ホンダ クルーズオリジンの目次
運転席のない、完全自動運転使用車がクルーズオリジン
ホンダは先に、GMとGMの子会社であるクルーズとともに、2026年にも都内中心部で自動運転タクシーのサービスを開始すると発表している。このサービスに向けて開発されたクルマがクルーズ・オリジンだ。
ホンダなどの配車サービスでは、自動運転専用車両であるクルーズ・オリジンが指定場所まで迎えにくるところから、目的地に到達するまでのすべてが自動運転で行われる。配車から決済までをスマートフォンのアプリで完結する仕組みにしている。
このためクルーズ・オリジンは、運転席の無い自動運転車両として作られていて、6人が対面で乗車する広い車内空間と自家用車のようなプライベート空間を実現。ビジネスパーソンの移動時間の有効活用や、家族や友人たちともっと楽に安心して楽しみながら移動できるなど、さまざまな人に新たな移動体験を提供するという。
自動運転タクシーサービスは、2026年初頭に東京都心部で開始される予定で、まずは数十台からスタートし、500台規模での運用を見込んでいるとのこと。その後は順次台数を増加させ、サービス提供エリアの拡大を目指という。
まだまだ、前途多難な自動運転車両
ただ、アメリカでは、クルーズの自動運転車両が事故を起こし、クルマを制御する人間が乗らない状態での無人走行運転テストは停止されてしまった。事故は、ほかのクルマにはねられてテスト車両の前に倒れた人の上に乗り上げるという不運なものだったようだが、その後のクルマの動きや事故後の会社の対応なども含めて避難されている。
事故を起こした車両はクルーズ・オリジンではないが、影響は避けられない。また、日本でも福井県の永平寺町で自動運転車両が接触事故を起こし、当面の運用が停止されている。
自動運転を普及させるには、このような事故事例をしっかり検証し、事故の可能性を排除して安全な自動車運転車両の開発と運用を進めていく必要がある。
<レポート:松下宏>
ホンダ ステップワゴンスパーダ失敗・後悔しないための新旧比較
【関連記事】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- ホンダ アコード (CY2型)試乗記・評価 あえて、セダンに乗ることの意味を実感!【ホンダ】
- ホンダN-BOX新旧比較 公開・失敗しないためのクルマ選び【対決】
- ホンダWR-V試乗記・評価 大満足か後悔か? 成功か失敗か? 見極め重要なコンパクトSUV【ホンダ】
- 【動画】ホンダ ステップワゴン選びで後悔・失敗しないための試乗レビュー【ホンダ】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート ホンダ編【BLOG】
- 【動画】ホンダ ZR-V 試乗レビュー SUVとは思えない軽快なハンドリグと快適な乗り心地【ホンダ】
- ホンダZR-V vs 日産エクストレイルを徹底比較・評価! 失敗・後悔しない新車選び【対決】
- ホンダ ステップワゴンスパーダ VS 日産セレナ 徹底比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- トヨタ シエンタvsホンダ フリードを徹底比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
【オススメ記事】
- 【動画】日産新ブランドコミュニケーション「NISSAN START AGAIN 2025」 新TV CMに鈴木亮平さんを起用!【日産】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド 装備充実でお買い得な特別仕様車「Limited Edition」を投入! その訳は?【三菱】
- 新型日産エルグランド(E53型)新車情報・購入ガイド 4代目は、第3世代e-POWER搭載!【日産】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド モータースポーツで鍛えたエアロパーツをオプション設定し、進化型デビュー!【トヨタ】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- トヨタ クラウンクロスオーバー新車情報・購入ガイド 祝! 誕生70周年 「THE 70th」特別仕様車販売開始!!【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 充実装備とスポーティな内外装とした特別仕様車「ST Black Selection」【スバル】
- スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド スポーティさを際立たせた2タイプの特別仕様車投入!【スバル】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 鮮やかなオレンジが映える! 期間限定特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition」デビュー【スバル】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!