バンコクショー


2025 バンコク国際モーターショーレポート<JUNEYRO AUTO編>
航空会社を母体としたJUNEYRO AUTO JUNEYRO AUTOは、今年のバンコク国際モーターショーに初めて出展した中国メーカ...
2025/08/04


2025 バンコク国際モーターショーレポート<パタヤの電動乗合自動車編>
ハイラックスベースの電動乗合自動車で、環境問題の解決を模索する実証実験 2024年のバンコク国際モーターショーで、トヨタはハイラック...
2025/08/04


2025 バンコク国際モーターショーレポート<NETA編>
低価格路線のNETAは、高級路線へ変更 2023年にコンパクトで低価格のBEVであるネタVをタイ市場に投入し、価格の安さによって一定...
2025/08/04


2025 バンコク国際モーターショーレポート<グランドハイエースリムジン編>
富裕層向け、超豪華なグランドハイエース バンコク国際モーターショーのメーカー各社の展示スペースとは異なる一画に、現地の架装メーカーが...
2025/08/04


2025 バンコク国際モーターショーレポート<スズキの移動販売コンセプトカー編>
スズキ、キャリイベースの移動販売車両を展示 スズキのブースに置かれていたのが現地仕様のキャリイトラックをベースにしてた移動販売車両の...
2025/08/03

2025 バンコク国際モーターショーレポート<クルマが当たるモーターショー編>
入場者の中から2台クルマが当たるバンコクショー バンコクショーでは毎年、いくつかの自動車メーカーと二輪車メーカーの協賛により、入場者...
2025/08/03

2025 バンコク国際モーターショーレポート<CHERRY/OMODA/JAECOO編>
幅広いモデルラインアップを誇るチェリー(奇端汽車) チェリー(奇端汽車)は、中国の独立系自動車メーカーの中でも比較的早くからクルマ作...
2025/08/03

2025 バンコク国際モーターショーレポート<GAC(広州汽車)の電動身障者用シート編>
クルマのシートが、そのまま電動車椅子に! GACは身障者向けのクルマも展示していて注目された。ミニバンのm8をベースにしたモデルで、...
2025/08/03

2025 バンコク国際モーターショーレポート<XPENG編>
空力を重視したミニバンがX9 シャオペン(XPENG、小鵬汽車)は、広州に本拠地を置く新興自動車メーカーで、2~3年前からタイ市場に...
2025/08/03

2025 バンコク国際モーターショーレポート<DEEPAL(長安汽車、CANGAN)編>
欧州でも販売予定のDEEPAL S07を展示 マツダとの提携でも知られる中国の長安汽車は、DEEPALブランド新エネルギー車の投入を図っている。今...
2025/08/02

2025 バンコク国際モーターショーレポート<BYD、水中走行?編>
U8で、まさかの水中走行で技術力をアピール! 今回のバンコクで、最も気合が入っていたのはBYDだろう。モーターショー会場とは別に、隣...
2025/08/02

2025 バンコク国際モーターショーレポート<GWM(長城汽車)編>
タイ生産となったグッドキャット GWM(長城汽車)は、比較的長い歴史を持つ中国の独立系自動車メーカーだ。10年以上前は、日本車のデザ...
2025/08/02

2025 バンコク国際モーターショーレポート<ジーリー(吉林自動車)/ZEEKR/RIDDARA編>
マルチブランド化を進めるジーリー 中国の独立系自動車メーカーの中で、現在BYDに次いで2位の座にあるのがジーリーだ。スウェーデンのボ...
2025/08/02

2025 バンコク国際モーターショーレポート<GAC(広州汽車)・AION編>トヨタに次いで3位の販売台数に躍進!
高級ミニバンm8をタイ披露 GAC(広州汽車)は、今回のバンコク国際モーターショーでの新車販売台数がBYD、トヨタに次ぐ3位に入った...
2025/08/02

2025 バンコク国際モーターショーレポート<MG(上海汽車)編>
早くからタイマーケットに参入しているMG MGは、中国メーカーの中でも早くからタイ市場に参入してきた。ガソリン車の時代から、中国の上...
2025/08/02

2025 バンコク国際モーターショーレポート<BYD編> トヨタを抜いて、最も売れたBYD
幅広い車種でトヨタを抜いて成約数1位となったBYD 今年のバンコク国際モーターショー会場での成約台数で、トヨタを抜いて首位に立ったの...
2025/08/01

2025 バンコク国際モーターショーレポート<いすゞ編> 懐かしいさを感じるドラゴンマック
タイで長い歴史をもついすゞ いすゞは、日本の自動車メーカーの中でも早くからタイ市場に取り組んできた。1980年代以前のタイでは、乗用...
2025/08/01

2025 バンコク国際モーターショーレポート<ホンダ編> タイで厳しい戦いが予想されるe:N1
アジア戦略の重要拠点だったタイ ホンダは、タイ市場で存在感を発揮してきたメーカーだ。バンコクから北に向かったアユタヤには工場だけでな...
2025/08/01

2025 バンコク国際モーターショーレポート<マツダ編> 欧州発売直前のマツダ6eを展示
注目を浴びたコンセプトカー「MAZDA ICONIC SP」 マツダは、コンセプトカーの「MAZDA ICONIC SP」を壇上に展...
2025/08/01

2025 バンコク国際モーターショーレポート<三菱編> 新型エクスフォースHEVデビュー!
三菱だけが新型車を披露! 日系自動車メーカーで、注目を浴びていたのが三菱だ。コンパクトSUVのエクスフォースHEVをお披露目したから...
2025/07/31

2025 バンコク国際モーターショーレポート<レクサス編> タイでは、超高級車!
LBXがタイでは、約1,200万円!? タイでは超高級車のレクサス レクサスは、タイや中国など、アジア市場では高い評価を受けている。...
2025/07/31

2025 バンコク国際モーターショーレポート<トヨタ編> タイでも人気のカローラクロス
とくに、目新しさはなかったトヨタ トヨタは、今回のバンコク国際モーターショーで、目新しいモデルの出展はなく、ブースのステージ上にはカ...
2025/07/31

2025 バンコク国際モーターショーレポート概要 千変万化! タイマーケットの現状は?
中国メーカーの出店ラッシュが続くバンコクショー タイやインドネシアなどの東南アジアは、日系自動車メーカーの金城湯池ともいえる市場で、...
2025/07/31

2024 バンコク国際モーターショーレポート スズキ編
軽規格のBEV「eWX」を展示 スズキはバンコク国際モーターショーのステージ上に、eWXと呼ぶBEVのコンセプトカーを出展していた。...
2024/08/31

2024 バンコク国際モーターショーレポート マツダ編
タイでの存在感が薄れてきたマツダ タイ市場では存在感が薄れてきたマツダ。今回のバンコク国際モーターショーのステージには、MX-30の...
2024/08/31

2024 バンコク国際モーターショーレポート いすゞ編
商用車で独自の存在感を発揮するいすゞ タイ市場に早くから進出し、三菱商事と組んで全国津々浦々にディーラー網を築いてきたのがいすゞだ。...
2024/08/31

2024 バンコク国際モーターショーレポート 三菱編
エクスパンダー、エクスパンダー クロスのハイブリッドEV(HEV)モデルをワールドプレミア! タイやインドネシア、フィリピンなど、東南アジアを主な...
2024/08/30

2024 バンコク国際モーターショーレポート ホンダ編
やや腰が引けている? ホンダのEV バンコク国際モーターショーのホンダは、トヨタなどと並んでかなり広いスペースを確保していた。これ...
2024/08/30

2024 バンコク国際モーターショーレポート レクサス編
小さな高級車LBXは、タイでは1千万円くらいに? 販売台数は少ないものの、タイ市場で高級車ブランドとして定着した感があるのがレクサス...
2024/08/30

2024 バンコク国際モーターショーレポート トヨタ編
タイで圧倒的な存在感をアピールするトヨタ 日本車が圧倒的なシェアを持つタイ市場。そんな日本車の中で、圧倒的なシェアを持つのがトヨタだ...
2024/08/30

2024 バンコク国際モーターショーの実情は?
ジャトロン・コモリミス事務局長 ジャトロン・コモリミス事務局長インタビュー ---バンコク国際モーターショーは東南アジア最大のモータ...
2024/08/29

2024 バンコク国際モーターショーレポート VINFAST編
ベトナム発のビンファスト(VINFAST)もBEVを出展 今回のバンコク国際モーターショーに初出展した注目の自動車メーカーは、ベトナ...
2024/05/27

2024 バンコク国際モーターショーレポート Zeekr編
圧倒的な価格競争力をもつBEVメーカー?「Zeekr(ジーカー)」 シャオペンとともに、聞き慣れない自動車メーカーがジーカー(Zeekr)だ。これ...
2024/05/26

2024 バンコク国際モーターショーレポート シャオペン編
急速充電器にもこだわるシャオペン 今回のバンコク国際モーターショーに、初めて出展した中国メーカーは2社あった。そのうちのひとつシャオ...
2024/05/22

2024 バンコク国際モーターショーレポート GAC/AION編
テスラを意識? 広州汽車(GAC、AION) 広州汽車は、中国語で新能源車(BEV、FCV、PHVなどの新エネルギー車)に対し、AI...
2024/05/21

2024 バンコク国際モーターショーレポート Changan編
独特なキャラをもつモデルが多いChangan(長安汽車) Changanというブランド名で、BEVを展開するのが長安汽車だ。コンパク...
2024/05/18

2024 バンコク国際モーターショーレポート NETA編
中国のしたたかさを感じさせるメーカー「NETA」 タイの自動車市場で急速に存在感を高めているのがBEV専業の自動車メーカーであるNE...
2024/05/17

2024 バンコク国際モーターショーレポート GWM編
存在感を高めてきたGWM(長城汽車) 10年ほど前までは、日本車をコピーしたような外観デザインのクルマを販売することで話題になってい...
2024/05/16

2024 バンコク国際モーターショーレポート MG編
中国メーカーで、最も早くタイへ参入しているMG(上海汽車) 中国の自動車メーカーの中で、最も早くからタイ市場に取り組んできたのが上海...
2024/05/15

2024 バンコク国際モーターショーレポート概要& BYD編
日本勢危うし!? 中国車へシフトしたバンコク国際モーターショー バンコク郊外のインパクトチャレンジャーで開催された第45回バンコク国...
2024/05/14

2019バンコク国際モーターショーレポート いずれは東京モーターショーを超える可能性?
年々、盛り上がりを見せるバンコクショー 毎年3月に開催されるバンコク国際モーターショー。今年もバンコク郊外に位置するエキシビジョンセンターのインパ...
【イベント・モーターショー】2019/05/02

日本では見ることのできない珍しいクルマも? 200万人の来場者を集める東南アジア最大のモーターショー「バンコク国際モーターショー」レポート、その1 [CORISM]
日系自動車メーカー各社が さまざまな専用車を投入!! 今年もバンコク国際モーターショーが開催された。日本や欧米の主要なモーターショーとは違って、バンコクでワー...
【イベント・モーターショー】2016/05/01

日本では見ることのできない珍しいクルマも? 200万人の来場者を集める東南アジア最大のモーターショー「バンコク国際モーターショー」レポート、その2 [CORISM]
ヴェゼルより小さなSUVのBR-Vを発表したホンダ ホンダ は日本では販売しなくなって今や海外専用モデルになったシビックを大々的に発表していた。ヴェゼル をベ...
【イベント・モーターショー】2016/05/01

日本では見ることのできない珍しいクルマも? 200万人の来場者を集める東南アジア最大のモーターショー「バンコク国際モーターショー」レポート、その3 [CORISM]
マレーシアからタイマーケットを狙うスバル ここにきて、本格的タイ市場に取り組む姿勢を見せているのが。中国に工場を作ることができなっかたスバルにとって、東南アジ...
【イベント・モーターショー】2016/05/01

バンコク国際モーターショーレポート いずれ日本へ導入するクルマも? 日本では見られないタイのクルマをピックアップ! [CORISM]
日本では見られない右ハンドル車がいっぱい! いずれ日本に来るクルマも? 第36回バンコク国際モーターショーがバンコク郊外のインパクト・コンベンションセンターで...
【イベント・モーターショー】2015/05/03

バンコク国際モーターショーレポート 急成長するタイの自動車マーケット。その象徴でもあるモーターショーで見つけた見慣れないクルマをレポート!
多くの自動車メーカーが進出するタイ。そんなバンコクショー見つけた日本では見かけないクルマとは? 今年で35回目になるバンコク国際モーターショー ...
【イベント・モーターショー】2014/06/07

バンコク国際モーターショー タイで販売される三菱車を試乗! [CORISM]
バンコクショーには、セールス用特設試乗コースがある バンコク国際モーターショーは、6万台に及ぶ大量の受注を集めるセールスショーでもある。ショー会場でクルマを注...
【イベント・モーターショー】2013/05/08

バンコク国際モーターショー 急成長するタイの自動車マーケット。国産メーカーが相次いで参入する訳とは? 松下 宏がレポートする! [CORISM]
爆発的に拡大するタイのマーケット。多くの日本メーカーも進出も国策によるものだ アジア最大規模を標榜するバンコク国際モーターショーが、今年も開催された。公称入場...
【イベント・モーターショー】2013/04/16
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!