2024 バンコク国際モーターショーレポート GWM編の目次
存在感を高めてきたGWM(長城汽車)
10年ほど前までは、日本車をコピーしたような外観デザインのクルマを販売することで話題になっていた長城汽車もGWMブランドで海外に進出するようになった。HVやPHV、BEVなどのさまざまな電動化車両をラインナップするようになり、徐々に存在感を高めてきている。
長城汽車は2021年に、タイ市場から撤退したGMの工場を買収していて、比較的早くからタイでの生産・販売に取り組んできたメーカーでもある。販売網についても元GMのディーラーをリクルートするなど、積極的な取り組みを見せている。
今でも、パナメーラのパクリを指摘される車種あるなど、模倣グセが抜けない部分もあるようだが、そんな風にしてたくさん車種を開発・生産しているうちに実力もついてくるというのは、過去にいくつものメーカーが証明してきたことでもある。
まず、注目されたのが今回初公開のポエア・サハルと呼ぶピックアップトラックだ。タイではピックアップトラックの人気が高く、バンコク市内はともかく地方に行くと貨客兼用車のような使い方で良く売れている。
日本の自動車メーカー各社がタイでピックアップトラックの生産をしているのは、そうした背景があるからだ。最近では、ピックアップトラックについても電動化が言われるようになってきたので、ポエア・サハルもBEVかと思ったらHV(ハイブリッド車)だった。テールゲートの開き方に工夫が凝らされているのは、タイ市場での使い方を意識したものかも知れない。
GWMで注目されるのはオラ・グッドキャットと呼ぶモデル。タイにおけるBEVの自動車市場では、BYDのATTO3、ネタのV、テスラのモデルYに次ぐ4位の販売実績を持つモデルである。比較的コンパクトなボディで価格設定も手頃なことから、安定した売れ行きを確保しているようだ。オラブランドでプリメーラのパクリと言われたオラ07もしっかり展示されていた。
POER SAHAR
オラ・グッドキャット
オラ07
2024 バンコク国際モーターショーレポート概要& BYD編
【関連記事】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- BYDシール(SEAL)試乗記・評価 日本勢脅威のスポーツセダン【その他】
- 日産、ホンダ、三菱連合誕生! トヨタ、ダイハツ、マツダ、スバル同盟に対抗? それとも「オールジャパン」体制への布石?【日産】
- スズキ、10年先を見据えた技術戦略とは?【スズキ】
- ヒョンデ アイオニック 5 N(IONIQ 5 N)試乗記・評価 驚異の走りと脅威な価格【その他】
- ホンダN-VAN e: 新車情報・購入ガイド ライバル発売延期で、千載一遇のチャンス!?【ホンダ】
- 日産アリアNISMO(ニスモ)試乗記・評価 走りを極めたプレミアムスポーツEV!【日産】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート VINFAST編【BLOG】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート Zeekr編【BLOG】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート シャオペン編【BLOG】
【オススメ記事】
- 【動画】日産新ブランドコミュニケーション「NISSAN START AGAIN 2025」 新TV CMに鈴木亮平さんを起用!【日産】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド 装備充実でお買い得な特別仕様車「Limited Edition」を投入! その訳は?【三菱】
- 新型日産エルグランド(E53型)新車情報・購入ガイド 4代目は、第3世代e-POWER搭載!【日産】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド モータースポーツで鍛えたエアロパーツをオプション設定し、進化型デビュー!【トヨタ】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- トヨタ クラウンクロスオーバー新車情報・購入ガイド 祝! 誕生70周年 「THE 70th」特別仕様車販売開始!!【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 充実装備とスポーティな内外装とした特別仕様車「ST Black Selection」【スバル】
- スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド スポーティさを際立たせた2タイプの特別仕様車投入!【スバル】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 鮮やかなオレンジが映える! 期間限定特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition」デビュー【スバル】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!