308
プジョー308 VS フォルクスワーゲン ゴルフ8徹底比較評価
フランス VS ドイツ、Cセグメントコンパクトカー比較評価 プジョー308は2022年4月、9年振りにフルモデルチェンジした。Cセグメントのコンパ...
【対決】2022/11/02
プジョー308動画・評価 ネコ足に感動!
オリジナリティあふれる新型プジョー308 こんにちは! みじゅです。今回ご紹介するのは、新エンブレムのニューフェイスが新鮮なプジョー...
2022/07/20
プジョー308 GTi by PEUGEOT SPORT(プジョースポール)新車情報・購入ガイド FFで270馬力! プジョーの実力が問われるハイパフォーマンスモデルの実力は? [CORISM]
FFでありながら250ps&270psという二つの顔をもつプジョー308GTi プジョー は、主力のコンパクトカー 308をベースとしたスポーツモデル「308...
【プジョー】2016/03/04
プジョー308SW試乗記・評価 安定感と優れた乗り心地は、ワゴンに求められるロングツアラーの要素を凝縮
プジョー308SW新車情報の目次 ダウンサイジング化された308だが、SWは70mm全長を伸ばし、使い勝手を向上 一部グレードには、...
【プジョー】2015/03/27
プジョー308試乗記・評価 ダウンサイジングしながら居住性アップ! プジョーらしさを高密度に凝縮した新型308!!
ダウンサイジングしながら、室内空間を拡大したのは高評価。しかし、1,805mmという微妙な全幅が惜しい! プジョー308 が、フルモデルチェンジを...
【プジョー】2015/02/28
新型プジョー308新車情報・購入ガイド プジョーの主力新型308、超激戦Cセグメントについに参戦! フランクフルトショー [CORISM]
< プジョー308試乗評価へ > 日本プジョーがスグにでも欲しい新型308! スタイリッシュな308が、国内輸入車Cセグメント戦争を過熱化させる? ...
【プジョー】2013/09/04
プジョー308スポーティアム(Sportium)新車情報・購入ガイド 激戦Cセグメントでの存在価値をアピールするお買い得な特別仕様車 [CORISM]
装備を充実させながら、さらに10万円価格ダウンのお買い得車! その理由は、ゴルフ7の影響? プジョーは、ミディアムモデル308シリーズに「308 Sporti...
【プジョー】2013/07/18
プジョー308スポーティアム新車情報 またバーゲン!? 大幅装備向上で価格据え置きの150台限定車 [CORISM]
お買い得感は高いが、限定感は低い。そのカラクリとは? プジョーは、308シリーズに「308 Sportium(スポーティアム)」を全国限定150台設定(ハッチ...
【プジョー】2012/08/27
新プジョーデザインにプチ整形マイナーチェンジ【プジョー308新車情報】 [CORISM]
スッキリ顔の新プジョーデザイン プジョー・シトロエン・ジャポンは、ミディアムモデル「308」シリーズのマイナーチェンジを実施、内外装の装備を一新するとともに、...
【プジョー】2011/06/28
プジョー、150台限定の特別仕様車「308エンヴィ」装備&6ATに新エンジンで、お買い得度大幅UP!! [CORISM]
モデル名の「envy(エンヴィ)」は「羨望」を意味し、明るいインテリアとエクステリアのグレード感、豊富な装備と、魅力的な価格を包括したネーミングにしたとのこと ...
【プジョー】2011/04/11
【新車・中古車購入術】カラフルカラーで選ぶ家電的クルマ選び
クルマ選びは「ボディカラー」にもっとこだわってもいいはずだ クルマを選ぶときに重視するポイントは人それぞれだろう。たとえば走りの良さでスポーツカ...
【その他】2010/08/29
「プジョー 308/308SW」に6速AT搭載~装備見直しで価格も大幅ダウン~[CORISM] [CORISM]
プジョー 308 Cielo エンジン出力もアップ プジョー 308 Premium プジョー・シトロエン・ジャポンは、プジョーのCセグメントハッチバック「3...
【プジョー】2010/06/04
人気記事
BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.9 走りたい欲求を超刺激!「320d xDrive ツーリング M Sport」
久しぶりにロングドライブしたくなった理由とは? リヤゲートを開けずに、リヤウインドウのみ開閉できるユニークな機能をもつ。小さな荷物の出し入れに便利...
2020/04/26
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その1~4 どうすべきか? 左ハンドル車の安全な使い方を考える <危険な理由、その5>追い越し...
2011/08/07
トヨタ ライズ動画紹介・評価 小さいのに堂々としたスタイルが魅力なSUV
2020年度登録車新車販売台数2位の超人気モデルがライズ こんにちは! みぃぱーきんぐのmiiです♬ 今回は、人気コンパクトSUVのトヨタ ライズ...
2021/04/18
レクサスLX600動画・評価 最強、最上質なオフローダー
超ラグジュアリーなフラッグシップSUVがレクサスLX こんにちは! みじゅです! 今回は、なんと!!! レクサスのフラッグシップSU...
2022/05/03
【ピレリCinturato(チントゥラート) P1試乗記】 ピレリも中国でタイヤ生産開始! 安心して使える中国製タイヤ こもだ きよしが試す! [
クルマが売れ続ける新興国市場。当然、タイヤも売れる。軸足をアジアに置いたピレリタイヤの戦略 ピレリといえば、いまやF1のタイヤを供給する唯一のブ...
2012/06/13
日産スカイライン長期評価レポート Vol.12 スカイライン史上最強の405ps! 刺激的な走りを得た400R
売れないセダンマーケットに、魅力的なモデルが登場した! 「日本ではセダンの人気が低い」。そんなフレーズを随分と長く耳にしてきたが、いま日本で売れて...
2019/12/15
スバル フォレスターSTIスポーツ動画・評価 絶対後悔しないSUV確定!
私がフォレスターSTIスポーツを買った理由とは? こんにちは! みじゅです。 今回ご紹介するのは、スバル フォレスターSTIスポー...
2023/02/25
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その1~4
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8 [CORISM] どうすべきか? 左ハンドル車の安全な使い方を考える 左ハンドル車...
2011/08/04
2025 バンコク国際モーターショーレポート<ジーリー(吉林自動車)/ZEEKR/RIDDARA編>
マルチブランド化を進めるジーリー 中国の独立系自動車メーカーの中で、現在BYDに次いで2位の座にあるのがジーリーだ。スウェーデンのボ...
2025/08/02
BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.10 「アクセル踏んだらドーン!」初めてのPHEV、330e体験レポート
電気でも走るスポーツセダン、330eに興味津々な理由とは? 新型BMW 330eは、PHEV(プラグインハイブリッド)です。PHEVとハイブリッド...
2020/05/03
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!




