2020-2021K CAR オブ・ザ・イヤー「「日産ルークス」「三菱eK クロス スペース/eK スペース」レビュー
2020-2021K CAR オブ・ザ・イヤー「「日産ルークス」「三菱eK クロス スペース/eK スペース」レビューの目次
2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤーは「スバル レヴォーグ」に決定
その他、インポート・カー・オブ・ザ・イヤーには「プジョー208」。デザイン・カー・オブ・ザ・イヤーには、「マツダMX-30」。テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤーには、「アウディ e-tron Sportback」。パフォーマンス・カー・オブ・ザ・イヤーには、「アルピナB3」、K CAR オブ・ザ・イヤーには「日産ルークス」、「三菱eKクロススペース/eKスペース」がそれぞれ受賞した。
今回は、K CAR オブ・ザ・イヤーを受賞したを「日産ルークス」、「三菱eKクロススペース/eKスペース」レビューする。
K CAR オブ・ザ・イヤーは「日産ルークス」、「三菱eKクロススペース/eKスペース」
<公式授賞理由>
実用性の高いスーパーハイトワゴンながら、コントロールのしやすい、安定感の高い走行性能で軽自動車の水準を引き上げた。
内装の質感やシートの座り心地も評価を集めた。さらに登録車と同等性能の先進安全運転支援システム「プロパイロット/マイパイロット」の採用も大きな魅力になっている。
超激戦を制した「日産ルークス」、「三菱eKクロススペース/eKスペース」
<レビュー>
今年から、従来のスモールモビリティ部門賞から、新たにK CAR オブ・ザ・イヤーに変更された。賞名から分かる通り、軽自動車専用の賞典となった。今回の日本カー・オブ・ザ・イヤーは、このK CAR オブ・ザ・イヤーの設定が大きな変化をもたらした。
日本カー・オブ・ザ・イヤーとK CAR オブ・ザ・イヤーのダブル受賞は、理屈的に可能なのだが、今回の10ベストカーを見る限り、軽自動車は日本カー・オブ・ザ・イヤー取りにくい仕組みとなった。
毎年のように、10ベストカーに軽自動車が選ばれていたが、今年の10ベストカーには、軽自動車が1台も入らなかったからだ。軽自動車を別枠にしたことで、軽自動車は軽自動車は同士、別に評価しようという考え方の選考委員が非常に多かった。
そんな初代K CAR オブ・ザ・イヤーに輝いたのは、「日産ルークス」、「三菱eKクロススペース/eKスペース」だ。
個性派「スズキ ハスラー」、「ダイハツ タフト」という強力なライバルをわずかにおさえ受賞した。昨年のスモールモビリティ部門賞 日産デイズ、三菱eKクロス/eKワゴンが受賞している。共通のプラットフォームを使用するモデルが2年連続して受賞するという快挙となった。
今回のK CAR オブ・ザ・イヤーでは、まさに三つ巴の戦いとなった。完全に得点は割れ、どのモデルが受賞してもおかしくない状態だった。多くの選考委員が3台に、それぞれ微妙な得点差で配点。
また、1車種のみに10点を入れる選考も多かった。しかし、1車種に10点を投じた選考委員も、3台均等にばらけていて、差がつかない印象だった。
そんな中、「日産ルークス」、「三菱eKクロススペース/eKスペース」は、微妙に頭一つ抜け出しトップに立った。このクラストップレベルの運動性能や充実した運転支援装備、クラスを超えた質感など、トータルでライバルをやや上回った。
【関連記事】
- 日産セレナe-POWER新旧比較 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- ダイハツ タントファンクロス VS スズキ スペーシアギア 徹底比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- 日産エクストレイルvsスバル フォレスター徹底比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- ロングドライブでの運転が楽しく疲れにくい、お勧め中古SUV5選! 後悔・失敗しないための中古車選び【生活・文化】
- 日産エクストレイル新旧比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- 6代目新型日産セレナ(C28型)試乗記・評価 ルキシオンが売れている! 仕上がり上々、新e-POWER搭載!【日産】
- スズキ スペーシアギアvs中古車クロスビー 同価格帯比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- 日産e-4ORCE 氷上試乗! 雪道でも安心・安全+走る楽しさを追求【日産】
- ダイハツ ムーヴキャンバス新旧比較【対決】
- 日産アリアB6 VSトヨタbZ4X 徹底比較評価【対決】
【オススメ記事】
- マツダCX-5新車情報・購入ガイド グレード整理と価格改定、特別仕様車「レトロスポーツエディション」を設定。フルモデルチェンジは、まだまだ先か?【マツダ】
- 40系トヨタ アルファード、ヴェルファイア試乗記・評価 燃費や乗り心地、静粛性など、全方位、スキ無し!?【トヨタ】
- トヨタ センチュリー新車情報・購入ガイド SUV風ショーファーカー! 新時代の扉が開いた!【トヨタ】
- マツダMX-30 Rotary-EV新車情報・購入ガイド 買って後悔無し!? マツダブランドの象徴、830㏄ロータリーエンジン搭載!【マツダ】
- スバル レヴォーグ レイバック試乗記・評価 ニッチ戦略は〇? それとも✕? 燃費、価格は?【スバル】
- 日産セレナe-POWER新旧比較 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- スバル フォレスター新車情報・購入ガイド 装備向上の改良だが、値上げも感あり!【スバル】
- Acura ZDX、ZDX Type S新車情報・購入ガイド ホンダ、北米高級電気自動車マーケットの戦略車、世界初公開! 価格は1千万円越え?【ホンダ】
- トヨタ GRカローラ新車情報・購入ガイド マニアックな一部改良。550台の抽選申し込み開始!【トヨタ】
- ダイハツ タントファンクロス VS スズキ スペーシアギア 徹底比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!