【ランドローバー ディスカバリー4 試乗記】最新の電子デバイスによる伝統の走りを試す

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録
【ランドローバー】2009/12/12

 

ビッグマイナーチェンジで洗練されたデザインが、高評価! 車名もディスカバリー4に変更された

ランドローバー ディスカバリー4 エンブレム
 レンジローバーを頂点とするランドローバーのラインナップの中で、中間モデルに位置するランドローバー ディスカバリーがディスカバリー3からディスカバリー4へと進化を遂げた。
これまで1から3までのディスカバリーの進化の歴史は、いずれもフルモデルチェンジによる進化だったが、今回の3から4への進化はフルモデルチェンジではなくマイナーチェンジ。でも、搭載されるV型8気筒エンジンを4.2 リッターから5リッターに排気量アップするなど、大幅な変更を実施したことから、堂々とディスカバリー4を名乗っての登場となった。
ディスカバリー4の外観デザインは少しだけ変更を受けている。従来のディスカバリー3でもレンジローバーをイメージさせるようなフロントデザインになっていたが、今回の4ではそれがより洗練された形である。横桟基調だったフロントグリルがメッシュ感覚のものに変わり、ヘッドライトやバンパーなどのデザインも変更されている。

ランドローバー ディスカバリー4 フロントビュー

ディスカバリー4になって、より兄貴分のレンジローバーらしい、洗練されたフォルムとなった。SUVらしい存在感の高さが印象的。

ランドローバー ディスカバリー4 リヤビュー

大きく張り出したフェンダーや、ブラックアウトされたバンパー下部の処理などがSUVらしい。シンプルながら上質感も漂うデザインだ。

ランドローバー ディスカバリー4 フロントマスク

ヘッドライトやフロントグリルのデザインを変更。サラウンド・カメラシステムの採用で、サイドアンダーミラーは廃止されている。
ランドローバー ディスカバリー4 リヤビュー

新開発エンジンや最新電子デバイスを搭載

ランドローバー ディスカバリー4 リヤコンビランプ
 もうひとつ大きいのは左フェンダーに装着されていたサイドアンダーミラーが廃止されたことだ。日本のアホな国会議員の開き直りが原因で装着が義務付けられたサイドアンダーミラーは、日本のメーカーにとっても面倒な代物だが、外国のメーカーにとってはそれ以上に大きな非関税障壁に近いものだ。
当然ながらデザイン的にも違和感いっぱいのものとなるが、今回のディスカバリー4では360度ビューが可能なサラウンド・カメラシステムを採用したことで、サイドアンダーミラーを装着しなくてもすむようになった。外観デザインの違いではこれが大きい。
ディスカバリー4に新たに搭載されたV型8気筒 5リッターエンジンは、ジャガーとの共同開発によるもので、すでにXFXJXKなどさまざまなモデルに搭載されており、そして今回はレンジローバーにも同時に搭載されるようになったもの。ジャガー&ランドローバーグループにとっては、幅広い車種をカバーする主力エンジンということになる。
レンジローバーにはヴォーグにもスポーツにもスーパーチャージャー仕様のエンジンが搭載されているが、ディスカバリー4では自然吸気仕様のみが搭載される。自然吸気でも375ps(276kW)/52.0kg-m(525N・m)のパワー&トルクを発生するから、数値的には十分過ぎる実力である。

ランドローバー ディスカバリー4 インテリア

ディスカバリー4のインテリアは実用性を意識しつつ、プレミアムSUVらしい上質な雰囲気。ブラック系の内装色も用意されている。

ランドローバー ディスカバリー4 メーター

メーターはとてもシンプルなデザインで、視認性もいい。インフォメーションディスプレーは日本語での表示に対応している。

ランドローバー ディスカバリー4 シフトレバー

ミッションはマニュアルモード付きの6速ATを採用。4WDシステムのモード切替スイッチがシフトレバーの脇に設置されている。

 

ランドローバー ディスカバリー4 フロントシート

本革シートの手触りは非常によく、質の高さを感じさせるもの。収納類も豊富に用意されており、実用性の高さも文句なしのレベルだ。

ランドローバー ディスカバリー4 セカンドシート

セカンドシートは足元や頭上のスペースもゆったりとしている。中央席にもしっかりした造りのヘッドレストを標準装備する。

ランドローバー ディスカバリー4 サードシート

サードシートはクッションの厚みも薄く、非常用シートといった雰囲気。だがスペースはそれなりにあるので、大人でも座れる。

力強く自然な走行フィールが味わえる!

ランドローバー ディスカバリー4 インテリア
 従来のV型6気筒4リッターエンジンは215ps(160kW)、V型8気筒4.4リッターエンジンは299ps(220kW)の性能だったから、今回の新エンジンは飛躍的な性能アップが図られている。これは排気量アップによって得られただけでなく、直噴仕様にしたこと、カムのプロファイルを低速トルク重視型にしたこと、ピークトルクの向上を図ったことなどによって得られたものだ。
結果としてディスカバリー4の走りは格段に良くなった。ディスカバリー4の車両重量はけっこう重く、自然吸気エンジン同士で比較するとレンジローバーよりも重いくらいなのだが、その重さを感じさせない走りを実現する。重量級のSUVを無理して早く走らせようとは思わないが、電子制御6速ATとの組み合わせはごく自然に力強い走りを感じさせる。発進から加速に乗っていく感じがとても滑らかな印象が、高評価だ。
ディスカバリーというと、オフロードを走るためのちょっとクセのあるクルマという印象を持っている人が多いかも知れないが、今回のディスカバリー4の走りは、そんなイメージを払拭するものといっていい。
今回の試乗コースはオンロードだけで、オフロードに持ち出す機会はなかったが、テレインレスポンスの改良によってオフロードでの走破性も向上しているという。またエンハンスト・アンダーステア・コントロールなど、新しい電子制御デバイスも加わって、さらに高い操縦安定性を実現している。
レンジローバーに比べたら、格段に手の届きやすいプレミアムSUVとして、ディスカバリー4には独特の存在意義がある。
なお、ディスカバリー4もレンジローバーと同じく車両価格にカーボンオフセットが含まれており、7万2000km走行する間に発生するCO2が相殺されることになっている。

ランドローバー ディスカバリー4 センタークラスター

ナビ画面は見やすい位置で、こちらに360度ビューが可能なサラウンド・カメラシステムの画像も表示される。

ランドローバー ディスカバリー4 iPod/USB接続コネクター

オーディオは音質はもちろん機能性も重視したもの。iPodなどの外部オーディオが接続可能な端子を装備している。

ランドローバー ディスカバリー4 ラゲッジ

シートアレンジやスペースの広さを含め、ラゲッジの使い勝手は優れている。アウトドア用の大きな荷物も余裕で積める。

代表グレード ランドローバー ディスカバリー4 SE
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) 4850×1920×1890mm
車両重量[kg] 2580kg
総排気量[cc] 4999cc
最高出力[ps(kw)/rpm] 375ps(276kw)/6500rpm
最大トルク[kg-m(N・m)/rpm] 52.0kg-m(510N・m)/3500rpm
ミッション 6速AT
10・15モード燃費[km/l] 6.0km/l
定員[人] 7人
税込価格[万円] 674.0万円
発売日 2009/12/5
レポート 松下宏
写真 高木博史
(レポート:松下 宏

【オススメ記事】

【関連記事】

【オススメ記事】