軽サイズのインホイールモーター式EV FOMM TWOコンセプト JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート
FOMM TWOコンセプトの目次
軽スーパーハイト系サイズのBEV
FOMMは、インホイールモーターを技術を核にした超小型モビリティを開発。市販モデルのFOMM ONEは、水に浮き、アクセルはペダルではなくパドル操作など、かなりユニークなBEV(電気自動車)となっている。
そんなFOMMブースでコンセプトモデルとして展示されていたBEVが、FOMM TWOコンセプトだ。
FOMM TWOコンセプトの特徴は、超小型モビリティではなく、軽自動車サイズのBEVであること。そのため、ボディサイズは全長3,395×全幅1,475×全高1,890mmで、ホイールベースは2,520mmだ。
カテゴリーは、両側スライドドアをもつスーパーハイト系となる。軽BEVのパイオニアである日産サクラは、ハイト系。軽自動車マーケットでは、スーパーハイト系が最も人気が高いため、FOMM TWOコンセプトが今、発売されれば、非常に注目を浴びると予想できる。
前席1人乗り? 斬新なパッケージング
そして、FOMM TWOコンセプトは、前席1人乗りという設定だ。そのため、ドライバーは車両中央に座ることになる。左右の余裕あるスペースはもちろん、運転席から見る景色は独特だ。
FOMM TWOコンセプトの乗車定員は4名なので、後席は3名乗車となる。軽自動車なので、全幅が狭い。そのため、後席には工夫が施されている。後席中央席は、後方にスライド。3名1列にするのではなく、中央席をやや後方にスライドさせることで3名乗車を可能にしている。
さらに、全席シートは、ステアリングを跳ね上げると180°回転。後席と対面して座ることもできる機能も用意されていた。
FOMM TWOコンセプトのインパネは、かなり近未来的だ。3つものモニターが並び、シフト操作もタッチパネルになっている。ステアリングも操縦桿的なデザインで、なかなかスポーティにまとめられた。
真横に動く? 最小回転半径は1.9m!
そして、駆動用モーターは、インホイールモーターでFF(前輪駆動)。1輪当りの最高出力は15kW。2輪合計で30kWとなる。航続距離は、やや短めな100㎞だ。
さらに、FOMM TWOコンセプト最大の特徴が4WS機能。通常時の最小回転半径は、驚愕の1.9m! スーパーハイト系で最も売れているN-BOXの最小回転半径が4.5mなので、いかにFOMM TWOコンセプトが優れているか分かるだろう。ほぼ真横に動くような走りや、その場で回転するような動きもできる。
FOMM TWOコンセプトは、2026年頃の目指しているという。
【関連記事】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<NETA編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<パタヤの電動乗合自動車編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<JUNEYRO AUTO編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<XPENG編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<GAC(広州汽車)の電動身障者用シート編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<CHERRY/OMODA/JAECOO編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<ジーリー(吉林自動車)/ZEEKR/RIDDARA編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<GWM(長城汽車)編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<BYD、水中走行?編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<DEEPAL(長安汽車、CANGAN)編>【BLOG】
【オススメ記事】
- 日産ルークス 試乗記・評価 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!【日産】
- ホンダ プレリュード新車情報・購入ガイド 6代目プレリュード、2025年9月発売開始! 歴代プレリュードをふり返る【ホンダ】
- トヨタ クラウンセダン新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- スズキ スイフト新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<NETA編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<グランドハイエースリムジン編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<パタヤの電動乗合自動車編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<JUNEYRO AUTO編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<XPENG編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<GAC(広州汽車)の電動身障者用シート編>【BLOG】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!