i3
BMW i3試乗記・評価「もはや死角なし! 」
カーボン製の骨格で徹底した軽量化が施されたBMW i3 BMW i3は、2013年にデビュー。2014年春に日本で発売し、センセーションを巻き起こしたのがBMW...
【BMW】2018/05/19
BMW i3新車情報・購入ガイド 航続距離390㎞! もうレンジエクステンダーは不要!? i3が初のマイナーチェンジ [CORISM]
BMW i3試乗記と評価の目次 電動化時代の試金石ともいえるEVがBMW i3だ 主に外観デザインの変更となったマイナーチェンジ ガソリンエンジンを搭載したレン...
【BMW】2018/02/06
BMW i3新車情報・購入ガイド 創立100周年を記念し特別装備をまとった限定車登場
発電用エンジンを搭載したことで、電欠の心配から解放されたi3 新型BMW は、創立100周年を記念した特別限定車の第一弾モデルとして新型EV(電気...
【BMW】2016/04/18
第35回2014-2015日本カー・オブ・ザ・イヤーは、まれに見る大接戦の“バトル・オブ・DCi”をマツダ・デミオが制す!!(最終選考会・開票式レポート)
COTYで白熱のバトル勃発!勝つのはデミオ(DEMIO)か、Cクラスセダンか、i3か!? 最終選考に残った「10ベストカー」の表彰式。この中で第3...
【イベント情報】2014/10/20
速報! 2014-2015日本カー・オブ・ザ・イヤー「マツダ デミオ」が受賞! インポート・カー・オブ・ザ・イヤーは「メルセデス・ベンツCクラス」!
2014年10月13日、東京お台場の日本科学未来館にて、2014-2015日本カー・オブ・ザ・イヤー 開票式が開催され「マツダ デミオ」 が20...
【イベント情報】2014/10/13
BMW i3試乗記/評価 カーボンボディ+レンジエクステンダーで新世代電気自動車を提言
失敗の許されない大プロジェクトが「BMW i」 BMW が電気系の駆動を採用した新しいビジネスモデルとして展開するのがBMW i。そ...
【BMW】2014/08/23
BMW i3試乗記/評価 i3専用のテクニック? ワンペダルドライブって何だ?
電気自動車の回生ブレーキを上手く使ったワンペダルドライブとは? BMWi3 はCFRPを採用した軽量ボディに、125kW/250N・...
【BMW】2014/08/23
BMW i3新車試乗評価 カーボンボディにアルミシャシーと、こだわりの最新の軽量ボディから生まれる新感覚の電気自動車
新技術満載のプレミアムな電気自動車(EV)が、BMWの新ブランドi3 成熟した社会となった現代は、環境との共存が求められていますが...
【BMW】2014/04/01
BMW i3新車試乗評価 独特の運転手法が求められる強烈な回生ブレーキ。存在が気にならないほと静粛性の高い発電用エンジン
硬めの乗り心地と、低重心から生まれる爽快なドライブ感覚 今回、新型BMW i3の試乗で訪れたのは、鹿児島県にある世界自然遺産の島と...
【BMW】2014/04/01
BMW i3クーペ新車情報・購入ガイド スクープ!? BMWの電気自動車(EV)が2013年末に日本発表!? なんと、コンボでなくチャデモ充電口で登場か。価格は600万円からか? [CORISM]
2気筒? モーターサイクル用? 600cc前後のエンジン? を搭載したレンジエクステンダーがオプション! BMWは初の電気自動車(EV)である新型BMW i3...
【BMW】2013/06/18
人気記事
スバルWRX動画・評価 街中からサーキットまで、超万能なスポーツセダン
初登場! クルマ系ユーチューバー女子の「みじゅ」とは? 初めまして! YouTubeにて洗車とクルマをメイン動画配信活動をしている「...
2021/12/26
レクサスLX600動画・評価 最強、最上質なオフローダー
超ラグジュアリーなフラッグシップSUVがレクサスLX こんにちは! みじゅです! 今回は、なんと!!! レクサスのフラッグシップSU...
2022/05/03
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その1~4
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8 [CORISM] どうすべきか? 左ハンドル車の安全な使い方を考える 左ハンドル車...
2011/08/04
2024 バンコク国際モーターショーレポート GWM編
存在感を高めてきたGWM(長城汽車) 10年ほど前までは、日本車をコピーしたような外観デザインのクルマを販売することで話題になってい...
2024/05/16
マツダ CX-60動画・評価 「内装、国産車ナンバー1!?」正直レビュー
マツダCX-60PHEVでロング試乗 こんにちは、みじゅ【車と洗車ちゃんねる】の黒木美珠です。 今回ご紹介するお車は、マツダ「CX-60 PHEV...
2023/06/20
マツダ ロードスター動画・評価 路面に吸着しているよう? 新技術KPC搭載!
ロードスター、KPCを搭載し走る楽しさをさらにアップ こんにちは! クルマ好き女子みじゅです! 今回は、改良が施されたマツダ ロード...
2022/04/17
2024 バンコク国際モーターショーレポート MG編
中国メーカーで、最も早くタイへ参入しているMG(上海汽車) 中国の自動車メーカーの中で、最も早くからタイ市場に取り組んできたのが上海...
2024/05/15
2025 バンコク国際モーターショーレポート<GAC(広州汽車)の電動身障者用シート編>
クルマのシートが、そのまま電動車椅子に! GACは身障者向けのクルマも展示していて注目された。ミニバンのm8をベースにしたモデルで、...
2025/08/03
2025 バンコク国際モーターショーレポート<BYD、水中走行?編>
U8で、まさかの水中走行で技術力をアピール! 今回のバンコクで、最も気合が入っていたのはBYDだろう。モーターショー会場とは別に、隣...
2025/08/02
2025 バンコク国際モーターショーレポート<DEEPAL(長安汽車、CANGAN)編>
欧州でも販売予定のDEEPAL S07を展示 マツダとの提携でも知られる中国の長安汽車は、DEEPALブランド新エネルギー車の投入を図っている。今...
2025/08/02
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!







