12月下旬デビュー!【直前スクープ!!】新型トヨタ ヴィッツは26km/L超の低燃費!? フィット・ハイブリッドに肉薄か [CORISM]
【その他】2010/11/27
トヨタ 新型 ヴィッツ[2010/12/22 画像追加]
【2010.12.22】いよいよ正式デビュー!
新型「トヨタヴィッツ」の新車情報速報はこちらをチェック!(2010/12.22 15時公開)
■【トヨタ 新型 ヴィッツ 新車情報】省燃費に磨きをかけて、3代目ヴィッツは26.5km/L![2010.12.22/CORISM]
■【トヨタ 新型 ヴィッツ 新車情報】省燃費に磨きをかけて、3代目ヴィッツは26.5km/L![2010.12.22/CORISM]
※以下の情報は2010年11月27日現在のスクープ情報です。最新情報は上記リンク先をご覧ください[2010/12/22:CORISM編集部 注記]

カワイイから、カッコイイへ!磨きをかけて、さらにスタイリッシュなデザインになった新型トヨタ ヴィッツ

日本でも人気が定着してきたコンパクトハッチ。日産のマーチ、ホンダのフィットなど、続々と新型へとスイッチして、エコ性能などでしのぎを削っているのだが、1台忘れてはいないだろうか。そう、本丸たるトヨタのヴィッツが未だフルモデルチェンジ待ちなのだ。
間もなく新型トヨタ ヴィッツがフルモデルチェンジするとの情報を得つつ、さらに詳細が判明したので、お届けしよう。
まずはそのサイズ。ひとまわりほど大きくなり、ドッシリ感は確実に増している。またライトはつり目になり、ヴィッツのアイデンティティのひとつであるウエッジシェイプと相まってかなり精悍なスタイルになる。全体の雰囲気はやっぱりトヨタらしいそつのなさは漂うが、より欧州車に近づいたとも言えるだろう。
間もなく新型トヨタ ヴィッツがフルモデルチェンジするとの情報を得つつ、さらに詳細が判明したので、お届けしよう。
まずはそのサイズ。ひとまわりほど大きくなり、ドッシリ感は確実に増している。またライトはつり目になり、ヴィッツのアイデンティティのひとつであるウエッジシェイプと相まってかなり精悍なスタイルになる。全体の雰囲気はやっぱりトヨタらしいそつのなさは漂うが、より欧州車に近づいたとも言えるだろう。
アイドリングストップ機能付きで、26km/L超の低燃費! フィット・ハイブリッドなんていらない?

そして、今どきのクルマはなにはなくともエコ性能である。世界のトヨタ、さぞかし凄い技術を投入してくるだろうと思いきや、アイドリングストップである「スマートストップ」が目玉だ。エンジンは現状と同じで、1リッター/1.3リッター/1.5リッターの3タイプ。1リッターは毎度お馴染みの直3を煮詰めたものだが、ほかに関しては新型を投入してくる可能性も高い。そしてヴィッツといえばスポーツグレードのRSだが、こちらは5速MTの写真が発表はされているので、存在するのは確実だろう。
そして最大関心事たる燃費は恐らく、現在の技術的レベルで計算してみると、マーチと同等の26km/Lあたりに落ち着くと思われ、30km/L乗せはむずかしいかもしれない。ただ、そこはトヨタ、驚きの技術をサプライズで投入してくることも十分にありうるので、そのときは30km/L突破。マツダのスカイGとのがぶり四つか?
また、新型トヨタ ヴィッツの価格にも注目だ。タイで生産される日産マーチは、コストダウンが目的で海外生産されているが、思ったほど低価格ではなくインパクトはなかった。だが、新型ヴィッツは、次に控えるハイブリッド車がある。このハイブリッド車が、フィット・ハイブリッドと勝負できる価格帯になることは間違いない。つまり、新型ヴィッツは、後に控えるハイブリッドがあるため、あまり高価格帯に設定できないという事情があるからだ。そうなると、興味はヴィッツはフィットより安いのか? ヴィッツVSフィットの戦いは、価格戦争になる様相を呈しているのだ。
さて、驚異なのはハイブリッドの存在だろう。噂はあったものの、ヴィッツへの採用は見送りなのだが、正確に言うとヴィッツをベースにしたプリウスの弟分というのが正しい。すでに1.5リッターのハイブリッドは先代のプリウスにあったので、実績はあり。バッテリーをコンパクトに搭載する技術などは、先頃のiQ EVからも流用できる。ここへの布石としてまずは新型ヴィッツ。アイドリングストップ程度と侮っていると、腰を抜かすことになるかもしれない。というか、抜かしてほしいものだ。
そして最大関心事たる燃費は恐らく、現在の技術的レベルで計算してみると、マーチと同等の26km/Lあたりに落ち着くと思われ、30km/L乗せはむずかしいかもしれない。ただ、そこはトヨタ、驚きの技術をサプライズで投入してくることも十分にありうるので、そのときは30km/L突破。マツダのスカイGとのがぶり四つか?
また、新型トヨタ ヴィッツの価格にも注目だ。タイで生産される日産マーチは、コストダウンが目的で海外生産されているが、思ったほど低価格ではなくインパクトはなかった。だが、新型ヴィッツは、次に控えるハイブリッド車がある。このハイブリッド車が、フィット・ハイブリッドと勝負できる価格帯になることは間違いない。つまり、新型ヴィッツは、後に控えるハイブリッドがあるため、あまり高価格帯に設定できないという事情があるからだ。そうなると、興味はヴィッツはフィットより安いのか? ヴィッツVSフィットの戦いは、価格戦争になる様相を呈しているのだ。
さて、驚異なのはハイブリッドの存在だろう。噂はあったものの、ヴィッツへの採用は見送りなのだが、正確に言うとヴィッツをベースにしたプリウスの弟分というのが正しい。すでに1.5リッターのハイブリッドは先代のプリウスにあったので、実績はあり。バッテリーをコンパクトに搭載する技術などは、先頃のiQ EVからも流用できる。ここへの布石としてまずは新型ヴィッツ。アイドリングストップ程度と侮っていると、腰を抜かすことになるかもしれない。というか、抜かしてほしいものだ。
【関連記事】
- 【トヨタ 新型 ヴィッツ 新車情報】省燃費に磨きをかけて、3代目ヴィッツは26.5km/L![2010.12.22/CORISM]
- 12月モデルチェンジ予定の新型「トヨタ ヴィッツ」が日産 マーチを抜きクラストップの低燃費を実現[2010.12.02/CORISM]
- トヨタ、フルモデルチェンジ間近の新型「ヴィッツ」「ラクティス」ティザーサイトを公開[2010.10.15/CORISM]
- トヨタ FJクルーザーで『クルマの楽しさ』をアピール[2010.12.03/CORISM]
- トヨタ、小型電気自動車(EV)を2012年に日米欧市場に投入 〜ハイブリッド&プラグインハイブリッド車もさらに続々投入へ〜[2010.11.19/CORISM]
(レポート:CORISM編集部)
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- 新型トヨタ プリウス(60系)PHEV試乗記・評価 スポーツカーになった超絶低燃費エコカー!? 価格追記【トヨタ】
- 6代目新型スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 追記:スペック公開! 燃費は? 価格は? 先行予約開始!【スバル】
- 新型トヨタ プリウス(60系)試乗記・評価 足りなものが無い!?【トヨタ】
- トヨタ プリウス新車情報・後悔しない購入ガイド 燃費より走行性能!?【トヨタ】
- 新型5代目トヨタ プリウス動画・評価 コンセプトカーのような流麗ボディ。箱根駅伝でお披露目!【BLOG】
- どっちがお得? 日産サクラvs中古日産リーフ徹底比較【対決】
- プジョー308 VS フォルクスワーゲン ゴルフ8徹底比較評価【対決】
- ホンダ シビックTYPE R新車情報・購入ガイド FF最速スポーツカーの極みへ!【ホンダ】
- ハッチバックってナニ? 特徴やお勧め中古車を解説【生活・文化】
- BMW2シリーズアクティブツアラー新車情報・購入ガイド 日本にジャストな高効率コンパクトカー【BMW】
【オススメ記事】
- スバルの安全哲学「走りを極めれば安全になる」を支えるSDPとは?【スバル】
- 日産GT-R 2024年モデル新車情報・購入ガイド リセール爆上がり確定!?【日産】
- メルセデス・ベンツGLC新車情報・購入ガイド 謎!? デカいのに扱いやすい理由とは?【メルセデスベンツ】
- コスパよし!200万円以下のオシャレな輸入中古コンパクトカー5選 失敗・後悔しない中古車選び【生活・文化】
- ルノー ルーテシアE-TECHフルハイブリッド動画・評価 850㎞、実燃費チャレンジ! 3人乗車ながら、結果はまさかの?【BLOG】
- ボルボC40リチャージ/XC40リチャージ新車情報・購入ガイド BEV、まさかの後輪駆動に転進!【ボルボ】
- 新型日産ルークス新車情報・購入ガイド より精悍さあふれるデザインにマイナーチェンジ。2023年初夏発売!【日産】
- ルノー ルーテシアE-TECHフルハイブリッド燃費・試乗評価 約850㎞走行時の実燃費は、まさかの・・・【ルノー】
- 饅頭も生産遅延!? 予想を超える注文が殺到! 広島愛があふれ出す、マツダ&にしき堂コラボ「もみじ饅頭」誕生!【マツダ】
- 電動化へ急加速開始! 日産、新開発電動パワートレインの試作ユニットを公開。動画追加【日産】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!