もしも、ハイブリッド「ポルシェ918スパイダー」がエコカー減税対象になったなら・・・

  684,800ユーロ=約7,840万円?  ポルシェジャパンは、5月13日から究極のハ...
  684,800ユーロ=約7,840万円?  ポルシェジャパンは、5月13日から究極のハイブリッドスポーツカーと呼ばれるポルシェ918スパイダーの予約を開始した。このポルシェ918スパイダーは、世界918台の限定車。価格は684,800ユーロ。ユーロ建てのみでの販売だ。1ユーロ114.5円で計算すると約7,840万円という超高級スポーツカーとなる。納車は2013年11月から開始される予...
【エンタメ】2011/05/17
  連結営業利益は、前期の約3.2倍、4,682億円  トヨタ自動車は、今期の売上高18兆...

「震災復興どころか、それを支える日本のものづくりも終わる」無策な政治にトヨタの悲鳴! トヨタ自動車決算発表

  連結営業利益は、前期の約3.2倍、4,682億円  トヨタ自動車は、今期の売上高18兆9,936億円、営業利益4,682億円と発表した。売上高こそ...
【ビジネス・経済】2011/05/12
  速く走るより「乗り心地改善」が最新トレンド  ネオチューンサスペンション  一昔前まで...

違いの分かる男とは? あのプリウスの乗り心地が・・・【国沢コラム】

  速く走るより「乗り心地改善」が最新トレンド  ネオチューンサスペンション  一昔前まで「サスペンションの変更」と言えばコーナリング性能に代表される...
【生活・文化】2011/05/10
  高い低燃費性能! 空気抵抗で落ちる高速燃費  今回試乗したのは、新型日産セレナ ハイウ...

【新車購入術】新型セレナの燃費&値引き、上手な下取り車売却テクニック

  高い低燃費性能! 空気抵抗で落ちる高速燃費  今回試乗したのは、新型日産セレナ ハイウェイスター。高速道路60%、一般道40%で約300kmを走行...
【生活・文化】2011/05/04
  ガソリン高騰に備えて、買うなら絶対「低燃費車」  大震災以後、困ったことに明るい話が全...

ガソリン高騰に消費税など、震災不況を乗り越える4つの回避術【国沢コラム】

  ガソリン高騰に備えて、買うなら絶対「低燃費車」  大震災以後、困ったことに明るい話が全く無い。明るくなるような材料もない。かくなる上は、今後遭遇し...
【ビジネス・経済】2011/05/02
  1.5倍の価格になった軽自動車も!  震災でクルマを失った方々が、生活の足として続々と...

被災で中古車価格高騰の本当とウソ【新車・中古車購入術】

  1.5倍の価格になった軽自動車も!  震災でクルマを失った方々が、生活の足として続々とクルマを購入し始め、中古車が高騰している、というニュースが流...
【ビジネス・経済】2011/04/30
ロールスロイスは、お金持ちの象徴か? 上海モーターショーというより、大商談会!?  ほとんどがお客だ...

ロールスロイスにベントレー、超高級車が大人気! 上海モーターショー 国沢コラム [CORISM]

ロールスロイスは、お金持ちの象徴か? 上海モーターショーというより、大商談会!?  ほとんどがお客だというロールスロイスブース。販売台数でナンバー1のアメリカを...
【イベント・モーターショー】2011/04/25
電気自動車の新しい楽しみ方を提案  日産リーフや三菱アイミーブが発売され、世界の電気自動車をリードす...

実用性ばかりの電気自動車より、遊び心で痺れさせるEV「VW Bulli(ブリ)」ジュネーブモーターショー [CORISM]

電気自動車の新しい楽しみ方を提案  日産リーフや三菱アイミーブが発売され、世界の電気自動車をリードする日本勢。電気自動車は、まずは実用性を向上させ、より多くの人...
【イベント・モーターショー】2011/04/20
地震に中東の政情不安、原発問題と原油依存は、さらに強くなる!  地震による品薄が終わってみたら、ガソ...

ガソリン価格夏前に170円台突破確実!? これからも主役は「低燃費車&低燃費運転」国沢コラム [CORISM]

地震に中東の政情不安、原発問題と原油依存は、さらに強くなる!  地震による品薄が終わってみたら、ガソリンは150円を突破していた。便乗値上げだと思っている人も多...
【生活・文化】2011/04/11
  花粉が最も飛ぶ季節、もっと気になる粒子も飛び交っているが・・・  以下、参考程度に理解...

【緊急企画】花粉も除去出来るカーエアコン用高性能フィルターの更なる効力とは[国沢光宏 コラム]

  花粉が最も飛ぶ季節、もっと気になる粒子も飛び交っているが・・・  以下、参考程度に理解して頂けたら有り難い。今や乗用車のエアコンの大半に『花粉フィ...
【生活・文化】2011/03/25

【オススメ記事】