日産ノート e-POWER ニスモS(NISMO S)新車情報・購入ガイド コンパクトカーなのに、320Nmという大トルク!
日産ノート e-POWER ニスモS(NISMO S)新車情報・購入ガイドの目次
よりパワフルでスポーティなノートe-POWER ニスモSが新登場
日産は、シリーズハイブリッドのコンパクトカーであるノート e-POWERに、ノートe-POWER ニスモS(NISMO S)を設定し発売を開始した。
ニスモ(NISMO)とは、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナルの略。日産のモータースポーツやチューニングパーツの生産・販売を担当する子会社。最近では、レースフィールドで得たノウハウを生かし、日産車のスポーツグレードを企画・開発。また、電気自動車のレースである「FIAフォーミュラE選手権」に2018年12月より参戦を開始する。
従来、ノートe-POWERには、スポーツグレードであるノートe-POWERニスモが設定されていた。今回、新投入されたノートe-POWERニスモSは、従来のモデルをよりスポーティな仕様にしたモデルとなる。
また、ガソリン車のノートにもニスモ仕様が設定されており、こちらもニスモとニスモSの2タイプが用意されている。これにより、ノートとしては、4タイプのニスモ仕様が設定されたことになる。
日産ノートの販売状況は、非常に好調だ。2018年上半期の販売台数では、63,303台を販売。トヨタ アクアやプリウスを抑えて、登録車販売台数ナンバー1となった。
ノートはモデル末期に入っているモデルなのに、この売れ行きは異例。シリーズハイブリッドであるe-POWERの人気が非常に高いことが、最も大きな要因だが、4タイプもあるスポーツグレードのニスモやオーテックといった個性的なモデルの選択肢が多いことも販売台数の底上げをしている。
26%トルクアップし320Nmもの大トルクを誇るノートe-POWER ニスモS
今回、新設定された日産ノートe-POWER ニスモSは、基本部分は先に発売されたノートe-POWERニスモと同じ。大きく異なるは、パワーユニットだ。e-POWERニスモは、ベースモデルと同じ109ps&254Nmを発揮。
ノートe-POWERニスモSには、セレナに搭載された進化版e-POWERユニットが搭載された。この進化版e-POWERユニットは、モーター最高出力が+25%となる136psへ、モーター最大トルクが+26%となる320Nmへと大幅パワーアップされている。これだけパワーアップされると、見た目こそ同じだが全く異なるフィーリングをもったクルマになったといえるだろう。
さらに、e-POWERニスモのドライブモード設定に加えて、「S」「ECO」のモードにも「B」レンジを設定。従来のスポーティなSモードに発電アシストを積極的に使えるようになり、燃費性能の追及まで可能になっている。
このハイパワーになった新e-POWERユニットを搭載したことで、ノートe-POWERニスモSは、e-POWERニスモに対して、0-100㎞/h加速で1.7秒短縮するという俊足ぶりを発揮する。
そして、e-POWERニスモSには、専用装備としてLEDヘッドランプが標準装備された。
約18万円価格アップは、お買い得!?
日産ノートe-POWERニスモSの価格は2,671,920円となった。e-POWERニスモに対して、約18万円の価格アップとなっている。
LEDヘッドランプの価格が75,600円なので、約10万円がパワーアップ分となる。加速力が全く異なることを考えると、+18万円はリーズナブルといえるだろう。どうせニスモモデルを買うのであれば、積極的e-POWERニスモSを選びたくなる設定だ。
日産ノートe-POWERニスモS価格
・ノートe-POWERニスモS:2,671,920円
・ノートe-POWERニスモS レカロシート付車:2,941,920円
日産ノート e-POWER NISMO S装備類一覧
NISMO S専用エンブレム(フロント/リヤ)
LEDヘッドランプ(ロービーム、オートレベライザー付、プロジェクタータイプ、LEDポジションランプ付)
ノート e-POWER NISMO S / ノート e-POWER NISMOの主な専用共通装備
専用フロントバンパー
YOKOHAMA DNA S.driveタイヤ&16インチアルミホイール
専用エキゾーストテールエンド(テール径:Φ85)
専用アルミ製アクセル・ブレーキペダル
専用アルミ製フットレスト(nismoロゴ入り)
専用チューニングコンピューター(VCM)
専用サスペンション
専用フロント強化スタビライザー
専用ボディ補強(フロントクロスバー/フロントサスペンションメンバーステー(トンネルステー)/トンネルステー/リヤサスペンションメンバーステー/リヤクロスバー)
専用車速感応式電動パワーステアリング
e-POWER専用ファインビジョンメーター(nismoロゴ入り)
専用スエード調スポーツシート(nismoロゴ入り、レッドステッチ付)&ドアトリムクロス
【関連記事】
- アウディA3新車情報・購入ガイド これぞプレミアムブランド! リサイクル素材を積極採用した限定車【アウディ】
- 新車トヨタ ヤリス VS 中古車トヨタ カローラスポーツ徹底比較 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- スバル インプレッサ試乗記・評価 五臓六腑に染みわたる「人、中心」のスバル哲学【スバル】
- 6代目新型スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 追記:スペック公開! 燃費は? 価格は?【スバル】
- 新型トヨタ プリウス(60系)PHEV試乗記・評価 スポーツカーになった超絶低燃費エコカー!? 価格・スペック追記【トヨタ】
- 新型トヨタ プリウス(60系)試乗記・評価 足りなものが無い!?【トヨタ】
- トヨタ プリウス新車情報・後悔しない購入ガイド 燃費より走行性能!?【トヨタ】
- 新型5代目トヨタ プリウス動画・評価 コンセプトカーのような流麗ボディ。箱根駅伝でお披露目!【BLOG】
- どっちがお得? 日産サクラvs中古日産リーフ徹底比較【対決】
- プジョー308 VS フォルクスワーゲン ゴルフ8徹底比較評価【対決】
【オススメ記事】
- 速報!2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー「トヨタ プリウス」に決定!!【イベント】
- 2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー最終選考会・表彰式を12月7日ライブ配信! 今年のナンバー1は、どのクルマ?【イベント】
- スズキ スペーシア/スペーシアカスタム新車情報・購入ガイド 燃費では負けない! クラスナンバー1燃費でN-BOXを圧倒!【スズキ】
- BMW X2 新車情報・購入ガイド 2代目がワールドプレミア! JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【BMW】
- スズキ eWX 期待の軽BEV! JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【スズキ】
- AFEELA Prototype JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ホンダ】
- ホンダ プレリュードコンセプト 気になるのは、発売時期や価格。 JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ホンダ】
- ホンダ N-VAN e:プロトタイプ JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ホンダ】
- ホンダ クルーズオリジン JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ホンダ】
- ダイハツ ビジョンコペン 脱軽自動車!? FRになり、さらに走る楽しさ倍増!? JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ダイハツ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!