2024 バンコク国際モーターショーレポート VINFAST編の目次
ベトナム発のビンファスト(VINFAST)もBEVを出展
今回のバンコク国際モーターショーに初出展した注目の自動車メーカーは、ベトナムのビンファスト(VINFAST)だ。コンパクトなハッチバックタイプのBEVからガソリン車、ピックアップトラックなど、さまざまなモデルを展示。タイ市場に対して意欲的に取り組もうとする姿勢がひしひしと伝わってきた。
ビンファストVF3は、コンパクトBEVで、全長は3190㎜と日本の軽自動車よりも短く、全幅は5ナンバー車サイズに近い1679㎜、全高が1620㎜というサイズだ。ショーモデルとしてかなり大きなタイヤを履いていたが、実用的な市販車として販売されることになれば、中国車との競合が実現しそうだ。
もう1台のBEVは、SUVモデルのVFe34だ。こちらは全長4300㎜×全幅1768㎜×全高1815㎜というミッドサイズのSUVである。モーターの動力性能は110kW/242Nmというもので、充電性能は27分で70%と表示されていた。最新のADASシステムやインフォテイメントシステムなども搭載するという。
ビンファストのブースでステージ上に展示されていたのは、ピックアップトラックのワイルドだった。このモデルは2024年1月にラスベガスで開催されたCES(コンシュマー・エレクトロニクス・ショー)で世界初公開されている。だが、アジアでは本国でも発表されていないため、バンコク国際モーターショーの会場でアジア初公開となった。
ワイルドは、シャープでスタイリッシュ外観デザインだが、まだ市販車レベルに仕上げられたものではなく、コンセプトカーの域をでない。だが、それだけにピックアップトラックが高い人気を集めるタイでの注目度は抜群で、市販に期待する声が上がっていた。
VINFAST VF3
VINFAST VFe34
VINFAST WILD
2024 バンコク国際モーターショーレポート GAC/AION編
2024 バンコク国際モーターショーレポート Changan編
2024 バンコク国際モーターショーレポート概要& BYD編
【関連記事】
- スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!【スズキ】
- 新型日産リーフ新車情報・購入ガイド アジア勢BEVに勝る価格競争力に期待!【日産】
- トヨタ クラウンセダン新車情報・購入ガイド 大迫力! マットカラーのクラウン登場! 70周年記念特別仕様車第2弾!!【トヨタ】
- 日産アリアが、まさかのオフローダーに!? 関東工業自動車大学校 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- BYDシール(SEAL)試乗記・評価 日本勢脅威のスポーツセダン【その他】
- 日産、ホンダ、三菱連合誕生! トヨタ、ダイハツ、マツダ、スバル同盟に対抗? それとも「オールジャパン」体制への布石?【日産】
- スズキ、10年先を見据えた技術戦略とは?【スズキ】
- ヒョンデ アイオニック 5 N(IONIQ 5 N)試乗記・評価 驚異の走りと脅威な価格【その他】
- ホンダN-VAN e: 新車情報・購入ガイド ライバル発売延期で、千載一遇のチャンス!?【ホンダ】
【オススメ記事】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 一部改良と大人の落ち着きを感じさせる特別仕様車「リミテッドスタイルエディション(Limited Style Edition)」を設定【その他】
- フォルクスワーゲン ゴルフ8 ヴァリアント試乗記・評価 より完成度を高めたマイナーチェンジ【VW】
- ホンダ フィット新車情報・購入ガイド クロスターの一部改良と価格アップを実施【ホンダ】
- トヨタ プリウスPHEV新車情報・購入ガイド ブラックを使ったパーツ類で精悍さをアップした特別仕様車「G ナイトシェード(Night Shade)」を投入【トヨタ】
- スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!【スズキ】
- レクサスIS新車情報・購入ガイド FRスポーツセダンの火は消さない! 足回りを強化した500台の限定車「クライマックスエディション」デビュー!【レクサス】
- トヨタ ハリアー新車情報・購入ガイド より安全装備を向上させた改良と、特別仕様車「ナイトシェード」を新設定【トヨタ】
- 三菱デリカミニ VS スズキ スペーシアギア クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 新型日産リーフ新車情報・購入ガイド アジア勢BEVに勝る価格競争力に期待!【日産】
- マツダCX-60試乗記・評価 再起をかけた大幅改良【マツダ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!