「マツダ アイコニックSP」主要諸元 | |
| 全長 x 全幅 x全高(mm) | 4,180 × 1,850 × 1,150 |
| ホイールベース(mm) | 2,590 |
| パワーウェイトレシオ | 3.9 |
| 最高出力(PS) | 370 |
| 車両重量(kg) | 1,450 |
マツダ アイコニックSP 期待大! 美しすぎるローターエンジン搭載の電動スポーツカー JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート
美しさが際立つ、マツダの次世代電動コンパクトスポーツカー
ジャパンモビリティショー2023(以下JMS)のマツダブース内で、ひと際輝いていたのが、マツダのコンパクトスポーツカーコンセプト「マツダ アイコニックSP(MAZDA ICONIC SP)」だ。
この「マツダ アイコニックSP」は、「クルマが好き」という気持ち、「純粋に楽しいクルマがほしい」という顧客に応える新しい時代に適合した、コンパクトスポーツカーコンセプトだという。
マツダ車らしく、とにかく美し過ぎるデザインが多くの人を魅了していたた。ワイド&ローなプロポーションは、スポーツカーの基本を踏襲。シンプルで滑らかな面でデザインされたボディは、まさに流麗だ。
そして、ファニーなフロントフェイスが、よい味を出している。小さなヘッドライトを含め、ちょっと笑っているようにも見える。愛着もわくデザインと言えるだろう。
そして、ドアはガルウィング風に開き、今にも空を飛びそうで躍動感がある。会場では、大きく見えたアイコニックSPだが、全長はわずか4,180mmと小さい。ところが、全幅が1,850mmとかなりワイド。そのため、意外と大きく見えたのだ。
アイコニックSPのボディカラーは「VIOLA RED」。 “赤を大切にしたい”というマツダの想いをもとに、“前向きに今日を生きる人の輪を広げる”というマツダの企業理念を重ね合わせて創ったコンセプトカラー。色を大切にするというメーカーは、数少ない。
ローターエンジン搭載で370ps! そのパワーユニットとは?
そして、マツダのスポーツカーということで、気になるのがパワーユニット。パワーユニットは、水素など様々な燃料を燃やせる拡張性の高いロータリーエンジンを活用した2ローターロータリーEVシステムを搭載。
ロータリーEVというと、先に発表されたMX-30のロータリーEVをイメージするが、どうやらまったくの別物のようだ。MX-30のロータリーEVは、1ローター式で72psという出力しかない。
しかし、アイコニックSPは、なんと370psを発揮。恐らくターボも搭載されたPHEVなのでは、と予想した。詳細は明らかにされていないが、ワクワクするパワーユニットだ。
ローターエンジンの燃費は改善されたのか?
【関連記事】
- BYD SEALION 6 2025年12月に発表のPHEV! Japan Mobility Show 2025【その他】
- マツダCX-80 vs 日産エクストレイル クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<三菱編> 新型エクスフォースHEVデビュー!【BLOG】
- トヨタ プリウスPHEV新車情報・購入ガイド ブラックを使ったパーツ類で精悍さをアップした特別仕様車「G ナイトシェード(Night Shade)」を投入【トヨタ】
- マツダCX-80試乗記・評価 売れてるグレードなどを調べてみた! すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV【マツダ】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- レクサスRX新車情報・購入ガイド 価格アップを最小限に抑えた価値ある深化【レクサス】
- トヨタ アルファード/ヴェルファイアPHEV(40系)新車情報・購入ガイド ミニバンと相性抜群のプラグインハイブリッドシステムを搭載!【トヨタ】
- トヨタRAV4(50系)新車情報・購入ガイド 新型RAV4デビュー直前? 最後の改良か?【トヨタ】
- 三菱 アウトランダーPHEV新車情報・購入ガイド 大幅改良&値上げ。それでも、コスパ高し!!【三菱】
【オススメ記事】
- スズキ e EVERY CONCEPT 期待の商用バン、2026年初頭発売!? Japan Mobility Show 2025【スズキ】
- スズキ Vision e-Sky 次期新型ワゴンRのBEV? それとも新ブランド? 2026年度中にデビュー予定! Japan Mobility Show 2025【スズキ】
- スズキ 水素エンジンバーグマン 水素で走るスクーター Japan Mobility Show 2025【スズキ】
- ダイハツ K-OPENランニングプロト FFのコペンをFR化したスタディモデル Japan Mobility Show 2025【ダイハツ】
- ダイハツ K-VISION 次期5代目新型タントか? e-SMARTハイブリッド Japan Mobility Show 2025【ダイハツ】
- ダイハツ K-OPEN 次期新型3代目コペンは、後輪駆動に!? Japan Mobility Show 2025【ダイハツ】
- ダイハツ ミゼットX ママチャリがコンセプト?! Japan Mobility Show 2025【ダイハツ】
- マツダ CO₂回収装置 走る空気清浄機?! Japan Mobility Show 2025【マツダ】
- BYD T35 平ボディ 商用車でもBEVでチャレンジ! Japan Mobility Show 2025【その他】
- BYD J6リビングカー 移動可能なオフィス! Japan Mobility Show 2025【その他】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!














