日産ルークス動画・評価の目次
デイズ ルークス改め、ルークスに!
こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬
今回は。日産の人気軽自動車「ルークス ハイウェイスター」をご紹介します!
ルークスは、スーパーハイト系と呼ばれるセグメントに属しています。非常に高い全高と両側スライドドアを装備。軽自動車マーケットでは、とても高い人気を誇るカテゴリーです。
先代は、デイズ ルークスと呼ばれていましたが、このモデルからデイズの名が外され、シンプルにルークスとなりました。
このモデルも先代同様、日産と三菱の軽自動車における合弁会社NMKVにより企画・開発されています。
ただ、ルークスでは、それぞれ役割が変更されています。デイズルークスでは、日産が企画し三菱が開発・生産を担当しました。
ルークスでは、日産が企画・開発を行い三菱が生産を担当。そのため、プロパイロットなど、日産系の技術が採用されています。
三菱ブランドでは、eKスペース、eKクロススペースが姉妹車関係になります。
余裕ある走りを披露するターボエンジン
さて、ルークスのハイウェイスターは、N-BOXなどでいうところのカスタム系と同等です。迫力のある外装デザインと、クールで上質な内装、充実装備となる仕様です。
搭載されるエンジンは、660㏄のマイルドハイブリッド仕様。ターボモデルもあります。
自然吸気エンジンの燃費は、20.8㎞/L(FF、WLTCモード)。ターボエンジンの燃費は、18.8㎞/L(FF、WLTCモード)と、両エンジンとも良好な燃費値です。
撮影した車両はターボエンジン車で、出力は64ps&100Nmもあり、高速道路のクルージングも余裕がありました。
「プロパイロット」や「SOSコール」など、先進技術がてんこ盛り
そして、注目技術といえば、日産の先進運転支援技術である「プロパイロット」です。車線を維持しながら、先行車に全車速で追従走行します。渋滞時のストップ&ゴーも簡単操作でOK。ドライバーの疲労軽減や衝突リスクを大幅に軽減してくれる装備です。
また、もしもの時に頼りになるのがSOSコール。エアバッグが展開するような衝突事故にあったとき、クルマが自動で専門オペレーターに通報。
ドライバーの意識が無い場合には、専門オペレーターが救急車や警察への通報を代行してくれるというものです。
こうした装備は、今まで高額の輸入車などには装備されていましたが、ついに軽自動車にまでSOSコールが装備される時代になりました。
安全は、やっぱり重要ですよね。このSOSコールが、ハイウェイスター系には標準装備されています。
その他、電動パーキングブレーキを装備したグレードでは、オートブレーキホールドと言った機能も装備されていて、もはや軽自動車とは思えないくらいの充実装備です。
「今の軽自動車ってこんなにすごいんだ!」と、感じられる動画になっていますので、是非ご覧ください。
【関連記事】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド 装備充実でお買い得な特別仕様車「Limited Edition」を投入! その訳は?【三菱】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- ホンダN-BOX新旧比較 公開・失敗しないためのクルマ選び【対決】
- ホンダ N-BOX JOY新車情報・購入ガイド オシャレ、かわいいクロスオーバーモデル【ホンダ】
- スズキ スペーシアギア新車情報・購入ガイド キープコンセプトだが魅力的!【スズキ】
- スズキ スペーシアギア新車情報・購入ガイド 待望の人気モデルが秋頃発売か?【スズキ】
- スズキ スペーシア/スペーシアカスタム新車情報・購入ガイド 燃費では負けない! クラスナンバー1燃費でN-BOXを圧倒!【スズキ】
- ホンダN-BOX、N-BOXカスタム新車情報・購入ガイド 天下無双の軽自動車が3代目へ【ホンダ】
- ダイハツ タントファンクロス VS スズキ スペーシアギア 徹底比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド やんちゃかわいいデザインで勝負! 人気グレード、ボディカラー、燃費、価格を追加【三菱】
【オススメ記事】
- 【動画】日産新ブランドコミュニケーション「NISSAN START AGAIN 2025」 新TV CMに鈴木亮平さんを起用!【日産】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド 装備充実でお買い得な特別仕様車「Limited Edition」を投入! その訳は?【三菱】
- 新型日産エルグランド(E53型)新車情報・購入ガイド 4代目は、第3世代e-POWER搭載!【日産】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド モータースポーツで鍛えたエアロパーツをオプション設定し、進化型デビュー!【トヨタ】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- トヨタ クラウンクロスオーバー新車情報・購入ガイド 祝! 誕生70周年 「THE 70th」特別仕様車販売開始!!【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 充実装備とスポーティな内外装とした特別仕様車「ST Black Selection」【スバル】
- スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド スポーティさを際立たせた2タイプの特別仕様車投入!【スバル】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 鮮やかなオレンジが映える! 期間限定特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition」デビュー【スバル】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!