ミスドとコラボの新色とアイドリングストップで燃費向上【トヨタ ラクティス新車情報】 [CORISM]
燃費・安全志向ならば、迷わずラクティス スマートストップセレクションを選べ!
今回の一部改良では、外板色にターコイズメタリックを新たに設定するとともに(除く「S」)、「L’épice」においては外板色をこれまでの6色から全8色に設定を。「G」の内装色には従来のブラックに加え、ベージュを採用するなど、カラーバリエーションを充実させている。
さらに、「L’épice」「G」「S」は、インストルメントパネルおよびフロントドアアッパー部にソフトパッド表皮を採用し質感を高めるとともに、フロントドアに紫外線を約99%カットするスーパーUVカットガラスを装備することにより、室内の快適性を向上させた。
また、1.3L車の「X」に、装備を厳選した“Vパッケージ”を追加設定し、ラクティスのエントリー価格を137.7万円と引き下げた。
特別仕様車は、1.3L車の「X」「G」をベースに、アイドリングストップ機能を搭載し、低燃費21.5km/L(ベース車+1.5km/L)を実現。さらに、優れた操縦性、走行安定性を確保するS-VSC&TRCや、LEDリヤコンビネーションランプを採用した。ベース車との価格差は8万円。プラス8万円で上記の特別装備が付く。価格的には、ちょっとお買い得なイメージだ。燃費・安全志向の高いユーザーは、迷わずこの特別装備仕様車を選ぶことをおすすめする。
この装備追加は、ヴィッツのアイドリングストップ付きグレードの追加を受けての設定。まぁ、早い話がヴィッツの1.3Lにアイドリングストップ機能が付いているのに、なぜラクティスには付いていないの? という矛盾を解消するためと、さらなる低燃費志向への対応もある。
当然、価格引き下げも含め、1.3L車はホンダ フィットがライバルとして上がる。フィットのガソリン車には、アイドリングストップ機能が付いていないので、差別化するのには絶好調のチャンス。また、フィット以外のライバルでは、少しボディサイズは小さいが日産マーチやマツダ デミオなど、すでにアイドリングストップ機能が装着されている。ハイブリッド車で低燃費イメージが強いトヨタが環境性能で大きく引き離されるわけにはいかないという部分もある。
なお、外板色には、ミスタードーナツとコラボレーションした特別色ストロベリーメタリックオパールを含む全5色を設定。ストロベリーメタリックオパールを選択した場合には、ドアミラーやアウトサイドドアハンドル、バックドアガーニッシュにベリーレッドマイカの加飾が施される。
このストロベリーメタリックオパールは、いかにも女性が好きそうなカラー。ラクティスは、家族のためのコンパクトカーというターゲットで発売を開始した。恐らく、フタを開けると、メインターゲットとは違い、やっぱり女性ユーザー中心という結果が出たのだろう。そこで、女性が好みそうなボディカラーも使いし、さらに女性ユーザーの取り込みを図る狙いがある。また、ラクティスは、スバルへトレジアと言う名でOEM供給をしている。スバルのCMは、男性ユーザーを強く意識したものなので、スバルとのカニバリを避ける狙いもあるだろう。
しかし、謎のなのは、ストロベリーメタリックオパールというボディカラーは、なぜミスタードーナツとのコラボなのかが今のところまったく不明だ。
<ラクティス特別仕様車価格>
・X“SMART STOP Selection” 1,520,000円
・G“SMART STOP Selection” 1,675,000円
【関連記事】
- 時代はアイドリングストップ! 機能追加設定でエコ度を強化【トヨタ ヴィッツ新車情報】
- 【トヨタ 新型 ラクティス 試乗記】ローフォルムでカッコよく、走りも磨いたモデルチェンジ
- 【トヨタ 新型 ヴィッツ 試乗記】万人ウケ狙い、しかし没個性のキャラは「吉」と出るか「凶」と出るか!?
- 【ホンダ 新型 フィット 試乗記】ハイブリッドだけがフィットにあらず! ガソリンモデルの成熟度をチェック
- 【日産 新型 マーチ 試乗記】ガソリン車最高の低燃費を実現したエコマーチの実力に迫る
- 販売絶好調! デミオの秘密は燃費だけではない着実な進化にあり!!【マツダ デミオ試乗記】
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!