HEMSに参加した自動車メーカーは三菱だけ
11日に日産がリチウムイオン電池の定置利用に関する説明会を開催したと思ったら、12日には大手企業10社がHEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)の普及に向けた研究開発・実証実験などをするアライアンスを発表しました。
これには自動車メーカーから三菱自動車だけが参加しています。ほかの業界では、東芝と日立、パナソニックとシャープと三菱電機など、ライバルメーカーが参加しているのに、自動車メーカーは三菱だけというのがちょっと面白いところと評価したい。
トヨタや日産などは、独自の戦略を立てていて、日産はリチウムイオン電池の定置利用を中心にしてスマートハウスからスマートグリッドへの方向性を探る動きを始めました。
トヨタはグループにトヨタホームを擁することもあって、先に『豊田市低炭素社会システム実証プロジェクト』のモデル住宅を発表しています。これもスマートハウスからスマートグリッドを目指すものです。屋根には太陽光発電のパネルを乗せ、定置用蓄電池を置いてマイカーはプラグインプリウスという次世代の夢の生活を描きます。
福島の原発事故が影響したのか、最近は電気系の発表が相次いでいて、これにクルマがいろいろな形で関係しています。一般の家庭にまでスマートハウスが導入されるのはかなり先の話でしょうが、いろいろな動きが重なっていくと、クルマの電気化の流れがさらに加速することになりそうです。
コメント
【関連記事】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- BYDシール(SEAL)試乗記・評価 日本勢脅威のスポーツセダン【その他】
- 日産、ホンダ、三菱連合誕生! トヨタ、ダイハツ、マツダ、スバル同盟に対抗? それとも「オールジャパン」体制への布石?【日産】
- スズキ、10年先を見据えた技術戦略とは?【スズキ】
- ヒョンデ アイオニック 5 N(IONIQ 5 N)試乗記・評価 驚異の走りと脅威な価格【その他】
- ホンダN-VAN e: 新車情報・購入ガイド ライバル発売延期で、千載一遇のチャンス!?【ホンダ】
- 日産アリアNISMO(ニスモ)試乗記・評価 走りを極めたプレミアムスポーツEV!【日産】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート VINFAST編【BLOG】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート Zeekr編【BLOG】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート シャオペン編【BLOG】
【オススメ記事】
- 【動画】日産新ブランドコミュニケーション「NISSAN START AGAIN 2025」 新TV CMに鈴木亮平さんを起用!【日産】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド 装備充実でお買い得な特別仕様車「Limited Edition」を投入! その訳は?【三菱】
- 新型日産エルグランド(E53型)新車情報・購入ガイド 4代目は、第3世代e-POWER搭載!【日産】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド モータースポーツで鍛えたエアロパーツをオプション設定し、進化型デビュー!【トヨタ】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- トヨタ クラウンクロスオーバー新車情報・購入ガイド 祝! 誕生70周年 「THE 70th」特別仕様車販売開始!!【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 充実装備とスポーティな内外装とした特別仕様車「ST Black Selection」【スバル】
- スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド スポーティさを際立たせた2タイプの特別仕様車投入!【スバル】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 鮮やかなオレンジが映える! 期間限定特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition」デビュー【スバル】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!