2025 バンコク国際モーターショーレポート<BYD、水中走行?編>

  U8で、まさかの水中走行で技術力をアピール!   今回のバンコクで、最も気合...
  U8で、まさかの水中走行で技術力をアピール!   今回のバンコクで、最も気合が入っていたのはBYDだろう。モーターショー会場とは別に、隣接するコンベンションセンターに大きなスペースを確保し、BYD LABと称して展示やデモ走行を行ったからだ。 中でも注目されたのは、BYD LABの会場内に特設プールを設け、そこでSUVのBEVモデルであるU8を走らせたことだ。クルマのベルト...
2025/08/02
  タイ生産となったグッドキャット   GWM(長城汽車)は、比較的長い歴史を持...

2025 バンコク国際モーターショーレポート<GWM(長城汽車)編>

  タイ生産となったグッドキャット   GWM(長城汽車)は、比較的長い歴史を持つ中国の独立系自動車メーカーだ。10年以上前は、日本車のデザ...
2025/08/02
  マルチブランド化を進めるジーリー   中国の独立系自動車メーカーの中で、現在...

2025 バンコク国際モーターショーレポート<ジーリー(吉林自動車)/ZEEKR/RIDDARA編>

  マルチブランド化を進めるジーリー   中国の独立系自動車メーカーの中で、現在BYDに次いで2位の座にあるのがジーリーだ。スウェーデンのボ...
2025/08/02
  高級ミニバンm8をタイ披露   GAC(広州汽車)は、今回のバンコク国際モー...

2025 バンコク国際モーターショーレポート<GAC(広州汽車)・AION編>トヨタに次いで3位の販売台数に躍進!

  高級ミニバンm8をタイ披露   GAC(広州汽車)は、今回のバンコク国際モーターショーでの新車販売台数がBYD、トヨタに次ぐ3位に入った...
2025/08/02
  早くからタイマーケットに参入しているMG   MGは、中国メーカーの中でも早...

2025 バンコク国際モーターショーレポート<MG(上海汽車)編> 

  早くからタイマーケットに参入しているMG   MGは、中国メーカーの中でも早くからタイ市場に参入してきた。ガソリン車の時代から、中国の上...
2025/08/02
  幅広い車種でトヨタを抜いて成約数1位となったBYD   今年のバンコク国際モ...

2025 バンコク国際モーターショーレポート<BYD編> トヨタを抜いて、最も売れたBYD

  幅広い車種でトヨタを抜いて成約数1位となったBYD   今年のバンコク国際モーターショー会場での成約台数で、トヨタを抜いて首位に立ったの...
2025/08/01
  タイで長い歴史をもついすゞ   いすゞは、日本の自動車メーカーの中でも早くか...

2025 バンコク国際モーターショーレポート<いすゞ編> 懐かしいさを感じるドラゴンマック

  タイで長い歴史をもついすゞ   いすゞは、日本の自動車メーカーの中でも早くからタイ市場に取り組んできた。1980年代以前のタイでは、乗用...
2025/08/01
  アジア戦略の重要拠点だったタイ   ホンダは、タイ市場で存在感を発揮してきた...

2025 バンコク国際モーターショーレポート<ホンダ編> タイで厳しい戦いが予想されるe:N1

  アジア戦略の重要拠点だったタイ   ホンダは、タイ市場で存在感を発揮してきたメーカーだ。バンコクから北に向かったアユタヤには工場だけでな...
2025/08/01
  注目を浴びたコンセプトカー「MAZDA ICONIC SP」   マツダは、...

2025 バンコク国際モーターショーレポート<マツダ編> 欧州発売直前のマツダ6eを展示

  注目を浴びたコンセプトカー「MAZDA ICONIC SP」   マツダは、コンセプトカーの「MAZDA ICONIC SP」を壇上に展...
2025/08/01
  三菱だけが新型車を披露!   日系自動車メーカーで、注目を浴びていたのが三菱...

2025 バンコク国際モーターショーレポート<三菱編> 新型エクスフォースHEVデビュー!

  三菱だけが新型車を披露!   日系自動車メーカーで、注目を浴びていたのが三菱だ。コンパクトSUVのエクスフォースHEVをお披露目したから...
2025/07/31