トヨタ ヤリス ハイブリッド試乗記・評価 驚愕! カタログ値越えの超低燃費

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録
【トヨタ】2020/06/25

トヨタ ヤリスハイブリッド

 

自信満々だったトヨタのエンジニア

トヨタ ヤリスハイブリッドトヨタは、新型ヤリスを国内導入すると発表したのは2019年10月のことだった。内外装デザインだけでなく、投入された新技術まで詳細スペックを除きいっきに公開している。

ジャーナリスト向けの説明会時、会場で説明する複数の開発者に色々と質問していたときの印象は、とにかく「アツイ」人ばかりだった。トヨタのエンジニアは、どちらかというとクールなイメージが強かったが、新型ヤリスのエンジニアには、やや違った印象を受けた。やり切った、いいクルマ造ったぞ! と、いうような自信を感じた。

そんな、エンジニア渾身の新型トヨタ ヤリスを公道で試乗した。すでに、新型ヤリスのプロトタイプをサーキットで試乗済み。操縦安定性面では、かなり好印象だったが、やはりクルマの本質は公道で走ってどうか? と、いう点も重要だ。

 

新型フィットとは対照的なデザイン

トヨタ ヤリスハイブリッド新型ヤリスに近付くと「ガン飛ばしてんじゃねぇーぞ!」と言いたくなるくらい、チビっ子なクルマなのに睨みの効いた目つきでこちらを凝視。

ガバっと大きく取られたグリルと下部に向けて大きく開いたフロントバンパーは、安定感あるフロントフェイスを創り出している。この顔、個人的にはあまり好みではない。Bセグメントのチビっ子は、可愛らしくあるべきだと思う。まぁ、こればっかりは好みなので仕方がない。癒し系の新型ホンダ フィットとは、対照的なデザインだ。

新型ヤリスで好きなのは、リヤのフェンダーまわり。やや外側に膨らみを持たせオーバーフェンダー風で、ドッシリとした安定感がある。これは、なかなかカッコ良い。ひと目で、スポーティな走りを感じさせるデザインだ。

トヨタ ヤリスハイブリッド

 

 

タッチパネルは扱いにくい

トヨタ ヤリスハイブリッドインテリアは、トヨタ車初というフードレス双眼デジタルTFTメーターがまず目に入る。立体感があり、高級感もあるのだが、双眼化したことで要素が多く、ややゴチャゴチャした印象が強い。もっとシンプルに必要な情報がひと目で分かるようにしてほしいと感じた。

また、8インチのディスプレーオーディオの取り付け位置は、センターコンソール上部になり、視認性は良好。できれば、なるべくフロントウインドウ側に設置してくれると、さらに視線移動が少なくなる。

そして、タッチパネルだけでなく、ダイヤル式のコントローラーを設置してほしい。走行中、揺れる車内でッチパネル操作は難しくミスタッチが多くなる。その結果、より指先を注視するようになり前方監視が疎かになるからだ。

トヨタ ヤリスハイブリッド

 

 

ダイレクト感ある新ハイブリッドシステム

トヨタ ヤリスハイブリッドまずは、1.5Lハイブリッド車に乗った。アクセルをグイっと深く踏み込み加速してみた。モータードライブ車特有力強いトルク感でグイグイと速度を上げていく。従来のヴィッツハイブリッドやアクアハイブリッドと比べると、明らかに速い。

新型ヤリスハイブリッドのシステム出力は116ps。従来のヴィッツハイブリッドは100psだったので、16psのパワーアップとなっている。だが、体感的には、それ以上の印象。

しかも、ヴィッツハイブリッドやアクアと比べると、アクセルレスポンも抜群に良くなっている。ヴィッツハイブリッドやアクアにあった、曖昧な反応遅れ感はなく、操作にダイレクトに反応する気持ちよさが際立っていた。

 

 

ホンダも白旗!? 世界中の自動車メーカーが驚愕した燃費値

トヨタ ヤリスハイブリッド新型ヤリスに搭載されたハイブリッドシステムは、もはや従来のハイブリッドシステムとは別物。エンジンは、新開発直3 1.5Lエンジンになり、バッテリーもニッケル水素からリチウムイオンに変更されている。その他の制御系も飛躍的な進化を遂げ、WLTCモード燃費は、36.0km/Lを達成した。

もはや、この低燃費性能は世界中の自動車メーカーが驚愕したと思えるほどの数値。しかも、同時期にフルモデルチェンジし、新ハイブリッドシステムe:HEVを搭載した新型ホンダ フィットの燃費は燃費値は29.4km/L。燃費値は、ヤリスより約20%も低い数値に止まった。

ホンダの開発陣は、燃費値にはこだわらなかったとするが、もはやハイブリッド車燃費戦争において完全に白旗を上げたとも見える。これで、トヨタは世界ナンバー1のハイブリッド技術を得たメーカーとなった。

 

40.0km/Lオーバー連発! 実燃費もスゴイ!!

トヨタ ヤリスハイブリッドこれだけ、トヨタのハイブリッド技術スゴイ! と、褒めたたえていても「でも、実燃費良くないんでしょ」と思う人も多いだろう。

そこで、試乗時の実燃費をチェックしてみた。燃費が悪くなる冷間始動直後ではなく、エンジンは十分に暖められた状態での燃費値だ。

まず、平均速度40~50km/hの信号が少ない郊外路で約20km走行した燃費が47.0km/L! エコランすれば、もう少し伸ばせると感じた。余裕でカタログ値越えの燃費だ。

そして、首都高速では速度の上限を80km/h程度にして約40km走行。9割程度が首都高で、1割程度市街地走行した。その時の燃費は、40.0km/Lを記録。さすがに、40km/Lを超えるとは思ってもいなかったので、その脅威の実燃費にしばらく唖然。

仮に、40.0km/Lの実燃費で200kmを走ると、ガソリンの消費は5.0L。ガソリン価格を130円/Lで計算すると、200kmの走行コストはわずか650円。これなら、クルマでドンドンとドライブに行きたくなる。

 

 

とにかくEVで走ろうとする新型ヤリス

この燃費値を記録したのは、EV走行比率がヴィッツハイブリッドやアクアよりも非常に多いことが要因。従来のシステムは、すぐにエンジンが始動していたが、新型ヤリスはとにかくEVで走ろうとする。

バッテリーの電力を使いきりエンジンが停止しても、すぐに電力を回復。すぐに、EV走行へ切り替わる。電気の出し入れが素早く、効率的に行われているので燃費がよいのだ。

 

新開発のプラットフォーム、強固なボディ、こだわりのサスペンションが魅せる優れた走行性能

トヨタ ヤリスハイブリッド燃費がよい、よいというと多くのクルマ好きは「ハイブリッド車って燃費はいいけど走りは物足りないよね」という反応を示していた。確かに、その通りだった時期もあったが、新型ヤリスに関しては、ハイブリッド車であっても走行性能は犠牲にされていない。むしろ、ガソリン車より走りが楽しいと感じた。

その主たる要因は、新開発のGA-Bプラットフォーム(車台)を採用したこと。このプラットフォームは、かなり低重心化された設計が施されている。低重心化は、クルマの運動性能に直結するからだ。

さらに、ボディやサスペンションなどは、トヨタ初の新技術やこだわりの技術が満載。ボディのねじれ剛性は、従来型比約30%で、クラストップレベルだとういう。

この低重心プラットフォームと強固なボディの組みあわせに加え、ハイブリッド車は優れた前後の重量バランスを誇る。リヤシート下付近に大きく重いバッテリーを搭載しているから、前方が重くなるFF(前輪駆動)車のデメリットを軽減しているのだ。

 

新型ヤリス、国産Bセグメント最速か!?

カーブが連続する道を走ると、とても爽快に駆け抜けていく。ハンドリングは、シャープ系。ステアリング操作をすると、即座にクルマ反応しクルリと向きを変える。ステアリングをさらに切り込んでも、新型ヤリスはしっかりと反応。

コーナーリング中も前後の重量バランスがよく非常に安定している。国産Bセグメントコンパクトカー最速かもと思うほどの速さを実感した。

 

 

硬めだが良好な乗り心地

トヨタ ヤリスハイブリッド好みにもよるが、乗り心地も良好。いつもの凹凸がスゴイ評価路を通過してみた。ダメダメなクルマだと、ガン・ガガン・ガガガーンと衝撃が凹凸の数の分だけ増幅されていく。

新型ヤリスだと、ドン・トン・トーンといった感じになる。硬めのサスペンションセッティングながら、意外としっかり衝撃を減衰。路面追従性がよく、クルマがどこかへ行ってしまうような不安感もない。

おや、おや、やるじゃないか新型ヤリス。これも、こだわりのサスペンション設計と、しっかりサスペンションを動かすことができる強固なボディが成せるパフォーマンスだ。

トヨタ ヤリスハイブリッド

 

トヨタセーフティセンスは全車標準装備化すべき

トヨタ ヤリスハイブリッド全般的に新型ヤリスの評価は非常に高い。このまま、褒めちぎるとステマか? と、思われるので、苦言も少々。

新型ヤリスには、最新の安全装備「トヨタセーフティセンス」が用意されている。いわゆる自動ブレーキの機能は、昼夜の歩行者、昼間の自転車を検知。さらに、交差点右折時の対向直進車と右左折時の対向方向から来る横断歩行者検知機能をトヨタ車初搭載している。その他、多くの機能がありトップレベルの性能といえるものだ。

ところが、そんなトヨタセーフティセンスが全車標準装備されていない。エントリーグレードに装備されていないだけでなく、オプション選択もできない。

交通死亡事故は、大きな社会問題。クルマ離れ理由のひとつでもある。しかも、トヨタは交通死亡事故ゼロを目指すとしている。交通死亡事故を目指すとアピールしているものの、肝心なトヨタセーフティセンスの非装着グレードがあるということは、言っていることとやっていることが違うことになる。

そもそも、交通死亡事故を起こすクルマを売り利益を上げているメーカーは、社会的責任としてこうした装備を積極的に標準装備する義務がある。トヨタ車は、どのモデル・グレードを買っても安全、そんな仕様にするべきだ。

 

価格.com 自動車保険

 

停止までできないクルーズコントロールでは・・・

トヨタ ヤリスハイブリッドまた、このトヨタセーフティセンスの機能に、先行車追従式のクルーズコントロール機能がある。この機能、30km/h位になるとオフになるという、まさかの仕様。そのため、渋滞時のストップ&ゴーの繰り返しというドライバー支援機能もない。

今時、軽自動車でも停止まで可能な先行車追従式クルーズコントロールが用意され、渋滞時にストップ&ゴーをほぼ自動で繰り返す運転支援機能が用意されている。新型ヤリスは、最新の技術で驚愕の燃費値を出しているが、クルーズコントロールは10年前のクルマ並みだ。

クルーズコントロール機能は、悩ましいところだが、新型ヤリスは燃費・走行性能という面をフォーカスすれば国産コンパクトカーナンバー1と言える実力をもつ。

試乗を終えた後、事前説明会の時、エンジニアが自信満々だった訳が分かった。

<レポート:大岡智彦>

 

 

トヨタ ヤリス(YARIS)価格

トヨタ ヤリスハイブリッド■ヤリス 1.0Lガソリン車

・X  FF 1,455,000円/“B package”  1,395,000円

・G  FF 1,613,000円

■ヤリス 1.5Lガソリン車(MT車)

・X  6速MT FF  1,543,000円

・G  6速MT FF  1,701,000円

・Z  6速MT FF  1,871,000円

■ヤリス 1.5Lガソリン車(CVT車)トヨタ ヤリスハイブリッド

・X FF  1,598,000円/4WD 1,831,000円

・G  FF 1,756,000円/4WD 10 1,954,000円

・Z FF 1,926,000円/4WD 10 2,124,000円

■ヤリス 1.5Lハイブリッド車(電気式CVT)

・HYBRID X  FF  1,998,000円/E-Four  2,241,000円

・HYBRID G  FF  2,130,000円/E-Four  2,338,000円

・HYBRID Z  FF 2,295,000円/E-Four  2,493,000円

 

 

トヨタ ヤリス(YARIS)燃費、ボディサイズなどスペック

代表グレード  トヨタ ヤリス ハイブリッドZ(FF)

ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高)  3,940×1,695×1,500mm

ホイールベース[mm] 2,550

サスペンション 前:マクファーソンストラット 後:トーションビーム

車両重量[kg] 1,090kg

総排気量[cc] 1,490cc

エンジン種類 直3 DOHC

エンジン型式 M15A-FXE

エンジン最高出力[ps(kw)/rpm] 91(67)/5,500rpm

エンジン最大トルク[kg-m(N・m)/rpm] 12.2(120)/3,800〜4,800rpm

モーター最高出力[ps(kw)] 80ps(59kw)

モーター最大トルク[kg-m(N・m)] 14.4kg-m(141N・m)

システム全体[ps(kw)] 116ps(85KW)

ミッション 電気式無段変速機

最小回転半径[m] 5.1m

バッテリー 種類/容量(Ah) リチウムイオン電池/4.3

 

トヨタ ヤリス vs 日産 ノート徹底比較!

トヨタ ヤリス vs ホンダ フィット徹底比較!

2020年 安全な車ランキング【国産コンパクトカー】

コンパクトカー新車情報・試乗評価一覧

ハイブリッド車新車情報・試乗評価一覧

トヨタ車新車情報・試乗評価一覧

【関連記事】

【オススメ記事】