新車


超円高を背景に、さらに燃費・装備向上で国産車を狙い撃ち!【VWゴルフ プレミアム・エディション新車情報】 [CORISM]
アイドリングストップ機能は先送り フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、フォルクスワーゲン「ゴルフ」 のエントリーグレード「TSI Trendline」と...
【VW】2011/07/28


農道のWRカー!【スバル サンバーシリーズWR BLUE LIMITED新車情報】 [CORISM]
仕事の道具に魂が宿った1000台だけの限定車 スバル サンバーシリーズの発売50周年を記念して、サンバートラック、サンバーバンに特別仕様車「WR...
【スバル】2011/07/27


絶滅? それとも進化? 過渡期をむかえたアメリカン・マッスルカー【シボレー カマロ コンバーチブル新車情報】
今、なぜ、日本導入なのか? 超円高なのに、高価なまま ゼネラルモーターズ・ジャパンは、シボレー・カマロ・コンバーチブルの販売を開始した。シボレー...
【シボレー】2011/07/16


新車か?中古車か? 子育て世代のクルマ乗り換え術 [CORISM]
ライフスタイルの変化にあわせた賢いクルマ選び ライフスタイルが変わるとき、どんなクルマを選んだらいいのだろうか。新車か中古かも含めて、誰もが悩むところだろう。...
【生活・文化】2010/07/15


【トヨタ クラウン 新車試乗記】マイナーチェンジで熟成極まった日本の至宝「クラウン」シリーズを堪能する
トヨタ 新型 クラウン 3.5 アスリート "Gパッケージ" トヨタ クラウン新車情報の目次 ロイヤル顔に宗旨替えした「クラウン ハ...
【トヨタ】2010/06/22

【ポルシェ ボクスター/ケイマン 09モデル 新車試乗記】911とは別格のドライビングファンを、あえてMTで味わう!
「ポルシェといえば911!」派だったのだけれど・・・! ボクの個人的な意見を言わせてもらえば、ポルシェといえば911で、ボクスターやケイマンは格...
【ポルシェ】2009/09/29

【アストンマーティン DBS ヴォランテ 新車試乗記】アストン生誕の地で夢のドライビング・ハイを味わう!
200時間をかけ手造り生産される工芸品が高評価 1台3000万円を軽く超えるオープンモデルなどそうざらにはない。日本で買えるとなるとロールスロイ...
【アストンマーチン】2009/09/07

【日産 新型 電気自動車(EV) プロトタイプ 新車試乗記】未体験フィールにドキドキ! 日産の最新電気自動車(EV)試作車にいち早く試乗した!
ガソリンを燃やして走る時代はもう終わり! 「急速充電器のインフラ整備がどうだとか、航続距離がまだ少ないとか微妙なネガティブな要素なんてどうでもい...
【日産】2009/08/03

【トヨタ 新型 プリウス(プロトタイプ) 新車試乗記】あまりの完成度に言葉も出ない・・・大岡編集長も完敗! 3代目プリウスは、名実共にトヨタの看板車種になった! [CORISM]
「新型どうですか?」と聞かれ、ちょっと戸惑う 新型トヨタ プリウスのプロトタイプに試乗した。試乗し終わった後、トヨタの開発陣に「新型プリウスどうですか?」と聞...
【トヨタ】2009/03/30

【速報!トヨタ 新型 プリウス 日本仕様(プロトタイプ)新車試乗記】ウワサ通りの価格なら・・・相当魅力的な1台だ! デビュー前から話題騒然の新型 プリウスに松下 宏が速攻試乗! [CORISM]
●コンセプト&エクステリア:ほぼ従来並みのサイズ、コンセプトを踏襲したトヨタ プリウス 3代目プリウスのプロトタイプ(試作車)に試乗する機会があった。世界初の...
【トヨタ】2009/03/26

【トヨタ 新型 プリウス 日本仕様(プロトタイプ) 新車試乗記】価格205万円の破壊力! プリウスを3台乗り継いだハイブリッドの達人”国沢 光宏”は、3代目 新型 プリウスを買うのか!?
いくら燃費良くても、高くなるんなら買わない! これまでプリウスを3台乗り継いで来たものの、新型プリウスは購入するかどうか大いに迷っていた。なぜか...
【トヨタ】2009/03/26

【シトロエン C4ピカソ 新車試乗記】フランス人が創れば、ミニバンだってこんなに個性的! 新エンジン搭載でさらに魅力アップ!!
内外装デザインと搭載エンジンを一新した シトロエンC4をベースに作られた3列シートのミニバンがC4ピカソ。ピカソはクサラの時代から作られており、...
【シトロエン】2009/03/23

【リンカーン ナビゲーター 新車試乗記】こんな時代だからこそ・・あえて乗ってみるアメリカンSUV![CORISM] [CORISM]
これぞアメリカ車!と想わせる王道のモデル アメリカではSUVの売れ行きが好調で、それもフレーム付きのボディを採用し、V型8気筒エンジンを搭載した大型のSUVが...
【フォード】2009/03/04

【シボレー トラバース 新車試乗記】コイツはナニモノだ!?この夏テネシーからやってくる最新アメリカンSUVの正体とは
全長5m超え、車幅ほぼ2m!の堂々たるアメリカンサイズ! 三井物産オートモーティブではゼネラルモータース・アジアパシフィックが扱っても採算に乗ら...
【シボレー】2009/02/18

【アウディ 新型S3 スポーツバック 新車試乗記】飛びっきり”S”picy(スパイシー)なコンパクトにシビレまくり![CORISM] [CORISM]
ダウンサイジングしながらも、さらに豪快な走りを実現! アウディはラインナップの大半にスポーティさを徹底追求した車種として、SまたはRSモデルを設定している。従...
【アウディ】2009/02/15

【ポルシェ 新型 ボクスターS 新車試乗記】7速PDK&新型直噴エンジンでさらにイージー&スムーズ[CORISM] [CORISM]
新たに直噴エンジンを搭載したNEW ボクスターS ポルシェのミッドシップ・スポーツ、ケイマン&ボクスターに、大幅なマイナーチェンジが実施された。ここではオープ...
【ポルシェ】2009/01/31
人気記事


レクサスLX600動画・評価 最強、最上質なオフローダー
超ラグジュアリーなフラッグシップSUVがレクサスLX こんにちは! みじゅです! 今回は、なんと!!! レクサスのフラッグシップSU...
2022/05/03


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.9 走りたい欲求を超刺激!「320d xDrive ツーリング M Sport」
久しぶりにロングドライブしたくなった理由とは? リヤゲートを開けずに、リヤウインドウのみ開閉できるユニークな機能をもつ。小さな荷物の出し入れに便利...
2020/04/26


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.10 「アクセル踏んだらドーン!」初めてのPHEV、330e体験レポート
電気でも走るスポーツセダン、330eに興味津々な理由とは? 新型BMW 330eは、PHEV(プラグインハイブリッド)です。PHEVとハイブリッド...
2020/05/03


BMW M340i xDrive動画・評価 いいトコ取りのスポーツセダン
2021年、国内で3番目に売れた人気モデル こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 本日は、BMWの中でも人気の3シリーズから、ト...
2022/03/24


【日本で左ハンドル車はダメでしょう】その1 [CORISM]
左ハンドル車が輸入されるワケとは? 左ハンドル車の危険について渡辺陽一郎さんがブログを書いてます。渡辺さんは左ハンドル車の危険を8つあげていて、たいていはその...
2011/08/10

日産スカイライン長期評価レポート Vol.12 スカイライン史上最強の405ps! 刺激的な走りを得た400R
売れないセダンマーケットに、魅力的なモデルが登場した! 「日本ではセダンの人気が低い」。そんなフレーズを随分と長く耳にしてきたが、いま日本で売れて...
2019/12/15

BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.8 優れた走る楽しさと環境性能を両立したPHEV 330eを試す!
積極的に電動化技術を投入しているBMW 電動化に積極的に取り組んでいるBMWは、先代のF30系3シリーズにハイブリッド車のアクティブハイブリッド3...
2020/03/24

2025 バンコク国際モーターショーレポート<NETA編>
低価格路線のNETAは、高級路線へ変更 2023年にコンパクトで低価格のBEVであるネタVをタイ市場に投入し、価格の安さによって一定...
2025/08/04

マツダCX-3特別仕様車スーパー エッジー動画・評価 オシャレすぎるカラーマジック!
オシャレな都会派SUV、CX-3の特別仕様車 「スーパー エッジー (Super Edgy)」をピックアップ こんにちは!みぃぱーき...
2022/04/24

三菱デリカD:5動画紹介・評価 孤高のオフローダーミニバン!
オフロードも走れるミニバンがデリカD:5 こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 今回は、三菱デリカD:5をご紹介です! ミニバンでありながら、...
2021/04/11
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!