
中国進出が遅れたスバルのアピール、それがXV CONCEPT
スバルは、上海モーターショーで新世代クロスオーバーのデザインコンセプトカー「XV CONCEPT」を世界初公開。2011年は東京モーターショーが開催される年。母国開催のモーターショーより先に、上海で世界初公開となるXV CONCEPTを発表するということは、スバルの中国戦略の力の入れ方がヒシヒシと伝わってくる。中国進出が他メーカーより遅れたスバルにとって、まさにXV CONCEPTが中国戦略車のカギとなるかもしれない。
デザインコンセプトは、「Protren」。英語の「Professional Tool」と「Trendy Design」を語源とした造語。プロフェッショナルツールの持つ魅力を都会的でスタイリッシュなデザインで表現したという。
ボディサイズは、全長4,450mm x 全幅1,800mm x全高1,620mm と完全に現行のインプレッサXVよりひと回り大きい。
エンジンは2.0ℓ 水平対向4気筒DOHCエンジンが搭載され、ミッションはリニアトロニック(CVT)となる。ショーモデルということもあり、タイヤサイズ:245/45 ZR19と、かなり大きくて太いサイズが装着されている。
また、センターパネルにはナビゲーションとオーディオ、車両情報などの機能を搭載した、大型マルチファンクションディスプレイを配置。スマートフォン同様のタッチパネル式で直感的かつ簡単な操作できるという。
都会派のコンパクトSUVというのなら、これくらい鮮やかなボディカラーがピッタリかもしれない。
デザインコンセプトは、「Protren」。英語の「Professional Tool」と「Trendy Design」を語源とした造語。プロフェッショナルツールの持つ魅力を都会的でスタイリッシュなデザインで表現したという。
ボディサイズは、全長4,450mm x 全幅1,800mm x全高1,620mm と完全に現行のインプレッサXVよりひと回り大きい。
エンジンは2.0ℓ 水平対向4気筒DOHCエンジンが搭載され、ミッションはリニアトロニック(CVT)となる。ショーモデルということもあり、タイヤサイズ:245/45 ZR19と、かなり大きくて太いサイズが装着されている。
また、センターパネルにはナビゲーションとオーディオ、車両情報などの機能を搭載した、大型マルチファンクションディスプレイを配置。スマートフォン同様のタッチパネル式で直感的かつ簡単な操作できるという。
都会派のコンパクトSUVというのなら、これくらい鮮やかなボディカラーがピッタリかもしれない。










【関連記事】
- スバル車試乗記一覧
- スバルNEWS一覧
- 【デビュー直前!】スバル、4月20日に開幕のNYショーで2011年秋発売予定の新型インプレッサを世界初公開!
- 次期、新型日産ティーダ発表。中国戦略の基幹車種としてデビュー。上海モーターショー
- カワイイからカッコイイへ!? VW新型「ビートル」を世界初公開。上海モーターショー
- レクサス最速低燃費セダンか? LEXUS、ニューヨーク国際オートショーに「LF-Gh」を出展
- プリウスに新たなファミリー、噂のプリウスα(アルファ)!?「PRIUS Space Consept(プリウス スペースコンセプト)」日本仕様を初公開
- 【ホンダ 新型 フィット シャトル 新車情報】「フィット」ファミリーに荷室を広げ使い勝手を高めた上級ワゴン登場
- 今年秋に日本発売予定?4代目スバル、次期新型インプレッサを公開! ニューヨークモーターショー
(レポート:CORISM編集部)
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- レクサスRX新旧比較 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- スバル レヴォーグ レイバック試乗記・評価 ニッチ戦略は〇? それとも✕? 燃費、価格は?【スバル】
- メルセデス・ベンツEQS SUV試乗記・評価 デカくて重いが、上質感極まる快適性【メルセデスベンツ】
- トヨタ クラウンクロスオーバーvsトヨタ ハリアーハイブリッド徹底比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- メルセデス・ベンツGLC試乗記・評価 期待を裏切らない高完成度のSUV【メルセデスベンツ】
- 日産エクストレイルvsスバル フォレスター徹底比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- アウディQ4スポーツバック e-tron試乗記・評価 スタイリッシュなBEV【アウディ】
- ロングドライブでの運転が楽しく疲れにくい、お勧め中古SUV5選! 後悔・失敗しないための中古車選び【生活・文化】
- スバル クロストレック試乗記・評価 キャラ変しきれないモーター*人気グレード、価格、燃費追記掲載【スバル】
- トヨタ ハリアーvsマツダCX-60 XD-ハイブリッド比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
【オススメ記事】
- 速報!2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー「トヨタ プリウス」に決定!!【イベント】
- 2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー最終選考会・表彰式を12月7日ライブ配信! 今年のナンバー1は、どのクルマ?【イベント】
- スズキ スペーシア/スペーシアカスタム新車情報・購入ガイド 燃費では負けない! クラスナンバー1燃費でN-BOXを圧倒!【スズキ】
- BMW X2 新車情報・購入ガイド 2代目がワールドプレミア! JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【BMW】
- スズキ eWX 期待の軽BEV! JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【スズキ】
- AFEELA Prototype JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ホンダ】
- ホンダ プレリュードコンセプト 気になるのは、発売時期や価格。 JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ホンダ】
- ホンダ N-VAN e:プロトタイプ JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ホンダ】
- ホンダ クルーズオリジン JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ホンダ】
- ダイハツ ビジョンコペン 脱軽自動車!? FRになり、さらに走る楽しさ倍増!? JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ダイハツ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!