホンダ プレリュード新車情報・購入ガイド 6代目プレリュード、2025年9月発売開始! 歴代プレリュードをふり返る【ホンダ】
- トヨタ クラウンセダン新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- スズキ スイフト新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<NETA編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<グランドハイエースリムジン編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<パタヤの電動乗合自動車編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<JUNEYRO AUTO編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<XPENG編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<GAC(広州汽車)の電動身障者用シート編>【BLOG】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!