
少々高価だが、モデル末期のA4アバント クワトロ比較ならオールロードクワトロを選びたい。

アウディは、アウディA4アバントをベースとしてSUVのテイストをプラスしたアウディA4オールロードクワトロの発売を開始した。このアウディA4オールロードクワトロは、250台の限定車となっている。
最初のオールロードクワトロは、2001年に導入されA6アバントをベースとしたモデル。ステーションワゴンスタイルをもつアバントをベースに、艶消しのバンパーにフェンダーアーチ、アンダーガードなどを装備。車高も上げられ、悪路での走破性をアップさせたモデルとして登場。そんなタフなSUVテイストをもちながら、ハイパワーエンジンを搭載するなど、オンロードでの速さも兼ね備え、当時は抜群な人気を誇った。
その流れを受けて登場したのが、アウディA4オールロードクワトロだ。洗練されスッキリとした印象のアウディA4アバントに、SUVのタフなデザインテイストをプラスし、今では独自の存在感をもつモデルとして成長した。
A4オールロードクワトロは、現在でも安定した人気を誇る。限定車として毎年販売するというのは、どうかと思うが、国内では2010年に250台、2011年に300台、昨年には200台の限定車として販売。すぐに完売している。限定車ということなので、激しい値引き戦争に巻き込まれているA4に比べれば、値引きの必要がないので、確実に収益が確保できる。そういった理由もあり、今年も250台が販売される。
今年のモデルは、少々違う。なんと、パワーユニットがよりパワフルなものへと変更された。前年モデルや通常のA4アバント クワトロは、211psのTFSIエンジンを搭載する。しかし、今年のA4オールロードクワトロは、プラス13psの224ps/4,500-6,250rpmへとパワーアップしている。A4アバント クワトロが211ps/4,300-6,000rpmなので、やや高回転型となっているのが特徴だ。トルクは350Nmと同じだ。
燃費にも変化があった。A4アバント クワトロが13.6㎞/Lに対してA4オールロードクワトロは13.4㎞/Lと、0.2㎞/Lとなっている。これは、単にエンジンの性能というよりは、車重のアップや車高のアップによる空気抵抗によるものと思われる。この新しいパワーユニットは、おなじみのデュアルクラッチ式トランスミッション7速Sトロニックと組み合わされる。
足回りでは、専用18インチホイール&タイヤを装備。悪路での走破性を高めるためる専用サスペンションを採用している。ボディカラーは、グレイシアホワイトとダコタグレーの2色を用意。内装はブラックを基調に本革シート(ミラノレザー)を採用、暖かな色合いのビューフォートオークのデコラティブパネルが配されている。
アウディA4オールロードクワトロの価格は620万円。A4アバント クワトロの価格が541万円。価格差は79万円となる。実際の商談では、モデル末期のA4はそれなりに値引きがあるだろうから、価格差はますます広がる。ただ、モデル末期のA4アバント クワトロとA4オールロードクワトロを比較すると、やはり希少価値が高く、パワーユニットが進化しているA4オールロードクワトロに軍配が上がる。
ただし、A4オールロードクワトロもモデル末期の割には安くはない。BMWのAWDモデルである320i xDriveツ-リングM Sportの価格は5,540,000円。限定車で珍しいクロスオーバー車とはいえ、モデル末期であることを考えると、リセールバリューを含め、他のモデルとじっくり比較評価して決めるといいだろう。




アウディA4 オールロードクワトロ価格、燃費、スペックなど
■アウディA4 オールロードクワトロ価格:620万円
全長×全幅×全高(mm)4,720×1,840×1,495
ホイールベース(mm)2,805
トレッド:フロント/リヤ(mm)1,585/1,575
最低地上高(mm)160
車両重量(kg)1,770
JC08モード燃費(km/ℓ)13.4
総排気量(cc)1,984
エンジン種類 直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボ
ボア × ストローク(mm)82.5×92.8
圧縮比 9.6
燃料供給装置
最高出力[ネット]165kW(224PS)/4,500-6,250rpm
最大トルク[ネット]350Nm(35.7kgm)/1,500-4,500rpm
トランスミッション 7速 Sトロニックトランスミッション
タイヤ 245/45 R18
【関連記事】
- アウディA4オールロード クワトロ新車情報 毎年出る人気の限定車!
- 【アウディ A4/A4アバント 2.0TFSIクワトロ 試乗評価】待望の2リッターターボ+クワトロモデル追加! 切れ味抜群のハンドリングに感涙!!
- アウディA4/A4アバント新車情報・購入ガイド ライバル対策か? 装備向上で価格据え置き!
- アウディA4新車情報・試乗評価一覧
- アウディ新車情報・購入ガイド一覧
- アウディ新車試乗評価一覧
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- 2016-17 日本カー・オブ・ザ・イヤー決定! 今年のナンバー1は「スバル インプレッサ」! 受賞理由、受賞の秘密も公開!? [CORISM]【イベント・モーターショー】
- アウディS4/S4アバント新車情報・購入ガイド 適度なスポーティさが魅力のハイパフォーマンスモデル [CORISM]【アウディ】
- 2016-17 日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー決定! 今年のベスト10は、このクルマ! [CORISM]【イベント情報】
- アウディA4新車情報・購入ガイド あのプリウスをも超えた空気抵抗係数Cd値0.23を達成! しかし、事情によりガソリン車のみなのが物足りない [CORISM]【アウディ】
- アウディ A4オールロードクワトロ新車情報・購入ガイド モデル末期のA4がベースながら、オールロードクワトロのユニークさは捨てがたい魅力 [CORISM]【アウディ】
- アウディA4/A4アバント新車情報・購入ガイド ライバル対策か? 装備向上で価格据え置き! [CORISM]【アウディ】
- アウディA4オールロード クワトロ新車情報 毎年出る人気の限定車! [CORISM]【アウディ】
- さらに燃費効率を高めたアウディの基幹車種【アウディA4/S4新車情報】 [CORISM]【アウディ】
- また限定車? 名車オールロードクワトロが、さらに300台限定で復活!【アウディA4 オールロードクワトロ】 [CORISM]【アウディ】
- アウディ A4オールロードクワトロを年内に250台限定で発売 [CORISM]【アウディ】
【オススメ記事】
- 【動画】日産新ブランドコミュニケーション「NISSAN START AGAIN 2025」 新TV CMに鈴木亮平さんを起用!【日産】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド 装備充実でお買い得な特別仕様車「Limited Edition」を投入! その訳は?【三菱】
- 新型日産エルグランド(E53型)新車情報・購入ガイド 4代目は、第3世代e-POWER搭載!【日産】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド モータースポーツで鍛えたエアロパーツをオプション設定し、進化型デビュー!【トヨタ】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- トヨタ クラウンクロスオーバー新車情報・購入ガイド 祝! 誕生70周年 「THE 70th」特別仕様車販売開始!!【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 充実装備とスポーティな内外装とした特別仕様車「ST Black Selection」【スバル】
- スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド スポーティさを際立たせた2タイプの特別仕様車投入!【スバル】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 鮮やかなオレンジが映える! 期間限定特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition」デビュー【スバル】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!