BMWグループのEV(電気自動車)実証実験車「MINI E」
実証実験の結果は、2013年市販化の次世代「メガシティ・ビークル」の開発に生かす
MINI E
ビーエムダブリューは、すでにベルリンやロンドン、ロスアンゼルス、ニューヨークなどで実証実験を行っている電気自動車「MINI E(ミニ・イー)」を用いて、11月30日より東京でも同様の実験を実施すると発表した。BMWグループでは今後2013年に次世代自動車「メガシティ・ビークル」の市販を予定しており、今回の東京での実験結果も同車の開発に役立てる。
実証実験はまず、一般ユーザーに対し14台のMINI Eを用意し、第一期が2011年3月から7月までの5ヶ月、第二期が2011年9月から2012年1月までの計28名が実生活において使用する。インフラ設備の不備や航続距離の問題を抱える電気自動車ということもあり、利用者は24時間年中無休のエマージェンシー・サービスが利用出来る。
このMINI E 実証実験の参加希望者は、第一期の応募が11月30日から12月22日まで、第二期の応募が2011年5月1日から、それぞれビーエムダブリューのWebサイトにて募集する。
また併せて東京電力や早稲田大学ともパートナーシップを結び、こちらは6台のMINI Eを提供して実証実験を行う。
実証実験はまず、一般ユーザーに対し14台のMINI Eを用意し、第一期が2011年3月から7月までの5ヶ月、第二期が2011年9月から2012年1月までの計28名が実生活において使用する。インフラ設備の不備や航続距離の問題を抱える電気自動車ということもあり、利用者は24時間年中無休のエマージェンシー・サービスが利用出来る。
このMINI E 実証実験の参加希望者は、第一期の応募が11月30日から12月22日まで、第二期の応募が2011年5月1日から、それぞれビーエムダブリューのWebサイトにて募集する。
また併せて東京電力や早稲田大学ともパートナーシップを結び、こちらは6台のMINI Eを提供して実証実験を行う。
BMW ActiveE(アクティブイー)
MINI Eに続く電気自動車実証実験車第二弾として、2011年よりドイツ・ライプツィヒ工場にて生産が始まる予定。
MINI Eに続く電気自動車実証実験車第二弾として、2011年よりドイツ・ライプツィヒ工場にて生産が始まる予定。
2013年に市販化予定のメガシティビークルは、BMWグループ初の量産電気自動車となる。心臓部のバッテリー部もカーボンのセルで守られる。
量販車としては初めてカーボン素材を用いることで、バッテリーやモーターなどの重量増分を相殺する軽量化効果を果たすとともに高い安全性にも寄与する。
BMWグループ初の量産電気自動車「メガシティ・ビークル」のデザインスケッチ
【関連記事】
- 【ミニ E(電気自動車 実験車両) 新車試乗記】MINIのEV(電気自動車)に緊急試乗! ゴーカートフィールは健在か!?[2010.06.18/CORISM]
- BMWグループがエコカーへの取り組みを紹介するイベントを開催[2010.06.15/CORISM]
- BMW「X6 アクティブハイブリッド」の予約を開始![2010.07.27/CORISM]
- MINIが電動スクーターのコンセプトモデルをパリショーで発表[2010.09.28/CORISM]
- ミニ 全モデル一部改良でよりスポーティさを強調[2010.10.07/CORISM]
(レポート:CORISM編集部)
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!