2025 バンコク国際モーターショーレポート<マツダ編>の目次
注目を浴びたコンセプトカー「MAZDA ICONIC SP」
マツダは、コンセプトカーの「MAZDA ICONIC SP」を壇上に展示していた。これは、2023年秋のジャパンモビリティショーに出品したモデルだが、ほかのメーカーが目立ったコンセプトカーなどを出展していなかっただけに、際立って目立つ存在になっていた。
このモデル、2ローターのRotary-EVシステムを搭載することで、マツダらしさを継承するクルマとして日本でも注目されたが、タイでも来場者の注目を集めていた。全幅は広いが、全長が短い比較的コンパクトなスポーツモデルである。
欧州で2025年に発売予定の「マツダ6e」を展示
もう1台の壇上展示車は、BEVの「マツダ6e」だ。これはマツダが単独で開発したのではなく提携する中国メーカーの長安汽車と共同開発したモデル。共同と言っても実質的な開発作業は大半が長安汽車の手によると見られている。
マツダは、「マツダ6e」を2025年夏からヨーロッパで販売すると発表している。バンコクで展示されていたのは左ハンドル車で、右ハンドル車にしてタイ市場に投入するかどうかは明確にはされていなかったが、これも注目を詰めていた。
もうひとつの注目車はMX-5の35周年記念車だ。1989年に発売されたMX-5(日本名ロードスター)は、今年で発売35周年を迎える。マツダを代表し、世界で最も良く売れて大成功した小型スポーツカーである。何と306万9000バーツ(1350万円)のプライスタグが付けられていた。完成車輸入だから100%の関税が課せられるとはいえ、タイでは高額なスポーツカーである。
このほかマツダのブースには、日本で販売していないコンパクトカーのマツダ2セダンと、いすゞから供給を受けているD-MAXベースのOEM車BT-50も展示されていた。
<レポート>松下宏
トヨタ ハリアーvsマツダCX-60 XD-ハイブリッド比較・評価
2024 バンコク国際モーターショーレポート概要& BYD編
【関連記事】
- マツダCX-80 vs 日産エクストレイル クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 価格追加! 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!【スズキ】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<NETA編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<パタヤの電動乗合自動車編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<JUNEYRO AUTO編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<XPENG編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<GAC(広州汽車)の電動身障者用シート編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<CHERRY/OMODA/JAECOO編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<ジーリー(吉林自動車)/ZEEKR/RIDDARA編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<GWM(長城汽車)編>【BLOG】
【オススメ記事】
- レクサスLSコンセプト セダンのLSがミニバンになった!? Japan Mobility Show 2025 【レクサス】
- 決定! 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー発表 この10台から、今年のナンバー1が選ばれる!!【イベント】
- マツダCX-5新車情報・購入ガイド 3代目は、日々の使い勝手にこだわったSUVへ Japan Mobility Show 2025【マツダ】
- 日産エルグランド新車情報・購入ガイド ようやくライバル、アルファード&ヴェルファイアの追撃態勢完了! Japan Mobility Show 2025【日産】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカーを独断予想!【イベント】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー ノミネート車リスト公開! 今年のナンバー1は、どのクルマ?【イベント情報】
- スズキ クロスビー新車情報・購入ガイド 高評価だった外観デザインはキープコンセプト。弱点だった燃費性能は、1.2Lマイルドハイブリッドへ変更し改善!【スズキ】
- ホンダ プレリュード試乗記・評価 爽快! 新世代クーペ誕生!!続報、 中高年が買っている? 1ヶ月で2400台受注。人気カラーは定番の白【ホンダ】
- 日産リーフ試乗記・評価 超絶進化なのに、お値段先代並みの謎!?【日産】
- マツダCX-80 vs 日産エクストレイル クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!












 
  


